研究職員と組織RESEARCH INSTITUTE INFORMATION
難治疾患研究所の研究職員と組織についてご案内します。 (2025年4月1日現在)
未来生命科学研究部門
| 分野名 |
教授 |
准教授 |
講師 |
助教 |
| 医化学 |
瀬川 勝盛 |
|
宮田 佑吾 |
永田 雅大 |
| 病態生理化学 |
佐々木 雄彦 |
佐々木 純子 |
|
梶保 博昭 |
| 発生再生生物学 |
仁科 博史 |
|
小藤 智史 |
岡本 好海 |
| 分子細胞生物学 |
澁谷 浩司 |
後藤 利保 |
|
清水 幹容 |
| 人体模倣システム学分野 |
高山 和雄 |
|
出口 清香 |
山崎 雅子 |
| 恒常性医学 |
豊島 文子 |
小林 芳彦 |
|
阿部 真也 |
| フロンティア研究室 |
|
|
|
|
病態制御科学研究部門
| 分野名 |
教授 |
准教授 |
講師 |
助教 |
| 機能分子病態学 |
松田 憲之 |
|
|
小松谷 史香 |
| 生体防御学 |
樗木 俊聡 |
金山 剛士 |
|
尾崎 富美子 |
| 細胞動態学 |
諸石 寿朗 |
|
|
仁田 暁大 |
| 免疫制御学 |
小松 紀子 |
|
|
項 慧慧 |
| 神経炎症修復学 |
七田 崇 |
|
|
酒井 誠一郎
津山 淳
|
| 統合ストレス医科学分野 |
内田 周作 |
|
|
|
| フロンティア研究室 |
|
|
|
|
バイオデータ科学研究部門
| 分野名 |
教授 |
准教授 |
講師 |
助教 |
| 分子構造情報学 |
伊藤 暢聡 |
花園 祐矢 |
|
菊地 正樹 |
| ゲノム機能情報 |
二階堂 愛 |
笹川 洋平 |
|
山根 万里子 |
| ゲノム機能多様性 |
高地 雄太 |
西田 奈央 |
|
上田 真保子 |
| ロボット科学 |
神田 元紀 |
|
椨 庸一 |
|
| 計算創薬科学 |
石谷 隆一郎 |
森脇 由隆 |
|
吉川 成輝 |
| 計算システム生物学 |
島村 徹平 |
林 周斗 |
|
林 康貴 |
| 先端ナノ医工学 |
内田 智士 |
|
持田 祐希 |
乗松 純平 |
| フロンティア研究室 |
|
|
|
|
大学院教育研究支援実験施設
組織
| 職名 |
人数 |
| 教授 |
18人 |
| 准教授 |
10人 |
| 講師 |
4人 |
| 助教 |
16人 |
| プロジェクト・特任教員 |
5人 |
| 技術職員 |
3人 |
| 技術・技能補佐員 |
38人 |
| 事務職員 |
9人 |
| 事務補佐員 |
8人 |
| 研究支援者 |
6人 |