東京科学大学病院における臨床研究実施方針
東京科学大学病院は、「世界最高水準のトータル・ヘルスケアを提供し、人々の幸せに貢献する」という病院理念のもと、より良い医療を国民のみなさまにお届けすることを目指して、特定機能病院の責務の一つとして、質の高い臨床研究を推進すべく、以下の方針を掲げます。
- 「ヘルシンキ宣言」及び関連法規、指針等を遵守し、研究対象者の人権と生命を尊重して、臨床研究を実施します。
- すべての臨床研究において、厳密な審査と厳重な管理を行い、透明性の確保および研究不正の防止に努めます。
- 研究対象者に対して十分な説明を行い、自由意志による同意を得た上で臨床研究を実施します。
- 臨床研究の実施により知り得た情報は、適正に管理し、個人情報等の保護を遵守します。
- 科学的・倫理的に適正な臨床研究を実施するため、臨床研究を行うすべての医療者に対する教育を徹底します。また、臨床研究支援のための専従スタッフを設置し、これらの人材育成にも積極的に取り組みます。
- 社会的・学術的な意義のある質の高い臨床研究を実施し、産業界等との連携を通じた研究成果の実用化ならびに医療の質の向上に努めます。
- 他の医療機関で実施される臨床研究に対しても、積極的に支援を行い、わが国の臨床研究の推進・発展に貢献します。