![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
専攻系名 |
大講座名 |
専攻分野名 |
教育研究内容 |
|
生態環境を免疫系を中心とする機能で認知し、応答する生体機能を解析し、感染症、アレルギー、自己免疫病等の病因病態の解析と診断・治療法の教育研究を行う。 |
感染応答学 細菌、真菌、ウイルスなどの感染因子、さらに新しく生体環境内に出現する感染因子などに対する生体応答を分子生物学的手法、免疫学的手法、生化学的手法を用いて教育研究し、臨床医学の場に還元するとともに、新しい診断法と治療法の教育研究開発を行う。 |
免疫アレルギー学 教授 烏山 一 |
1.遺伝子改変モデル動物を応用した慢性アレルギーの分子病態の解明 2.好塩基球の生体内での役割・存在意義の解明 3.原発性免疫不全症の病態解明と治療への応用 4.リンパ球の発生・分化の分子制御機構の解明 |
|
ウイルス制御学 教授 山岡 昇司 |
1.ヒトレトロウイルスの複製と病原性のメカニズム解明 2.ウイルス蛋白質を使った細胞情報伝達経路の研究 3.悪性腫瘍における転写因子活性化メカニズムの研究 |
|||
免疫治療学 教授 神奈木 真理 |
1.抗腫瘍免疫とワクチンに関する動物モデルの研究 2.成人T細胞白血病の免疫学的リスクと免疫治療の研究 3.HIV複製抑制因子に関する研究 4.HIVインテグラーゼを中心とするHIV複製機序の研究 5.SARSをモデルとする炎症性疾患の分子メカニズム |
|||
生体防御学 教授 樗木 俊聡 |
1. 粘膜組織における免疫寛容の維持と破綻の分子機構 2. 樹状細胞の分化・免疫調節機構の研究 3. 造血幹細胞の維持機構の研究 |
|||
病態細胞生物学 教授 清水 重臣 |
1.細胞死の分子メカニズム解明と癌や神経疾患への応用 2.細胞死解析を基盤とした新たな難治疾患治療戦略の開発 3.ミトコンドリア異常に起因する疾患の分子メカニズム解明とそれに基づく治療戦略開発 4.臓器の虚血障害(心筋梗塞など)に対する治療法開発 5.難治性ウイルス感染症モデルマウスの作成と病態解析・治療薬開発への応用 |
|||
生体応答学 環境因子がその発症に重要な役割を持つ免疫病とアレルギー病の病因解析をそれら環境因子と生体反応との関わりの中で教育研究する。その成果に基づいて免疫病、アレルギー病の診断法と治療法の教育研究開発を行う。 |
発生発達病態学 教授 水谷 修紀 |
1.小児悪性腫瘍の遺伝的背景の解明/新規治療法の開発 2.免疫系の発達と先天性免疫不全症の責任遺伝子の解明 3.遺伝性神経疾患の原因究明 4.原発性肺高血圧症、遺伝性不整脈の成立機序の解明 |
||
膠原病・リウマチ内科学 教授 宮坂 信之 |
1.関節リウマチ治療薬の開発研究 2.関節リウマチ病態形成におけるサイトカイン・ケモカインの研究 3.膠原病に合併する間質性肺炎の新規治療法の開発研究 4.多発性筋炎の病因・病態解析研究 5.膠原病治療薬のファーマコビジランス研究 |
|||
皮膚科学 教授 横関 博雄 |
1.接触過敏症の免疫機構の解析 2.アトピー性皮膚炎の病因・病態の解析と治療法の開発 3.全身性強皮症の病態解析と治療法の開発 4.アレルギー疾患における好酸球、好塩基球の役割解析 5.皮膚悪性腫瘍の遺伝子解析及び免疫療法の開発 |
|||
代謝応答化学 |
1.非相同末端連結によるDNA2 重鎖切断修復機構の解明 2.PI3K関連プロテインキナーゼによる細胞機能制御の解明 3.肝臓の再生医療に関する基礎研究 4.肝関連遺伝子、肝特異的遺伝子発現のエピジェネティクス 5.ES細胞を含む哺乳動物細胞の運命に関する研究 |
|||
免疫応答制御学 准教授 安達 貴弘 |
1.免疫応答(感染免疫を含む)とりわけ液性免疫応答の分子機構の解明と制御法の開発 2.免疫系における糖鎖シグナルの機能解明と糖鎖を用いた免疫制御法の開発 3.免疫記憶の解明と、新たなコンセプトに基づくワクチンの開発 4.自己免疫、アレルギー疾患の解明と新たな制御法の開発 5.アポトーシスと細胞周期制御の分子機構の解明 |
|||
環境生物学 准教授 原 正幸 |
1.クロマチン高次構造の構築機構に関する研究 2.細胞核のプロテオーム多様性に関する研究 3.細胞の酸化ストレスに対する防御機構に関する研究 4.薬剤、環境物質、放射線等外的要因に対する細胞応答に関する研究 |
![]() |
口腔機能再構築学系 | ![]() |
全人的医療開発学系 |
![]() |
顎顔面頸部機能再建学系 | ![]() |
認知行動医学系 |
![]() |
生体支持組織学系 | ![]() |
生体環境応答学系 |
![]() |
環境社会医歯学系 | ![]() |
器官システム制御学系 |
![]() |
老化制御学系 | ![]() |
先端医療開発学系 |