キラリ!働く人

第2回 地域連携室事務業務のご紹介

地域連携室とは何をする部署ですか?

地域連携室は、医学部附属病院内医療連携支援センターの事務を行う部署であり、業務内容は、

  • 地域医療機関から紹介いただいた患者の初診予約(電話、FAX、対面)
  • 他の医療機関との情報交換、情報提供
  • 報告書、診療情報提供書等の管理
  • 医療連携に係る統計・集計業務
  • 患者の紹介・逆紹介の管理・促進に関する業務

等、地域の医療機関との連携や患者さんを安心して紹介していただけるような環境構築を目指し、医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・事務で協力して行う、やりがいのある仕事です。

地域連携について、もう少し具体的にご説明いたします。

  1. 当院は紹介制となっており、受診をする際には医療機関からの紹介状が必要です。

  2. 紹介状をお持ちの患者さんは初診事前予約取った上で受診していただきます。

  3. 受診しましたら紹介いただいた医療機関の先生へ受診の報告をし、患者さんについての経過報告を行います。

  4. 当院での治療が終了したら、地域の医療機関へ患者さんをご紹介します。

  5. 患者さんが再び当院での治療が必要になったら、地域の医療機関から紹介状を書いていただき当院へご紹介・・・

このような流れの中で、地域連携室では患者さんと地域の医療機関とをつなぐ役目を担っているため、患者さんが安心して受診できるようなスムーズな環境を構築すること、日頃から地域の医療機関と連携を取ること、が大切となってくるのです。

地域連携業務(病院業務)は未経験ですが大丈夫でしょうか?

もちろん経験者は大歓迎です。他の病院で培ったノウハウを是非当院で活かしていただきたいです。

明るく積極的でコミュニケーションが得意な方であれば、未経験の方でも大歓迎です。(実際にスタッフの中には医事系の業務だけでなく病院の業務自体初めてのスタッフもおります。)同じ業務を行っているスタッフが多数おりますので、優しい先輩からマンツーマンで教わり、実践を踏まえてステップアップしていきますので、安心してください。

お休みは取れますか?残業はどのくらいでしょうか?

土日祝日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです。

その他のお休みは、有給休暇がありますので、他スタッフとの休暇の調整を行いながら取得することが可能です。

残業は、基本的にはありませんが、業務上当日に処理しなくてはならない業務が発生した場合には日に1時間程度は発生することがあります。その残業に対しては、時間外勤務手当が支給されます。

地域連携業務においてやりがいを感じる時はどんな時ですか?

患者さんから感謝のお言葉をいただいたときです。

地域連携室は、受診をされる患者さんにとって病院で一番最初に接点を持つ部署となります。よって、そこでの対応が当院のイメージにつながる大切な業務であると自負しております。大学病院という高度な医療を提供する場所として患者さんが不安にならないよう、またスムーズに予約の取得ができるよう、これからも日々尽力して参ります。

最後に

地域連携室は、患者さんや他の医療機関の方、院内のスタッフをつなぐ窓口として多くの方と接して業務にあたっております。また、同じ部屋に医師や看護師、医療ソーシャルワーカーがおり、様々な職種のスタッフと一緒に仕事をしているので、院内の他事務部署より、多職種のスタッフと関われるのも大きな魅力の一つです。ぜひ多くの方のご応募をお待ちしております。
東京医科歯科大学の一員として一緒に働きましょう。