 |
川渕孝一研究室
〒113-8549
東京都文京区湯島1-5-45
医歯学総合研究棟(Ⅱ期棟) 6階
TEL 03-5803-5931
|
 |
|
メールでのお問い合わせ
 |
|
|
 |
医療経済学研究室
|
研究業績(年報)
|
|
|
|
年報2016年 医療経済学分野
--- Health Care Economics ---
|
 |
教授
|
 |
川渕孝一
|
助教
|
|
五十嵐公
|
大学院生
|
|
Mohammad Touhidul Islam、Kyaw Htin) |
|
|
(1)教育
|
|
医療界で起こっている現象や事実を経済的視点からいかに分析するか、理論的アプローチと実証的アプローチについて学習する。
|
(2)研究
|
|
本分野では以下のようなテーマを対象として研究している。
|
|
1.
|
非市場型サービス産業(医療)のアウトプット計測に関する研究
|
|
2.
|
大規模医療データの計量分析及び政策評価に関する研究 |
|
3.
|
「病院を中心とする街づくり」まちなか集積医療に関する研究
|
|
4.
|
生活習慣病と医療費適正化に関する研究
|
|
5.
|
歯科医療経済に関する研究
|
(3)研究業績
|
|
[原著]
1. |
Koichi Kawabuchi, Yusuke Kabeya. FY2016 Estimating the Impact of the New Income Deduction System for Over-the-Counter Drug Expenses- JAPAN HOSPITALS. 2016.07; 35; |
2. |
Kazumitsu Nawata, Koichi kawabuchi. Comparison of the Length of Stay and Medical Expenditures among Japanese Hospitals for Type 2 Diabetes Treatments: The Box-Cox Transformation Model under Heteroscedasticity Health. 2016.01; 8(1); |
|
|
|
[著書]
1. |
川渕孝一. 「見える風景が変わるか? 2040 年の薬局」. 薬事日報社, 2016.08 |
2. |
多田宏,青木正人,川渕孝一. 「介護福祉の新時代の“到来”」. 日本医療企画,2016.07 |
3. |
川渕孝一. 有効性により薬剤を分類せよ. My Vision, 2016.05 |
4. |
川渕孝一. 口腔ケアと全身疾患罹患率の関係、医療費軽減の事例、多職種協働チーム先制医療での口腔ケア FAQ50. 一世出版, 2016.04 |
|
|
|
|
[総説] |
|
1. |
川渕 孝一. 2016 年度診療報酬改定の医療経営に与える影響~その 3 MonthlyIHEP. 2016.07; 254; |
2. |
川渕 孝一. がん化学療法と医療経済における課題 臨牀消化器内科. 2016.06;31(7); |
3. |
川渕 孝一. 2016 年度診療報酬改定の医療経営に与える影響~その 2 MonthlyIHEP. 2016.06; 253; |
4. |
川渕 孝一. 「失われた 20 年」! 制度に翻弄されて~ PFI· PM/CM は成功したのか? 病院設備. 2016.05; 58(3); |
5. |
川渕 孝一. 2016 年度診療報酬改定の医療経営に与える影響~その 1 MonthlyIHEP. 2016.05; 252; |
6. |
梶谷 恵子、川渕 孝一. 医療経済学の基礎 老年精神医学雑誌. 2016.02; 27(2);7. |
7. |
川渕 孝一. 今、何故、創造的破壊か? 日本医療 · 病院管理学会誌. 2016.01;53(1); |
|
[学会発表] |
|
1. |
川渕孝一、医薬品!どこまで公的保険で面倒見るか?、第3回京都大学大学院薬学研究科医薬品産業政策学講座シンポジウム、京都、2016年2月 |
2. |
川渕孝一、医療・福祉の“風”を読む ~国に先んじて行動する!、第12回平成医療福祉グループ学会、兵庫、2016年6月 |
3. |
Koichi Kawabuchi、高齢者医療・介護問題の解決策を探る、CHINA-HOSPEQ 2016、北京、2016年8月
|
4. |
川渕孝一、創造的破壊~医療の質向上と効率化の同時達成を目指して、第54回日本医療・病院管理学会学術総会(大会長)、東京、2016年9月 |
|
[研究助成金] |
|
1. |
独立行政法人日本学術振興会『課題設定による先導的人文・社会科学研究推進事業』(実社会対応プログラム)「病院を中心とする街づくり まちなか集積医療の提言」分担 |
|
[講演]
1. Koichi Kawabuchi. Promoting self-medication in Japan ~ focusing on OTC drugs and tax cut policy. the 26th International Symposium at the Center for Japanese Studies, Fudan University 2016.11.05
2. Koichi Kawabuchi, Yusuke Kabeya. Impact of promoting self-medication
on medical costs in Japan: a new research proposal. 11th WSMI Asia-Pacific
Conference & 3rd APSMI General Assembly Meeting at Nagoya 2016.10.13
3. Koichi Kawabuchi. Looking for solutions to issues in elderly care. CHINA-HOSPEQ
2016 2016.08.19
4. 川渕孝一. 医療環境をとりまく社会的 · 経済的諸問題. 国保旭中央病院 12 月定例医局集談会特別講演会 2016.12.26
5. 川渕孝一. 医療の無駄を排除するには. 第105回 医療経営戦略研究会 2016.12.17
6. 川渕孝一. 医療経済学から歯科医療を考える ~定量分析と今後の展開. 第 20回公益財団法人日本顎顔面インプラント学会総会 · 学術大会 2016.12.04
7. 川渕孝一. 地域医療構想と透析医療 ~地域包括ケアシステムは城東(墨田、中央、台東、江東、葛飾、江戸川区)· 城北(文京、豊島、北、荒川、板橋、足立区)に馴染むか.
第 4 回透析導入期研究会 2016.12.01
8. 川渕孝一. 医療行政の“風”を読む. 第 20 回ステップアップフォーラム2016.11.26
9. 川渕孝一. 地域医療構想が病医院に与える影響について ~医療行政の“風”を読む. 一般社団法人全国医療専門経営会計人会(全医経)研修会 2016.11.25
10. 川渕孝一. 医療行政の“風”を読む. JBHC 医療総合セミナー 名古屋 2016.11.19
11. 川渕孝一. 医療行政の“風”を読む ~新院長は国に先んじて何をなすか. 徳洲会グループ病院長研修会 2016.11.12
12. 川渕孝一. 今後の医療行政の“風”を読む. 高岡市民病院経営戦略セミナー2016.11.08
13. 川渕孝一. TOPICS ~週刊誌の特集が歯科界に投げつけた 9 つの質問状.第 32 回全国保険担当者協議会 2016.10.17
14. 川渕孝一. 医療行政の“風”を読む. (一社)福岡県私設病院協会「9 月研修会」 2016.09.30
15. 川渕孝一. 会長挨拶「教育講演」「市民公開講座」の司会創造的破壊~医療の質向上と効率化の同時達成を目指して. 第 54 回日本医療 · 病院管理学会学術総会 2016.09.17
16. 川渕孝一. 医療行政の“風”を読む in Kanagawa. 神奈川県看護部長会研修会2016.09.15
17. 川渕孝一. 医療経営学. 一般社団法人 京都私立病院協会 2016.09.03
18. 川渕孝一. 医療福祉と経済論. (独)地域医療機構推進機構認定看護管理教育課程サードレベル 2016.08.31
19. 川渕孝一. 今後の医療行政の“風”を読む. 公益社団法人全日本病院協会夏季研修会 2016.08.28
20. 川渕孝一. 高齢者医療 · 介護問題の解決策を探る. CHINA-HOSPEQ2016 2016.08.20
21. 川渕孝一. 医療介護総合確保推進法と急性期医療を担う病院経営の戦略と戦術.済生会吹田病院 2016.08.09
22. 川渕孝一. 『行政の“風”を読む』 ~ヘルスケア改革時代の生き残り戦術~.JBHC 医療総合セミナー2016 in 仙台 2016.07.30
23. 川渕孝一. 『行政の“風”を読む』 ~ヘルスケア改革時代の生き残り戦術~.JBHC 医療総合セミナー2016 in 札幌 2016.07.23
24. 川渕孝一. 今後の医療環境の移り変わり —透析医療を中心に— ~地域包括ケアシステムは東京に馴染むか. 第 3 回透析導入期研究会 2016.07.22
25. 川渕孝一. 第 27 回病院管理実務講座医療におけるコスト管理. (社)大阪府私立病院協会 2016.07.14
26. 川渕孝一. 医療保険の展望 ~千葉県の地域医療構想を踏まえて. 第 28 年度地区別共済年金 · 医療制度研修会 2016.07.11
27. 川渕孝一. 医療行政の“風”を読む ~埼玉県内病院に求められる看護組織戦略.病院看護組織力向上セミナー In 埼玉 2016.06.29
28. 川渕孝一. 地域包括ケアの推進で在宅医療 · ケアは 2025 年までに何が変わるのか. ㈱日本在宅ケア教育研究所講演会 2016.06.25
29. 川渕孝一. 医療改革とこれからの病院経営 ~ビックデータ時代をどう生き残るか~. 医療情報システムフェア 2016 in 名古屋 2016.06.21
30. 川渕孝一. 医療 · 福祉の“風”を読む ~国に先んじて行動する! . 第 12 回平成医療福祉グループ学会 2016.06.18
31. 川渕孝一. 医療 · 福祉の“風”を読む ~国に先んじて行動する. 第 12 回平成医療福祉グループ学会 2016.06.18
32. 川渕孝一. 『行政の“風”を読む』 ~ヘルスケア改革時代の生き残り戦術~.JBHC 医療総合セミナー2016 in 福岡 2016.05.28
33. 川渕孝一. 『行政の“風”を読む』 ~ヘルスケア改革時代の生き残り戦術~.JBHC 医療総合セミナー2016 in 東京 2016.05.21
34. 川渕孝一. 『医療行政の“風”を読む』 ~平成 28 年度診療報酬改定を踏まえて~. 第 5 回スワローズ会 2016.05.20
35. 川渕孝一. 『行政の“風”を読む』 ~ヘルスケア改革時代の生き残り戦術~.JBHC 医療総合セミナー2016 in 大阪 2016.05.14
36. 川渕孝一. 日本における医療と介護の連携(政策)と地域包括ケアシステムについて. 国際(中日)医療 · 介護連携サミット 2016.04.09
37. 川渕孝一. 日本における医療と介護の連携(政策)と 地域包括ケアシステムについて. 国際(中日)医療と介護連携サミット 2016.04.09
38. 川渕孝一. 今後の医療行政の風をよむ ~ 2016 年度診療報酬改定を踏まえて.一般社団法人兵庫県病院協会平成 27 年度病院管理職員等研修会
2016.03.25
39. 川渕孝一. 医療行政の“風”を読む ~診療報酬改定と残薬への取り組み~. プライマリケア医のためのインターネットシンポジウム 2016.03.15
40. 川渕孝一. 平成 28 年度診療報酬改定とこれからの医業経営. 茨城県医師会保険関係合同懇談会 2016.03.11
41. 川渕孝一. 医薬品! どこまで公的保険で面倒見るか? . 第 3 回京都大学大学院薬学研究科医薬品産業政策学講座シンポジウム 2016.02.27
42. 川渕孝一. 厚生行政の“風”を読む ~ 2016 年度診療報酬改定から見える「これからの病医院経営」~. JBHC 関連グループ総会 2016.02.25
43. 川渕孝一. 公立病院における副院長等の トップマネジメントについて. 兵庫県立病院 副院長等研修 2016.02.20
44. 川渕孝一. 健康長寿の医療政策学 · 経済学. 臨床セミナー 2016.02.19
45. 川渕孝一. 今後の医療情勢について ~時代の“風”を読む!?. 一般社団法人京都私立病院協会中堅幹部職員研修会 2016.02.18
46. 川渕孝一. 今後の医療行政(を占う). 船橋 · 鎌ヶ谷病院事務長会 2016.02.17
47. 川渕孝一. 大丈夫か!? 日本の国民皆保険制度. SS 勉強会 2016.02.03
48. 川渕孝一. 診療所を中心とした医療機関の経営の現状、課題、展望 ~診療報酬の改訂の動向を踏まえて~. 東京都生協連医療部会 2016.01.21
[商業論文]
1. 川渕孝一:迫る「パテント · クリフ」, 2016 年 01 月病院羅針盤, 第 6 巻第 73 号,P.96,2016 年 1 月
2. 川渕孝一:±診療報酬改定と二重生活, 2016 年 01 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 1 月号
3. 川渕孝一:今年こそ創造的破壊!?, 2016 年 02 月病院羅針盤, 第 6 巻第 74 号,P.28,2016 年 2 月
4. 川渕孝一:本体改定分を「まちなか集積」に!?, 2016 年 02 月週刊社会保障,Vol.70 No.2862.,P.34-35,2016 年 2 月号
5. 川渕孝一:ついに粒子線治療も保険適用!, 2016 年 02 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 2 月号
6. 川渕孝一:News まるわかり「来週から変わる“医療制度”病院から患者がいなくなる!?」, 2016 年 03 月BS-TBS,2016
年 3 月 26 日
7. 川渕孝一:「費用対効果分析」の幕明け!?, 2016 年 03 月病院羅針盤, 第 6 巻第 76 号,P.69,2016 年 3 月
8. 川渕孝一:“異次元”の柔道整復療法費の不正受給!?, 2016 年 03 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 3 月号
9. 川渕孝一:過ちは人の常? ~根深い柔整問題~, 2016 年 04 月週刊社会保障,Vol.70 No.2872.,P.32-33,2016
年 4 月号
10. 川渕孝一:「セルフメディケーション」につながるか!?市販薬所得控除, 2016 年04 月mfm,41,P.5-9,2016 年 4 月号
11. 川渕孝一:在宅高齢者の口から食べる楽しみとは!?, 2016 年 04 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 4 月号
12. 川渕孝一:おはよう日本「広がる遠隔医療相談」, 2016 年 05 月NHK,2016 年 5 月 20 日
13. 川渕孝一:スイスの歯科治療は保険対象外!?, 2016 年 05 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 5 月号
14. 川渕孝一:なぜ人手不足なのに介護士の給料上がらないの? , 2016 年 06 月PRESIDENT WOMAN, Vol.14, P.113,2016
年 6 月
15. 川渕孝一:News まるわかり「進む再生医療」, 2016 年 06 月BS-TBS,2016 年 6 月 11 日
16. 川渕孝一:AI は人より賢い!?, 2016 年 06 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 6 月号
17. 川渕孝一:AI は人より賢いのか, 2016 年 07 月週刊社会保障,Vol.70 No.2882.,P.32-33,2016 年
7 月号
18. 川渕孝一:医療 · 介護に IT 活用を, 2016 年 07 月日本経済新聞,2016 年 7 月 26 日
19. 川渕孝一:2016 年度診療報酬改定はこれでよかったのか? , 2016 年 07 月mfm,42,P.6-9,2016 年 7 月号
20. 川渕孝一:前回改定はどうだったのか? , 2016 年 07 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 7 月号
21. 川渕孝一:「医療分業」をめぐる現状と今後の課題, 2016 年 08 月保険診療,P.40-44,2016 年 8 月
22. 川渕孝一:「かかりつけ歯科医」は定着するのか? , 2016 年 08 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 8 月号
23. 川渕孝一:News まるわかり「延命治療を望みますか」, 2016 年 09 月BS-TBS,2016 年 9 月 10 日
24. 川渕孝一:国公立大学も倒産? ~「明るい成果主義」を! , 2016 年 09 月月刊歯科医療経済,P4-5,2016 年 9 月号
25. 川渕孝一:近未来の医療経済, 2016 年 09 月Topic on Urology,P.8-9,2016 年 9 月号
26. 川渕孝一:オプジーボで金メダル!?, 2016 年 10 月週刊社会保障,Vol.70 No.2893.,P.58-59,2016 年
10 月号
27. 川渕孝一:今、何故。創造的破壊か? , 2016 年 10 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 10 月号
28. 川渕孝一:外国人記者は見た→日本に安楽死は必要? , 2016 年 10 月BS-TBS,2016 年 10 月 30 日
29. 川渕孝一:2016 年度診療報酬改定が医療経営に与える影響, 2016 年 10 月mfm,43,P.6-9,2016 年 10 月号
30. 川渕孝一:新報道 2001「終末期医療現場で何が」, 2016 年 10 月フジテレビ,2016 年 10 月 9 日
31. 川渕孝一:評判のよい? 28 年度改定, 2016 年 11 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 11 月号
32. 川渕孝一:高い新薬をどう負担する, 2016 年 11 月北海道新聞,2016 年 11 月 22 日
33. 川渕孝一:中国も地域包括ケア!?, 2016 年 12 月週刊社会保障,Vol.70 No.290.,P.34-35,2016 年 12
月号
34. 川渕孝一:トランプ勝利のナゾ, 2016 年 12 月月刊歯科医療経済,P.4-5,2016 年 12 月号
35. 川渕孝一:2016 年度診療報酬改定と医療経営, 2016 年 12 月 36. mfm,44,P.6-9,2016 年 12 月号
(外部委員)
和歌山県公立大学外部評価委員会
日本クリニカルパス学会理事
日本クリニカルパス学会財務委員会
口腔病学会理事 · 評議員
内閣府経済社会総合研究所客員研究員
一般社団法人日本介護福祉経営人材教育協会理事
特定非営利活動法人医療施設近代化センター理事
一般社団法人日本医療 · 病院管理学会理事 · 評議員
一般社団法人日本医療 · 病院管理学会編集委員会
日本クリニカルパス学会評議員
財団法人日本医療機能評価機構評価調査者
社会法人全国訪問看護事業協会理事
社会法人全国訪問看護事業協会研究委員会委員
愛知県立病院経営改善委員会委員
大和市総合計画審議会委員
大和市立病院運営審議会委員会委員
高岡市民病院経営懇話会委員 · 委員長
かみいち総合病院病院改革プラン検討委員会委員
全日本病院協会参与
神戸大学大学院医学研究科客員教授
順天堂大学大学院研究科医学部客員教授
東京医科大学看護学科招聘教授
東京経済大学大学院非常勤講師
瀋陽医学院名誉教授
日中友好病院客員教授
国診協老人保健福祉調査研究会委員
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(c)2010 Koichi KAWABUCHI Research Laboratory All Rights Reserved. |
 |
|