 |
川渕孝一研究室
〒113-8549
東京都文京区湯島1-5-45
医歯学総合研究棟(Ⅱ期棟) 6階
TEL 03-5803-5931
|
 |
|
メールでのお問い合わせ
 |
|
|
 |
医療経済学研究室
|
研究業績(年報)
|
|
|
|
年報2017年 医療経済学分野
--- Health Care Economics ---
|
 |
教授
|
 |
川渕孝一
|
助教
|
|
五十嵐公
|
大学院生
|
|
Mohammad Touhidul Islam、Kyaw Htin) |
|
|
(1)教育
|
|
医療界で起こっている現象や事実を経済的視点からいかに分析するか、理論的アプローチと実証的アプローチについて学習する。
|
(2)研究
|
|
本分野では以下のようなテーマを対象として研究している。
|
|
1.
|
非市場型サービス産業(医療)のアウトプット計測に関する研究
|
|
2.
|
大規模医療データの計量分析及び政策評価に関する研究 |
|
3.
|
「病院を中心とする街づくり」まちなか集積医療に関する研究
|
|
4.
|
生活習慣病と医療費適正化に関する研究
|
|
5.
|
歯科医療経済に関する研究
|
(3)研究業績
|
|
[原著]
1. |
Kawabuchi Koichi. 2016 年度の診療報酬改訂が医療機関経営に及ぼす影響(Impact of Fiscal Year 2016 Medical Fee Revision on Medical Institution Management) Japan Hospitals.2017.07; (36); 29-37 |
2. |
川渕 孝一. 【おとなのかぜ、こどものかぜ】総論 かぜの医療経済 JOHNS.2017.01; 33(1); 25-27 |
3. |
川渕 孝一. 【トップが語る-この病院戦略で勝ち抜く】医療技術の進歩と病院経営 生産性の向上をもたらす「真」の医療技術 新医療. 2017.01; 44(1); 24-27 |
4. |
川渕 孝一, 金子 勝, 寺尾 正之, 松田 晋哉, 八代 尚宏. 【医療 · 社会保障を射る”三本の矢”~安倍政権と医療の未来~】(Part1) 安倍政権が放つ”三本の矢”はどこへ向かうのか 保険診療.2017.01; 72(1); 7-19 |
|
|
|
[著書]
1. |
川渕孝一, 梶谷恵子. フォーミュラリ̶~エビデンスと経済性に基づいた薬剤選択. 薬事日報社, 2017.09 |
2. |
多田宏,青木正人,川渕孝一. 介護経営白書「新しい介護文化とイノベーション」. 日本医療企画, 2017.07 |
|
|
|
|
[総説] |
|
1. |
Koichi kawabuchi. Impact of fiscal Year 2016 Medical Fee Revision on Medical Institution Management Japan Hospitals. 2017.07; (36); 29-37 |
2. |
川渕 孝一, 梶谷恵子. スイッチ OTC 化の薬剤経済学 Pharm Stage. 2017.06;17(3); 39-43 |
3. |
川渕 孝一. かぜの医療経済 JOHNS. 2017.01; 25-27 |
|
[学会発表] |
|
1. |
G.M.
Rabiul Islam, Koichi Kawabuchi. The economic and sociodemographic factors
associated with infant and young child feeding practices in Bangladesh. The
12th Annual Conference of JHEA 2017.09.02 |
2. |
川渕 孝一. 働き方改革の未来~医療についてはどのようか. 第 55 回日本医療· 病院管理学会学術総会 2017.09.18 |
3. |
川渕孝一. 徒労の 34 年 ~果たして医療経営は進化したのか. (公)医療 · 病院管理研究協会特別講演 2017.06.09 |
|
[研究助成金] |
|
1. |
立行政法人日本学術振興会『課題設定による先導的人文・社会科学研究推進事業』(実社会対応プログラム)「病院を中心とする街づくり まちなか集積医療の提言」分担 |
|
[講演]
1. 川渕孝一. 平成30年度同時改訂後の病院経営 ~「増益モデル」を目指して~. 平成 29 年(一)兵庫県民間病院協会年末特別講演会 2017.12.07
2. 川渕孝一. 精神科医療の“これから”を考える. 熊本県精神科協会事務長会2017.11.24
3. 川渕 孝一. 厚生行政の“風”を読む ~中小民間病院の延命等を考える. 第 35回大分県病院学会 2017.11.19
4. 川渕孝一. 「21 世紀の医療」 ~医療 · 介護事業の組織改革と人材育成. 東海青年医会第 27 回PD 2017.10.28
5. 川渕孝一. 平成30年度同時改定後病院経営 ~増益モデル. 全日病 · 日本医療法人協会香川県支部 2017.10.14
6. 川渕孝一. 大丈夫か!?高岡の少子 · 高齢化 医療経済学の考えるイノベーション.たかしん講演会 2017.10.11
7. 川渕孝一. 医療分野の経済学的 · 経営学的研究. 国公立大学病院診療放射線技術者研修 2017.10.06
8. 川渕孝一. 医療経済学. 京都私立病院協会 2017.09.30
9. 川渕孝一. 医療福祉と経済論. 一般社団法人上尾中央医科グループ協議会2017.09.16
10. 川渕 孝一. 精神科医療の“これから”を考える. 日本精神科医学会学術教育研修会 2017.09.14
11. 川渕孝一. 医療福祉と経済論. (独)地域医療機構推進機構認定看護管理教育課程サードレベル 2017.08.23
12. 川渕孝一. CKD 論文の読み方 ~何故、多変量解析か. 第 5 回透析導入期研究会 2017.07.27
13. 川渕孝一. 大学病院の現状と課題. 全国重粒子線治療施設協議会設立記念シンポジウム 2017.07.06
14. 川渕孝一. 医療経済学から見た 循環器領域. 日本循環器学会北陸地方会教育講演 2017.06.25
15. 川渕孝一. 惑星直列!? ~診療 · 介護報酬同時改定に病院はどう対応するか. 日本看護職副院長連絡協議会 2017.06.23
16. 川渕孝一. 診療 · 介護報酬同時改定が医療経営に与える影響. 医療経営実践協会北海道支部 2 周年記念フォーラム 2017.06.10
17. 川渕孝一. 厚生行政の“風”を読む ~地域包括ケアの成功の鍵を考える. 加古川中央市民病院地域連携会議学術講演会 2017.06.08
18. 川渕孝一. 超高齢社会を向かえたわが国における 医療経済の動向. 厚木市医師会講演会 2017.06.03
19. 川渕孝一. 地域医療構想を踏まえた今後の急性期病床の方向性. 国立病院機構近畿 · 事務部長協議会 2017.06.02
20. 川渕孝一. 医療経済学から見た地域包括ケアシステム. 多摩ブロック会長 · 副会長連絡協議会 2017.02.17
21. 川渕孝一. 『保険診療と薬剤費』 ~医薬分業、ジェネリック、超高額医薬品を中心に~. 保険診療と審査を考える香川フォーラム 2017.02.11
22. 川渕 孝一. 千葉県における地域医療構想と地域包括ケアについて~自治体病院はどう生き残るか. 全国自治体病院協議会千葉県支部総会 2017.02.02
23.川渕孝一. 『医療行政の“風”を読む』. 薬剤師スキルアップセミナー 2017.01.18
[商業論文]
1. 川渕孝一:妥協の産物!?オバマケア, 2017 年 01 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 1 月号
2. 川渕孝一:生産性の向上をもたらす「真」の医療技術, 2017 年 01 月新医療,2017.44(1),24-27
3. 川渕孝一:今、何故。創造的破壊か? , 2017 年 01 月週刊日本医事新報,2017 年 1 月
4. 川渕孝一:医療 · 社会保障を射る“三本の矢”, 2017 年 01 月月刊保険診療,Vol.72 No.1,6-19
5. 川渕孝一:オバマケアは撤廃? , 2017 年 02 月週刊社会保障,Vol.71 No.2913,P.32-33
6. 川渕孝一:廃止されるか!?オバマケア, 2017 年 02 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 2 月号
7. オバマケアは歯科に貢献したのか? , 2017 年 03 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 3 月号
8. 川渕孝一:少子高齢化社会の医療のあり方, 2017 年 03 月公研,2017 年 3 月,38-53
9. 川渕孝一:人工知能と医療改革, 2017 年 03 月メディカル · フロンティア,2017 年 3 月,22-38
10. 川渕孝一:医療提携と目指すべき地域医療を考える, 2017 年 03 月Towa Communication,2017 年 3 月,1-7
11. 歯科衛生士と歯科医師は対等!?, 2017 年 04 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 4 月号
12. 撤廃されるかオバマケア, 2017 年 04 月mfm,45,P.6-9
13. 川渕孝一:経済から見た医療 · 介護の未来予想, 2017 年 04 月日本慢性期医療協会誌,2017 年 4 月,40-47
14. 玉石混淆~何が本当か? , 2017 年 05 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 5 月号
15. “お互い様”のサウジと日本, 2017 年 05 月週刊社会保障,Vol.71 No.2923,P.28-29
16. 求められる「統計のプロ」, 2017 年 06 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 6 月号
17. 川渕孝一:日本の救急医療の現状と課題, 2017 年 06 月メディカル · フロンティア,2017 年 6 月,24-40
18. 川渕孝一:グローバルヘルス~求められる“人財育成”, 2017 年 07 月mfm,46,P.6-11
19. 川渕孝一:獣医は足りないのか? , 2017 年 07 月週刊社会保障,Vol.71 No.2933,P.28-29
20. 川渕孝一:歯科同窓会の出番か!?, 2017 年 07 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 7 月号
21. 川渕孝一:成長戦略における医療分野の規制改革, 2017 年 08 月メディカル · フロンティア,2017 年 8 月,26-44
22. 川渕孝一:獣医も余っている!?, 2017 年 08 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 8 月号
23. 川渕孝一:タンザニアの歯科医は今いずこに? , 2017 年 09 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 9 月号
24. 川渕孝一:中日友好病院は SARS をこう乗り切った!?, 2017 年 09 月mfm,47,P.7-10
25. 川渕孝一:存続するか「かかりつけ歯科医」, 2017 年 10 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 10 月号
26. 川渕孝一:もう一つの移転問題, 2017 年 10 月週刊社会保障,Vol.71 No.2944,P.28-29
27. 川渕孝一:摘要欄が選択制に!?, 2017 年 11 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 11 月号
28. 川渕孝一:適正化されるのか「歯科疾患管理料」, 2017 年 12 月月刊歯科医療経済,P4-5,2017 年 12 月号
29. 川渕孝一:中日友好病院は SARS をこう乗り切った!?~その 2, 2017 年 12 月mfm,48,P.6-9
30. 川渕孝一:塀の中の医療費適正化, 2017 年 12 月週刊社会保障,Vol.71 No.2954,P.30-31
31. 川渕孝一:新専門員制度成功のポイント, 2017 年 12 月メディカル · フロンティア,2017 年 12 月,222-38
(外部委員)
和歌山県公立大学外部評価委員会
日本クリニカルパス学会理事
日本クリニカルパス学会財務委員会
口腔病学会理事 · 評議員
内閣府経済社会総合研究所客員研究員
一般社団法人日本介護福祉経営人材教育協会理事
特定非営利活動法人医療施設近代化センター理事
一般社団法人日本医療 · 病院管理学会理事 · 評議員
一般社団法人日本医療 · 病院管理学会編集委員会
日本クリニカルパス学会評議員
財団法人日本医療機能評価機構評価調査者
社会法人全国訪問看護事業協会理事
社会法人全国訪問看護事業協会研究委員会委員
愛知県立病院経営改善委員会委員
大和市総合計画審議会委員
大和市立病院運営審議会委員会委員
高岡市民病院経営懇話会委員 · 委員長
かみいち総合病院病院改革プラン検討委員会委員
全日本病院協会参与
神戸大学大学院医学研究科客員教授
順天堂大学大学院研究科医学部客員教授
東京医科大学看護学科招聘教授
東京経済大学大学院非常勤講師
瀋陽医学院名誉教授
日中友好病院客員教授
国診協老人保健福祉調査研究会委員
内閣府規制改革推進会議医療 · 介護ワーキング · グループ専門委員
検体測定室連携協議会委員 リプレット基金事業財団理事長, 贈呈式等
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(c)2010 Koichi KAWABUCHI Research Laboratory All Rights Reserved. |
 |
|