Science Tokyo(医歯学系)女性上位職登用制度

教育・研究・診療のいずれかの領域で、特筆すべき業績があり、将来の活躍が期待される女性教員を「キャリアアップ教員」として登用します。
キャリアアップ教員は、リーダーシップ向上支援やキャリアパス支援を受けながら、本学のダイバーシティ&インクルージョンをけん引する役割を担います。

【科学大】女性研究者登用制度「キャリアアップ教員」登用フロー

フロー図

2024年度(第4期)公募

終了しました

キャリアアップ教員紹介

My Career Story

名称付与授与式

リーダーシップ向上セミナー

各界で活躍する“リーダー”を講師に迎え、リーダーシップ向上やキャリアパスの質向上を目的としたセミナーを定期開催しています。

【2024年度】

第20回「リーターシップ―聴く力、支える力、まとめる力―」

  • 11月25日(月)
  • 講師:宮坂 尚幸 先生(生殖機能協関学分野 医歯学系DE&I専門委員会委員長 教授)

第19回「心の守り方・ストレス対処法」

  • 10月28日(月)
  • 講師:平井 伸英 先生(学生支援センター 教授)

第18回「昇任審査の振り返り・支援活用事例・グローバル研究活動」

  • 7月22日(月)
  • 講師:鵜沼 香奈 先生(大学院医歯学総合研究科(医)法医学分野 教授:第1期キャリアップ教員)

第17回「昇任審査の振り返り・支援活用事例」

  • 6月24日(月)
  • 講師:則武 加奈子 先生(病院 歯科総合診療科 総合教育研修センター 歯科教育研修部門 准教授:第1期キャリアアップ教員)

第16回「昇任審査の振り返り・グローバル研究活動」

  • 5月27日(月)
  • 講師:副島 友莉恵 先生(大学院医歯学総合研究科(医:検査)形態情報解析学分野 准教授:第1期キャリアアップ教員)

【2023年度】

第15回「マネジメント」

  • 3月25日(月)
  • 講師:永田 亮子 先生(東京医科歯科大学 ダイバーシティ・インクルージョン室 客員教授)

~コミュニケーション、タイムマネジメント、プロジェクトの進捗管理など、多様な場において求められる“マネジメント”の力は、どのように備えることができるのか、企業のトップリーダーとして活躍する永田亮子先生より、お話しいただきます。~

第14回「新年のビジョンを語り合おう」

  • 1月22日(月)
  • 講師:永田 亮子 先生(東京医科歯科大学 ダイバーシティ・インクルージョン室 客員教授)

~2024年の抱負を漢字1字で示し合い、ビジョンを語り合う、“ワイガヤ”の交流会をひらきます。新年を機に、自身のキャリアアンカーを見つめ直し、一歩前に進むためのマインドを整えましょう。~

第13回「アメリカ(ボストン)における女性医師の働き方と意識」

  • 11月27日(月)
  • 講師:佐々木 奈央 先生(ハーバード大学医学部小児科 講師 ボストン小児病院循環器科)

~グローバルキャリアを切り拓いてきた本学卒の佐々木奈央先生を講師に迎え、アメリカにおけるダイバーシティ教育の取組や、輝かしく信頼できるロールモデル・メンターの存在など、キャリアを前向きに希求するために羅針盤となる先進事例をご紹介いただきます。~

第7~12回「コーチング」

  • 5月22日(月)、6月26日(月)、7月24日(月)、8月28日(月)、9月25日(月)、10月23日(月)
  • 講師:永田 亮子 先生(東京医科歯科大学 ダイバーシティ・インクルージョン室 客員教授)

~コーチングの手法を取り入れ、「自分の価値観を知る」、「他者を知る」、「自分のリーダーシップスタイルを知る」の三段階で、自分らしく“リーダーシップ”を発揮できるスキルを習得します。各会では、参加者同士によるコミュニケーションスキルの実践や体験共有の機会を設けながら、相互に学びを深めます。~

【2022年度】

第6回「グローバル研究活動」

  • 3月27日(月)
  • 講師:安藤 美樹 先生(順天堂大学医学部 血液学講座 主任教授)

~グローバル共同研究のPIとして活躍する安藤先生を講師に迎え、グローバル研究ネットワークの築き方、ダイバーシティ研究環境の中で共同研究の指揮を執るためのマインドと方法、グローバルに研究を展開することのメリットと困難(その解消法)について、お話しいただきます。~

第5回「研究の楽しみ方」

  • 2022年11月28日(月)
  • 講師:相賀 裕美子 先生(国立遺伝学研究所)

~発生遺伝学の第一人者として、活躍する相賀先生を講師に迎え、どのようなマインド・モチベーションで、研究活動を続けていらっしゃるか、お話しいただきます。
また、相賀先生の「ジェンダー平等」や「ダイバーシティ推進」「男女共同参画」に関するお話もお伺いし、ラウンドテーブル型のディスカッションを実施します。~

第4回「ライフイベントとキャリアの両立」

  • 2022年7月25日(月)
  • 講師:今村 聡子 先生(東京医科歯科大学 理事)

~男女共同参画担当理事として、本学のダイバーシティ&インクルージョンの取組を牽引する今村理事を講師に迎え、ライフイベントとキャリアの両立にどのように対峙してきたか、また困難をどのように乗り越えてきたか、お話を伺います。~

第3回「キャリア転機」

  • 2022年5月24日(火)
  • 講師:有馬 牧子 先生(昭和大学 講師)

~“医療者のキャリア形成”をご研究の専門分野とする有馬牧子先生を講師にお招きし、キャリア転機としてのプロモーション転出についてご講義をいただきます。
有馬先生は、2020年度に本学から昭和大学へプロモーション転出されています。
そのご経験をもとに、プロモーション転出の背景やメリット、“外”から見た本学の姿、キャリア転機をどのように捉え、どのように対峙されてきたのか等について、お話いただきます。多様なキャリアパスの選択肢がある中、自らの力でチャンスをつかみ、未来を切り拓いていくためには、どのようなマインドが必要となるかについて学ぶ機会とします。~

【2021年度】

第2回「モチベーションアップとアンガーマネジメント」

  • 2022年3月7日(月)
  • 講師:枝川 義邦 先生(早稲田大学 教授)

~良好なチームワークを構築する際、リーダー自身が高いモチベーションを持ち、チームメンバーとその共有を行うことが有効になります。また、チーム内のコンフリクトを調整するためには、アンガーマネジメントの力も必要となります。脳科学の第一人者として、経営学の分野でも活躍する枝川先生を講師に招き、モチベーションアップとアンガーマネジメントについて学ぶ機会とします。~

第1回「Lead Yourself!自分らしく輝き続けるために」

  • 2022年2月17日(月)
  • 講師:永田 亮子 先生(日本たばこ産業㈱ 常勤監査役)

~チームメンバーの個性を尊重しながら、リーダーシップを発揮してチームを率いるためには、マネジメント力、ファシリテーション力、発言力、指導力が必要となります。企業のトップリーダーとして、ご自身のキャリアを切り拓いてきた永田先生を講師に招き、“自分らしい”リーダーシップを発揮するためのスキルやマインドを学ぶ機会とします。~