お知らせ

市民公開講座 東京科学大学病院と学ぶ「医療の最前線」第4回オンラインセミナー参加者募集(参加費無料・事前申込要)11月12日(水)17時スタート(Science Tokyo 設立記念イベント)

11月12日17:00~オンラインセミナーを無料開催
東京科学大学と学ぶ「医療の最前線」
(Science Tokyo 設立記念イベント)

東京科学大学病院支援基金は、先進的医療の開発推進、診療体制の充実、病院施設・環境の整備を通じて、より良い患者サービスの提供を目指しています。そしてこの度、同基金では、最先端の医学・医療研究や最新の診断技術や治療法を、広く社会に理解していただくために、市民公開講座を定期的に2025年度は6回、オンラインまたは会場で開催することに致しました。参加費は無料で、どなたでもご参加できます。最先端の医学研究や多くの皆様が気になる疾患に関する診断・治療法について、東京科学大学病院と一緒に学びませんか?

開催日時2025年11月12日(水) 17:00~18:00
開催方法オンライン(ZOOM配信)
申込方法

●参加費:無料
●定員:500 名

お申し込みは、右の二次元バーコードもしくは、以下URL よりご確認お願いいたします
https://zoom.us/webinar/register/WN_9jDb8YsCTFWPXhnu2YLR1w

問合せ先pr-hosp.adm@tmd.ac.jp(東京科学大学病院 事務部 病院総務課 総務グループ)
  • 第4回講師
    東京科学大学病院 リプロダクションセンター センター長 石川 智則 先生
    テーマ:“ 今すぐ” または“ 将来”の妊娠・出産をめざした生殖医療

  • 第4回講師
    東京科学大学病院 息さわやか外来 特任助教 有冨 理左 先生
    テーマ:「息さわやか外来」における口臭診療及び口臭予防について

東京科学大学病院支援基金について

本学は、先端的医療の研究開発や診療体制の充実、医療人材の育成などを通じて社会に貢献しています。
いただきましたご芳志は診療体制の充実や人材教育、研究開発に活用し、未来の医療の発展に役立てます。
東京科学大学病院支援基金への皆様のご支援をお願い申し上げます。

東京科学大学病院支援基金ご案内はこちら

チラシダウンロード

東京科学大学病院支援基金市民公開講座は、人と社会に健康と安心をお届けするために、2026年3月まで定期的に開催します。詳細は下記のPDFをご覧ください。

東京科学大学病院支援基金 市民公開講座【東京科学大学病院と学ぶ「医療の最前線」】チラシ