MENU
受診を希望される方へ
診療科長挨拶
診療内容
外来
入院
診療実績
臨床研究
医療従事者の方へ
沿革
スタッフ
研究
業績
過敏性肺炎診療について
入局を希望される方へ
入局について
後期研修
関連施設
採用情報
Department of Respiratory Medicine
全人的医療を科学性を以て行う
東京科学大学 呼吸器内科
Department of Respiratory Medicine
全人的医療を科学性を以て行う
東京科学大学 呼吸器内科
Department of Respiratory Medicine
全人的医療を科学性を以て行う
東京科学大学 呼吸器内科
受診を希望される方へ
診療科長挨拶
診療内容
外来
入院
診療実績
臨床研究
医療従事者の方へ
沿革
スタッフ
研究
業績
過敏性肺炎診療について
入局を希望される方へ
入局について
後期研修
関連施設
採用情報
New Information
お知らせ
2024.11
白井剛先生が鳥関連過敏性肺炎についてお話した内容がWeb経済メディア「JBpress」内のサイエンス&メディカル特設Webサイト「Future Doors」に公開されました。
特集ページ
白井先生インタビュー記事
2024.8
岡本師先生の研究報告が
東京医科歯科大学
でプレスリリースされました。
2024.8
抗原曝露問診票の改定
第3版
を発表しました。
2024.6
7月19日18-19時に
第2回入局説明会
を医局にて対面形式で開催します。会終了後に懇親会もありますので、当呼吸器内科入局をお考えの方は、ぜひご参加ください!
2024.5
研修医・若手呼吸器内科医向け勉強会のお知らせ
6月15日(土)東京医科歯科大学呼吸器内科では 自治医科大学 慶應義塾大学 群馬大学と4施設合同で
研修医・若手呼吸器内科医向け勉強会 (第6回 Clinical Seminar of Respirology)
を行います。ぜひご参加ください。
参加希望の方はこちら。
お知らせの一覧はこちら
研究・活動報告
2025.1
杉原潤先生の論文がClinics誌にアクセプトされました。「
Prolonged high Myl9 levels are associated with the pathogenesis and respiratory symptom of post-acute COVID-19 syndrome: A 6-month follow-up study
」
2025.1
園田史朗先生の論文がAmerican Society of Microbiology Case Reports誌にアクセプトされました。「
Refractory pneumonia due to persistent SARS-CoV-2 infection in an immunocompromised host successfully treated with extended course nirmatrelvir/ritonavir
」
2025.1
古川佳奈子先生の論文が日本呼吸器学会誌にアクセプトされました。「
間質性肺炎治療中にマクロファージ活性化症候群合併を疑われた混合性結合組織病の1例
」
2024.11
島村貴史先生の論文がRespiratory Investigation誌にアクセプトされました。「
Clinical characteristics and prognostic factors for MPO-ANCA positive interstitial lung disease: A comparative study of ANCA associated vasculitis (AAV)-ILD and pulmonary limited vasculitis
」
研究・活動報告の一覧はこちら
募集
2025.2
2024年3月8日(土)15:00から初期研修医・後期研修医を対象とした呼吸器内科入局説明会を本学MDタワー13階で開催いたします。
呼吸器内科学に興味がある方、全く進路が決まっていない方、どのような方でも参加をお待ちしております。
参加希望の方は医局長 古澤春彦(
hfurusawa.pulm@tmd.ac.jp
)までご連絡ください。
2024.5
令和6年度採用 呼吸器内科 医員
を募集中です。
2023.6
令和5年度採用 呼吸器内科 専攻医
を募集中です。
2023.3
令和5年度採用 呼吸器内科 医員
を募集中です。
2022.6
2023年度 呼吸器内科専門研修プログラム 専攻医募集
を開始しました。
2022.5
「
後期研修
」のページを更新いたしました。東京医科歯科大学 呼吸器内科 専門研修プログラム、および「
2022年度版 医科歯科呼吸器 研修プログラム案内【大学・関連病院の紹介】
」をご覧ください。
募集の一覧はこちら