MENU
受診を希望される方へ
診療科長挨拶
診療内容
外来
入院
診療実績
臨床研究
医療従事者の方へ
沿革
スタッフ
研究
業績
過敏性肺炎診療について
入局を希望される方へ
入局について
後期研修
関連施設
Department of Respiratory Medicine
全人的医療を科学性を持って行う。
東京医科歯科大学 呼吸器内科
Department of Respiratory Medicine
全人的医療を科学性を持って行う。
東京医科歯科大学 呼吸器内科
Department of Respiratory Medicine
全人的医療を科学性を持って行う。
東京医科歯科大学 呼吸器内科
受診を希望される方へ
診療科長挨拶
診療内容
外来
入院
診療実績
臨床研究
医療従事者の方へ
沿革
スタッフ
研究
業績
過敏性肺炎診療について
入局を希望される方へ
入局について
後期研修
関連施設
New Information
お知らせ
2022.4
4月から
新しいメンバーが当院に加わりました。
2022.2
過敏性肺炎の問診票・曝露評価票を更新しました。「
過敏性肺炎診療について
」のページをご覧ください。
2021.11
当科の作成した過敏性肺炎の問診票・曝露評価票を掲載しました(医療従事者向けです)。
「
過敏性肺炎診療について
」のぺージをご覧ください。
2021.7
研修医・若手呼吸器内科医向け勉強会のお知らせ
9月11日 東京医科歯科大学呼吸器内科では 自治医科大学 慶應義塾大学 群馬大学と4施設合同で
研修医・若手呼吸器内科医向け勉強会 (第3回 Clinical Seminar of Respirology)
を行います。ぜひご参加ください。
参加希望の方はこちら。
お知らせの一覧はこちら
研究・活動報告
2022.4
遠藤智先生の論文がCancer Treatment and Research Communications誌に掲載されました。「
Profile of metastatic lung cancer patients susceptible to development of thromboembolism during immunotherapy.
」
2022.4
当医局の村上先生が大学病院勤務時に経験した症例がRespiratory Medicine Case Report誌に掲載されました。「
Successful diagnosis of humidifier lung by individual provocation test to a responsible environment, a case report.
」
2022.2
当医局の倉持先生が著者の一人として携わっている研究がNature誌に掲載されました。ぜひご覧ください。「
Altered TMPRSS2 usage by SARS-CoV-2 Omicron impacts tropism and fusogenicity.
」
2022.1
狹川先生の「
Soluble PD-L1 through alternative polyadenylation works as a decoy in lung cancer immunotherapy.
」がJCI Insight誌に掲載されました。
研究・活動報告の一覧はこちら
募集
2022.4
5月15日15:00より初期研修医後期研修医を対象とした呼吸器内科入局説明会をオンラインで開催いたします。
呼吸器内科学に興味がある方全く進路が決まっていない方どのような方でもぜひご参加をお待ちしております。参加希望の方は新医局長 白井剛(
tshipulm@tmd.ac.jp
)までご連絡ください。
2022.2
2022年度採用 呼吸器内科 特任助教・医員・レジデントの募集要項を更新いたしました。ご連絡をお待ちしております。「
入局について
」をご覧ください。
2022.1
2022年度採用 呼吸器内科 医員を募集しております。連絡先は「
後期研修
」をご覧ください。
2021.4
入局者を募集しております 医局長 岡本師(
tokapulm@tmd.ac.jp
)までご連絡ください。また当科の説明会をWebで開催予定です。6/5(土曜)15時・7/3(土曜)15時を予定しています。参加ご希望のかたは岡本までご連絡ください。
募集の一覧はこちら