ブブンショウギシ ホテツガク
Home
教育
歯学科
D4 講義・実習
歯学科
包括臨床実習
研究体験実習
卒後研修
分野長挨拶
大学院
大学院(English)
医局員
研究課題
最近の発表
外来担当表(PDF)
連絡先
OBの方へ
沿革
東京医科歯科大学
歯学部
大学院
部分床義歯学分野では,歯学博士の取得を目指した大学院生に対する研究と臨床の指導を,とくに重要な使命と考えています.それは,部分床義歯補綴学の正しい学問的知識と臨床技術を継承し,新しい展開を切り開くのは現在とこれからの大学院生だからです.
大学院生は,入学後すぐに医局員の指導の下で臨床研修と診療を行います.臨床研修と経験はその後の研究に活かされることになり,また早期から患者配当を受けることで,専門医取得の準備を行います.
教授および准教授とともに研究課題を慎重に決定し,配属された指導教員の指導の下,実験と学会発表,論文投稿を含めた研究活動に取り組み,4年間で歯学博士の取得を目指します.
問い合わせ:
医局長
までメールでご連絡下さい.
大学院会
部分床義歯補綴学に所属する大学院生を対象として,セミナー形式の勉強会を行っています.通常の抄読会とは異なり,臨床研究の意義や取り組み方に関する教員の話の他,研究手法,学会発表や論文投稿の手順などを,具体的に指導します.また,各大学院生が進捗状況を相互に確認する場にもなります.
期間:通年.月に1回程度.主に木曜朝7時半から.
場所:校舎棟3階補綴実習室
大学院講義
平成24年度の大学院講義日程です.
講師:五十嵐 順正
10月15日(月) 9:30- 校舎等3階補綴デモ室
講師:若林 則幸
10月22日(月) 9:30- 校舎等3階補綴デモ室
講師:笛木 賢治
10月30日(火) 17:00- 校舎等3階補綴デモ室
講師:若林 則幸
11月 5日(月) 9:30- 校舎等3階補綴デモ室
講師:上野 剛史
11月13日(火) 17:00- 校舎等3階補綴デモ室
講師:笛木 賢治
11月20日(火) 17:00- 校舎等3階補綴デモ室
・受講に際してとくに準備するものはありません
.