診療科・センター・部門

潰瘍性大腸炎・クローン病先端医療センター

「患者さんの腸の状態を適切に判断し治療を行うこと」をモットーに多職種が参加する総合的・包括的なチーム診療・ケアを提供しています

これまでの治療、これからの治療の中でよりよい選択ができるよう、当センターが皆さんのお手伝いをしていきます。

センター長のご紹介

科長 岡本 隆一 -Ryuichi Okamoto-
専門医 消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、総合内科専門医
専門分野 炎症性腸疾患・再生医療
研究領域 炎症性腸疾患における再生医療
電話番号 【予約に関して】03-5803-4655 (地域連携室 初診予約担当)
【診療・治療に関して】03-5803-5670 (内科外来)
専用ホームページ https://www.tmd.ac.jp/grad/gast/medical/ibd.html

センターの概要

潰瘍性大腸炎とクローン病は原因不明な腸疾患のため、これまでは治療に難渋することもありましたが、最近の研究の進歩により有効な治療法も多くなってきています。当センターでは「患者さんの腸の状態を適切に判断し治療を行うこと」をモットーに従来から行っていた以下の4つの特長をもつ専門診療を更に充実させていきます。
1. 高度な専門医療を実践しています!
2. 患者さんに負担の少ない検査や治療を心がけています!
3. 難治の患者さんを積極的に受け入れています!
4. 患者さんと一緒に治療ゴールを決めていきます!

おもな診断・治療法

(1) 診断法 : 消化管内視鏡検査(上部消化管内視鏡検査/大腸内視鏡検査/小腸バルーン内視鏡検査(396 件/年)/ CT / MRI(MRエンテロコロノグラフィ:MREC(312 件/年))消化管造影検査
(2) 治療法 : 5 アミノサリチル酸/副腎皮質ステロイド/チオプリン製剤/カルシニューリン阻害薬/JAK阻害薬/α4インテグリン阻害薬/血球成分除去療法/生物学的製剤(抗TNFα抗体、抗IL12/23 抗体、抗α 4β7 インテグリン抗体)/内視鏡的狭窄拡張術(56 件/年)/外科手術(潰瘍性大腸炎175 件、クローン病107 件、クローン病肛門手術88 件/それぞれ6 年間)

高度な先進医療

診断 : 検査を苦痛なく受けられる工夫をし、新しい検査法としてMRI を利用した小腸・大腸検査(MREC)を独自に開発しました。
治療 : 国内で行われる炎症性腸疾患のほぼ全ての治験を担当し、開発段階から保険承認後までシームレスに治療に関する幅広い情報が集積され、多彩な治療法及び薬剤の選択が可能です。また専属のナースを配置し、細やかな患者ニーズのすくい上げや種々の不安への対応、さらに療養就労両立支援の導入を積極的に行っています。多数の新薬が開発される中、患者さんの病態、社会的環境等、それぞれに応じて適切な治療を提供します。

医療機関からの難病診療部の初診事前予約方法
(電話またはFAX にてスムーズに受診予約できます。)

1.電話・FAX
難病診療部の受診方法
次の番号に電話または申込書のFAXをお願いします。(申込書はホームページからダウンロードできます。)
受付時間 8:30 ~16:00(土日祝日、年末年始12/29 〜1/ 3は除く)
TEL 03-5803-4655(地域連携室 初診予約担当)
2.予約日の決定

「外来診療予約票」を原則20分以内にFAX にて返送いたします。

3.紹介状(診療情報提供書)

予約日の前診療日正午までに紹介状をFAXにてご送信ください。

4.予約日に受診

当日の持ち物   ●紹介状(原本) ●保険証 ●外来診療予約票
予約時間の45分前までに1階初診受付窓口(⑤番)にお越しください。