- 2021.03.29
- 当教室が重症複合免疫不全症(Artemis欠損症)に対するTCRαβ/CD19除去移植による治療に国内で初めて成功しました
- 2021.03.29
- 東京医科歯科大学研究活動紹介(英語版動画)で、今井耕輔寄附講座准教授が研究紹介しました。タイトルは「Human Lifelong Immunity Depends on APRIL」で、葉姿汶元大学院生の研究紹介です
- 2021.02.26
- 大学院生の西村聡先生の強度減弱前処置を用いた原発性免疫不全症に対する造血細胞移植の論文がJournal of Clinical Immunologyに掲載されました
- 2021.02.26
- 大学院生の谷田けい先生の論文がJournal of Clinical Immunologyに掲載されました
- 2020.11.27
- 愛媛大学小児科から国内留学されていた井上真依子先生(現愛媛県立中央病院)のサイトメガロウィルス喉頭炎の論文がJournal of Clinical Immunologyに掲載されました
- 2020.10.30
- 大学院生、我有茉希先生の東京都のCAHマススクリーニングの解析を行った論文がCliinical Endocrinologyに受理されました
- 2020.09.30
- 大学院生の井上健斗先生、松本和明先生、元助教(現在フランス留学中)の星野顕宏先生の論文がJ Clin Immunolに掲載されました
- 2020.08.31
- 元助教(現 京都大学)山内建先生の本学在籍時の臨床研究がEndocrineに受理されました
- 2020.07.27
- 元助教(現在アメリカ留学中)の岡野翼先生の論文がJournal of Clinical Immunology(2020 Jun 6. Online ahead of print.)に掲載されました
- 2020.05.27
- 2020年度新規ボランティア募集は終了しました
- 2020.05.27
- 岐阜大学ほかとの共同研究により、A20ハプロ不全症のリンパ球サブセットに関する研究の成果がClin Immunol(2020 Apr 23:108441. Online ahead of print.)に掲載となりました
- 2020.05.27
- 世界初のAPRIL欠損による分類不能型免疫不全症を発見し、大学からプレスリリースとして発表されました。大学院4年生の葉姿汶さんの論文として、J Allergy Clin Immunol(2020, Apr 13, online)に掲載されました
- 2020.05.27
- 若年者における新型コロナウイルス感染の重症化を来す遺伝的素因を探索する研究を開始しました
- 2020.05.27
- 東京医科歯科大学小児科説明会のお知らせ
- 2020.04.17
- 大学院4年生の谷田けい先生が日本学術振興会の特別研究員(DC2)に採用されました
- 2020.04.17
- 元助教(現在フランス留学中)の星野顕宏先生の論文がBrit J Haematol(2020 Mar 19. Online ahead of print.)に掲載されました
- 2020.04.06
- 今年の同窓会(61会)はCOVID-19ウィルス(新型コロナウイルス)感染症の感染拡大の状況を鑑み中止となりました
- 2020.03.25
- 2020年度ボランティア募集のお知らせ
- 2020.03.25
- 東京医科歯科大学小児科の英文HPが完成しました、是非御覧ください(右上にあるENGLISHボタンか、このテキストをクリックください)
- 2020.01.17
- 2020年2月6日(木)に東京都小児がん地域連携推進研修会「小児がん患者へのアプローチと地域連携」が開催されます