医系診療科では医療機関の方または患者さんから外来の初診事前予約を受付けております。
詳細は各ページをご参照ください。
※初診の診療を行っていない医師がおります。詳しくはこちらをご確認ください。
医療機関からの初診予約受付について
患者さんの待ち時間を短縮するため、初診予約にご協力ください。
地域連携室
-
電話 03-5803-4655(平日8:30~17:00)
-
FAX 03-5803-0285(予約専用) ※FAX受信は24時間可能
-
インターネット ※やくばとfor clinicの申し込みが必要です
FAXでのお申込みの際は申込書を上記FAX番号へご送付ください。
- 土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)及び受診日当日の予約は受付けておりません。また翌診療日の予約は14:00までとなっております。なお、当日緊急に受診が必要な場合はプライオティーコールへご連絡ください。詳細はこちら。
- 時間外・休日等の申込みはFAXをご利用ください。翌診療日にご連絡いたします。
- 入院中の患者さんをご紹介の際は、申込み時に診療情報提供書をご送付ください。診療情報提供書の内容を確認した上で予約日を決定いたします。
予約の流れ
FAXの場合
電話の場合
- 上記電話番号へ受付時間内にご連絡ください。その際、問診を行います。
- 電話で予約日時確定後、当院より外来診療予約票をFAXで送付いたします。
- 患者さんへ外来診療予約票と診療情報提供書(原本)をお渡しください。
- 予約日の前診療日の正午までに診療情報提供書(控え)をFAXにてご送付ください。
インターネット予約の場合
- 紹介元医療機関は、やくばとfor clinicの申し込みが必要です。
お申し込み入力フォームはこちら≫ - やくばとfor clinicより医療機関から当院へ患者さんを紹介すると患者さんへSMSメッセージが届きます。
- 患者さんがSMSメッセージから予約希望日を入力します。
- 当院から患者さんのSMSメッセージへ予約日時のご案内をいたします。
- 患者さんへ診療情報提供書(原本)をお渡しください。
- 予約日の前診療日の正午までに診療情報提供書をやくばとfor clinicよりご送付ください。
FAX予約のメリット
- 予約受付時間外や電話が繋がらなくても申込むことができて便利です。
- 当院から患者さんへ直接ご連絡し予約日を調整することも可能です。予約確定まで患者さんを診察室や待合室でお待たせする必要はございません。当院から患者さんへの連絡をご希望の場合は、申込書の右上の欄「患者さんへ連絡」を選択の上、ご送信ください。(患者さんには診療情報提供書(原本)をお渡しください。)
診療科の特色
患者さんからの初診予約受付について
医系診療科では、「紹介状(診療情報提供書)」をお持ちの方、受診当日に紹介状を持参できる見込みのある初診患者さん※1の予約を承っています。
待ち時間短縮のため、初診予約を取得のうえご受診くださいますようお願いいたします。
主に高度・先端医療を提供する「特定機能病院」として承認されているため、ご来院時に原則、他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)が必要となります。
※1 初診の患者さんとは、初めて受診される方、新たな診療科を受診したい方、または前回の来院より3か月以上経過している方(医師の指示による定期フォローは除きます)
地域連携室
-
電話 03-5803-4655(平日11:00~16:00)
※翌診療日の予約は14:00まで。
インターネットによる初診予約
対象診療部門 (32診療科、五十音順) |
アスリートメンタルケア外来、胃外科、肝胆膵外科、眼科、形成・美容外科、血液内科、血管内治療科、 膠原病・リウマチ内科、呼吸器内科、呼吸器外科、再建形成外科、耳鼻咽喉科、消化器内科、小児科、小児外科、食道外科、周産・女性診療科(婦人科)、循環器内科、心臓血管外科、腎臓内科、整形外科、総合診療科、大腸肛門外科、頭頸部外科、糖尿病・内分泌・代謝内科、乳腺外科、脳神経内科脳神経外科、泌尿器科、皮膚科、放射線治療科、末梢血管外科 |
---|---|
診療日時 | 月~金 8:30~14:00 診療科によって外来受付時間が異なる場合があります。詳しくは外来受診のご案内をご確認ください。 |
-
QR読取機能がある方はこちら
-
対象
・対象診療科部門に含まれている診療科宛のご予約
・医師指定なしのご予約 -
申込受付時限
予約希望日時の3診療日前まで
お願い事項
- 初診手続きがありますので、ご予約時間の45分前までにご来院ください。
- 土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)及び受診日当日の予約は受付けておりません。また翌診療日分の予約は14:00までとなっております。
- 予約枠には制限がありご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 予約は紹介状がお手元にない場合でも取得可能ですが、当院受診時には原則として紹介状が必要です。
- 受診時に紹介状のご用意がない場合、選定療養費(8,250円(税込))をご負担いただきます。
- 予約した診療科よりも別の診療科での受診が相応しい場合は、別日での受診、もしくは長時間お待ちいただく可能性があります。
- 長時間お待ちいただくことが難しい場合は、別日でご予約をお取りいただくことも可能です。
- 同日に複数の診療科の予約はお取りできません。複数の診療科を受診希望の場合はそれぞれ別の日にご予約をお取りください。
- 他の診療科の再診で予約を取られている日への新たな予約はお取りできません。
- 当日持参された紹介状に医師の指定があった場合、希望医師ではない医師での診察になる可能性があります。
- 他院宛の紹介状では受診はできますが、初診予約は受付けられません。
- また、コピーした診療情報提供書や健康診断の結果等は、紹介状としてはご利用いただけません。
- 複数回初診予約のキャンセルをした場合、予約を受付けられないことがございます。
- 海外在住の方は、国際医療部へご連絡ください。詳細はこちら
予約の流れ
インターネットの場合
- 上記のURLまたはQRコードにより、入力フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
- 入力フォーム送信完了後、ご入力いただいたメールアドレスに受付完了通知メールをお送りさせていただきます。
- 3診療日以内に、地域連携室より予約日程の確定メールをお送りいたします。
電話の場合
- 紹介状を取得済みの方は、お手元に紹介元医療機関からの紹介状(診療情報提供書)をご用意ください。
- 電話で受付けております。予約の受付時間内に03-5803-4655へご連絡ください。
- 自動音声に従い②番を押してください。ダイヤル回線をご利用の場合は、電話がつながり次第「*」「PB」「トーン」などのボタンを押し、プッシュトーンへ切り替えてください。
- 予約担当者が予約をお取りします。
- 予約日当日にご受診ください。
当日のお持ち物
当日は以下をご持参の上、ご来院ください。
- 保険証(各種受給者証※、公費負担証等※)
- 紹介状(診療情報提供書)
- 診察券※
- 検査データ(CD-ROM等)※
- お薬手帳※
※印はお持ちの方のみ