


- マイクロマシン/MEMS展(2012年7月11〜13日)に出展します。【詳細】(最終更新2012.6.18)
- テクノフロンティア2012(2012年7月11〜13日)に出展します。【詳細】
- 大学院入学希望向け オープンキャンパス・入試説明会が2012年6月8日(木曜日)に開催されました。詳細はこちらを確認して下さい。
- 大学院受験者(平成25年度入学[修士、博士])のための第二回「生体材料工学研究所オープンキャンパス」が2012年5月25日(金曜日)に開催されました。【詳細】
- 大学院受験者(平成25年度入学[修士、博士])のための 「生体材料工学研究所オープンキャンパス」が2012年3月16日(金)に開催されました。【詳細】
- 9th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS) 2011 において、ホルムアルデヒドバイオセンサに関する発表で、叶明君がBest Poster賞を受賞しました。
- 大学院受験者(第2次募集[修士、博士])のための 「生体材料工学研究所オープンキャンパス」が2011年11月28日(月)に開催されました。【詳細】
- 第28回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにおいて、コンタクトレンズ型グルコースセンサに関する発表で、工藤講師が優秀技術論文賞を受賞しました。【受賞内容】
- 「アインシュタインの眼 ワイングラス~魅惑のカタチの物語~」
の再放送が下記の日時でNHK BSプレミアムにて放映されます。
見逃した方は是非ご覧下さい!
10月8日(土)18:00~18:44 、10月11日(火)12:00~12:44、10月12日(水)17:00~17:44
- ワイングラス中のワインから放出されるアルコールの可視化に関する研究内容を掲載しています。【関連情報】
- NHK BS プレミアム 「アインシュタインの眼」にて「ワイングラス〜魅惑のカタチの物語〜」が2011年9月3日(土曜日)に放送されました。【公式サイト】【関連論文1】【関連論文2】【関連動画1】【関連動画2】
- 次世代センサ協議会 第61回研究会 「東京医科歯科大学生体材料工学研究所の見学と研究会」が2011年9月5日(月曜日)に開催されます。【プログラム】
- テクノフロンティア2011(2011年7月20〜22日)に出展しました。
- 平成24年度大学院入試「募集要項」が公開されています。【詳細1】【詳細2】
- 大学院入学希望者向けのオープンキャンパスと生体材料工学研究所の説明会が2011年6月2日(木曜日)に開催されます。【詳細】
- 生体材料工学研究所のオープンキャンパスが2011年5月19日(木曜日)に開催されます。【詳細】
- 第20回センサテクノスクール 「次世代センサ・アクチュエータの基礎から最先端技術」が2011年5月26日(木曜日)に開催されます。【詳細】
- 日刊工業新聞2010年5月28日にホルムアルデヒド高精度計測システムが紹介されました。【link1】
- 日経産業新聞2010年5月18日にアレルギー物質測定技術が紹介されました。【link】
- NHKワールド“ラジオジャパン・フォーカス”にて、匂い情報研究が20ヶ国語で放送されました。
- 学研“大人の科学”マガジン(Vol. 12, p72-73)に“究極の嗅覚の巻”で紹介されています。