診療科・センター・部門

総合診療科外来担当表はこちら

診療科のご紹介

年齢、性別、疾患にかかわらず様々な身体や心の問題に対して、患者さんとその家族中心の医療を提供します。必要とあれば臓器別診療科や多職種専門家と提携して継続医療を提供します。患者さん一人一人の専門医を目指します。

科長 橋本 正良 - Masayoshi Hashimoto-
専門医 総合内科専門医
老年科専門医
医学教育専門家
ECFMG certificate, Fellow of AAFP
専門分野 総合診療科 老年科
研究領域 動脈硬化 医学教育 訪問診療
電話番号 03-5803-5670 (内科外来)  03-5803-5229 (教室) 
専用ホームページ http://www.tmd.ac.jp/grad/fmed/

総合診療医はgeneralと言う名のspecialistです。全人医療を行い日本の医療・医学に貢献します。

診療科の概要

2018年度より開始された日本専門医機構が認定する「新専門医制度」において、「総合診療専門医」が新設されました。時を同じくして東京医科歯科大学病院 医科(医系診療部門)に当時の老年内科から引継ぎ当科が設立されました。医学生や初期・後期先生方の教育や研究の場ともなります。患者さんのみならず、家族や地域も考慮し、日本の医療に必要な理想的医療体系を模索しています。

おもな診断・治療

さまざまな診断や検査・治療を行いますが、高度先進技術を必要とする検査は多く行いません。高齢者に対してはCGA(comprehensive Geriatric assessment)を用いた医療を実施しています。治療については薬物による治療の他、食事や運動などの生活習慣の是正も指導します。

高度な先進技術

侵襲性の少ない超音波を用い、腹腔内や血管病変、血管機能の評価を行っています。

取り扱うおもな疾患

プライマリ・ケア全般。高血圧・脂質異常症・糖尿病を含めCommon disease全般。診断がつかない、または多くの疾患がある、多臓器に係るような疾患。年齢や性別、臓器を問わず診療させていただいておりますが、高度で特殊な医療や治療は行っていません。感染症や漢方による治療も行っています。

診療科における研究テーマ

  1. 臨床的動脈硬化
  2. 高齢者診療
  3. 訪問診療や遠隔診療
  4. 医学教育
  5. 超音波を⽤いた多職種シミュレーション教育

取り組み

東京都、茨城県並びに私企業から助成を受け地域医療向上のための診療・教育・研究を実施しています。

その他

総合診療セミナーinお茶の水を月1回実施中(2022年5月で計30回)