公募研究班

- 中林 孝和
- 東北大学 薬学系
- 教授
- 「蛍光寿命イメージングを用いた細胞内イオン濃度の動的変化の解明」

- 岡部 弘基
- 東京大学 大学院薬学系研究科
- 助教
- 「内在性mRNAの一分子イメージングによるRNA代謝機構の解明」

- 小西 慶幸
- 福井大学 大学院工学研究科
- 准教授
- 「軸索パターンの構築において空間情報伝達と構造的安定化を司る分子反応の解明」

- 大槻 高史
- 岡山大学 自然科学研究科
- 教授
- 「光増感剤修飾分子を用いたPCI の分子科学」

- 許 岩
- 大阪府立大学 ナノ科学・材料研究センター
- 講師
- 「1細胞内環境の特徴を有するナノチャネルを用いた細胞死に関わる生体分子の1分子計測」

- 岡村 陽介
- 東海大学 工学部
- 准教授
- 「高分子超薄膜を用いた未活性浮遊細胞固定技術“ナノラッピング”の確立と機能解明」

- 鈴木 団
- 早稲田大学 重点領域研究機構
- 准教授
- 「高精度の位置決めと環境測定を細胞内において一粒で可能にする粒状蛍光プローブ」

- 合田 達郎
- 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所
- 助教
- 「イオン応答性電界効果トランジスタによるナノ細胞毒性とナノメディシンの評価」

- 樫田 啓
- 名古屋大学 工学系研
- 准教授
- 「細胞内イメージングに向けた超高感度核酸プローブの開発」

- 中田 栄司
- 京都大学 エネ理研
- 講師
- 「自己集合型ナノキャリアの創製」

- 小暮 健太朗
- 京都薬科大学 薬学部
- 教授
- 「画像解析による微弱電流依存性の細胞内輸送亢進機構解明と革新的指向性DDSへの展開」

- 岩崎 泰彦
- 関西大学 化学生命工学部
- 教授
- 「糖鎖改変技術を利用したバイオ輸送システム」

- 三好 大輔
- 甲南大学 フロンティアサイエンス学部
- 教授
- 「細胞が産生する浸透圧調節分子と人工高分子化合物を用いた細胞モデル実験系の構築」

- 今井 陽介
- 東北大学 工学系研
- 助教
- 「実験的に抽出された分子反応パラメータを導入したマラリア感染赤血球モデルの開発」

- 安井 隆雄
- 名古屋大学 工学系研
- 助教
- 「細胞機能解明のためのエクソソーム定量解析ナノデバイスの創製」

- 南川 典昭
- 徳島大学 大学院医歯薬学研究部(薬学系)
- 教授
- 「ナノ核酸デバイスを用いた自然免疫応答発現機構の網羅的解析」

- 原田 敦史
- 大阪府立大学 大学院工学研究科
- 准教授
- 「細胞取込過程の環境変化を認識するナノカプセルの構築と超音波力学療法への展開」