
東京科学大学 総合研究院
Department of Advanced Nanomedical Engineering, Medical Research Laboratory,
Institute of Integrated Research, Institute of Science Tokyo
ドラッグデリバリーシステム(DDS)、mRNA医薬、抗体医薬、がん免疫療法、高分子構造、高分子錯体
2005年3月 | 鳥取県立米子東高等学校 卒業 |
2009年3月 | 東京大学工学部化学生命工学科 卒業 |
2011年3月 | 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 修士課程修了 |
2014年3月 | 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 博士課程修了 博士(工学) |
博士論文「白金錯体制がん剤を内包する高分子ミセルの特性解析と生物活性に関する研究」 |
2011年4月~2013年3月 | 日本学術振興会特別研究員(DC1) |
2014年4月~2015年3月 | 東京大学大学院医学系研究科附属疾患生命工学センター臨床医工学部門 特任研究員 |
2015年4月~2015年5月 | 川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター 研究員 |
2015年6月~2023年3月 | 川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター 主任研究員 |
2023年4月~ | 東京医科歯科大学(現、東京科学大学)難治疾患研究所 先端ナノ医工学分野 講師 |
2015年4月~2016年3月 | 東京大学大学院医学系研究科附属疾患生命工学センター臨床医工学部門 客員研究員 |
2016年4月~2017年3月 | 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 客員研究員 |
2022年4月~ | 明星大学理工学部総合理工学科生命科学・化学系 非常勤講師 |
2023年4月~ | 川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター 副主幹研究員 |
2023年7月 | 13th IPC (International Polymer Conference) Young Scientist Poster Award |
2022年11月 | 第17回ナノ・バイオメディカル学会賞 |
2022年3月 | COI若手ミートアップ優秀発表賞 |
2021年6月 | 第37回日本DDS学会学術集会 優秀発表賞 |
2021年1月 | Best Presentation Award - 15th COINS General meeting |
2019年2月 | 手島精一記念研究賞 研究論文賞 |
2014年11月 | 第23回ポリマー材料フォーラム 優秀発表賞 |
2014年7月 | 第43回医用高分子シンポジウム 最優秀賞 |
2014年3月 | 工学研究科長賞(博士論文) |
2024年~2025年 | 日本医療研究開発機構 次世代がん医療創生研究事業(代表) |
2024年~2027年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)(分担) |
2023年~2025年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(A)(分担) |
2023年~2024年 | 日本医療研究開発機構 次世代がん医療創生研究事業(分担) |
2023年~2025年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(分担) |
2022年~2025年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)(代表) |
2022年~2024年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)(代表) |
2021年~2024年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金 国際共同研究強化(B)(分担) |
2021年~2022年 | 服部報公会 工学研究奨励援助金(代表) |
2021年~2023年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(A)(分担) |
2021年~2021年 | 科学技術振興機構 研究成果展開事業 COI若手連携研究ファンド(代表) |
2019年~2021年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 若手研究(代表) |
2017年~2018年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 若手研究(B)(代表) |
2016年~2019年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)(分担) |
2015年~2016年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究(代表) |
2011年~2012年 | 文部科学省 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費(代表) |