当センターで行う主な検診・診療
当センターで行う主な検診・診療
東京科学大学が一丸となって、幅広い分野の検査を丁寧にご提供いたします。
健康管理ゲノム情報の提供プログラム
がんや生活習慣病など、あなたがどのような病気に罹り易い体質なのかを想定する血液検査です。東京科学大学疾患バイオリソースセンターと当センターが中心になって開発した本学独自のプログラムです。医師、看護師、栄養師、遺伝カウンセラーなどが、あなたとご一緒に病気の予防を目指します。
- 心臓ドック
- 心エコー/負荷心電図など
- がんスクリーニング
- PET-CT、重点領域のMRI検査など
- 肺がん検診
- 胸部CT/腫瘍マーカーなど
- 食道・胃がん検診
- 上部消化管内視鏡(経口細径、経鼻など)、ABC(ピロリ菌検査など)
- 大腸がん検診
- 便潜血/下部消化管内視鏡など
- 泌尿器がん検診
- MRI検査(腹部・骨盤部)/腹部エコーなど
- 女性専用がん検診
-
乳がん検診(マンモグラフィー/乳腺エコーなど)
婦人科がん検診(婦人科系診察、子宮頸部細胞診/経膣エコーなど) - 脳ドック
- 頭部MRI・脳血管MRA、頸動脈MRAまたはエコー、メモリーチェックなど
- 視聴覚検診
- 視力(視力/眼圧/眼底カメラ/OCTなど)、
聴力(標準純音聴力検査/歪成分耳音響放射検査など) - 睡眠検診
- 簡易型終夜睡眠ポリグラフィー
- 運動器検診
- ロコモティブシンドローム(ロコモ)やバランス障害のチェック、骨密度、脊椎MRIなど
- 歯科ドック
- 歯周病検診、咀嚼能力検査、口腔粘膜診査など
- オーラルフレイル検診
- 咬合力検査・嚥下スクリーニング検査など