受診について
スタッフ紹介
センター長 宮﨑 泰成
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
- 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医・指導医
- 日本アレルギー学会 アレルギー専門医・指導医
- インフェクションコントロールドクター
- 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 結核・抗酸菌症認定医
- 地方じん肺診査医
副センター長 岡本 師
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
- 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医
- 日本アレルギー学会 アレルギー専門医・指導医
- 日本人間ドック・予防医療学会 学会員
医師 石川 欽也
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本神経学会 脳神経内科専門医・指導医
- 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
- 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
- 日本認知症学会 認知症専門医・指導医
- 日本神経病理学会 認定指導医
医師 伊藤 剛
- 日本内科学会 認定医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本肝臓学会
- 日本炎症性腸疾患学会
医師 飯島 裕基
- 日本呼吸器学会 呼吸器専門医
医師 川見 祥子
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
- 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医
医師 水野 真由子
- 日本神経学会 脳神経内科専門医
- 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション科専門医・指導医
歯科医師 梅森 幸
- ジャパンオーラルヘルス学会 歯科ドック認定医
- ジャパンオーラルヘルス学会 予防歯科認定医
歯科医師 原田 直子
歯科医師 関口 絢子
歯科医師 戒田 梢子
施設ご紹介
-
安心のプライベート空間
-
個室の待合室
受診の方法
当センターは会員制となっており、登録していただいた会員様には、東京科学大学が一丸となって診療を提供させていただきます。ご入会に際しては会員規約をご覧いただき、ご同意をいただいた上で、会員審査を通過された方のみがご登録可能です。
-
長寿健康人生推進センターに受診申込を行ってください。
-
これまでの受診結果の送付を当センターまで送付してください。
※他院の結果でも可 -
これまでの検診結果がある場合、気をつけるべき項目を重点に検査を行います。
これまで検査を受けた事がない場合は、医師がプログラムをコーディネートします。 -
スタッフが検査内容に応じて問診を行います。
-
その日予定された検査を行って頂きます。
-
検査ごとの結果説明をご説明します。
-
検診全体の結果説明を行います。
-
異常なしの場合…疾病予防対策支援を行います。
診療が必要な場合…当院内の専門医への紹介と、診断・治療を行います。
また、当センターでの経過観察を行います。
診療費について
アクセス
所在地 | 〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京科学大学病院 B棟16階 |
---|---|
電話番号 | 03-5803-4194 |
電車でのアクセス | JR御茶ノ水駅下車 徒歩3分 地下鉄 丸の内線 御茶ノ水駅下車 徒歩1分 地下鉄 千代田線 新御茶ノ水駅下車 徒歩5分 |
バスでのアクセス | 東43系統 都バス東京駅北口-荒川土手間 御茶ノ水駅前下車 茶51系統 都バス駒込駅南口-御茶ノ水駅間 御茶ノ水駅前下車 |
専門診療科のご受診と特別室(入院施設)のご案内
検査の結果、もし何かの病気が見つかった場合にも、本院の専門診療科にご受診いただけます。また、ご入院の際にはセンターと同じフロアーにある特別室(入院施設)をご利用いただけます。特別室は静かで落ち着いたお部屋と、専用のサービス・環境により、快適にお過ごしいただけます。
- 特別室の詳細
- パンフレットを見る(準備中)