第4回 ケミカルバイオロジーフロンティア国際シンポジウム
The 4th International Chemical Biology Frontier Symposium
東京医科歯科大学大学院生命情報科学教育部・疾患生命科学研究部ならびに難治疾患研究所、生体材料工学研究所では、ケミカルバイオロジー研究推進のための体制整備を進めております。その一環として、本研究分野のさらなる周知と知識の交流を目指し、毎年ケミカルバイオロジーをテーマとしたシンポジウムを開催しております。本年度は、外国人招待講演者2名を招聘し、「創薬を効果的に推進するために、企業と公的研究機関の国際的な連携を如何に進めるべきか」をメインテーマに12月5日(水)に国際シンポジウムとして開催する運びとなりました。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
主 催: 東京医科歯科大学 大学院生命情報科学教育部・疾患生命科学研究部
難治疾患研究所・生体材料工学研究所
共 催: 大学院教育改革支援プログラム「国際産学リンケージプログラム」
日 時: 平成19年12月5日(水)10:00〜15:00
場 所: 東京医科歯科大学・5号館4階講堂(湯島キャンパス)
参加費: 無料(参加登録不要)
講演者
Michael Marletta (University of California, Berkeley)
Drug Design in the Nitric Oxide Signaling Pathway
谷口 克(理化学研究所、免疫・アレルギー科学総合研究センター)
Chemical Biology of the NKT Cell Ligand
Laurent Meijer (CNRS)
Cyclin-Dependent Kinases (CDKs) in Human Disease: the Potential of Pharmacological Inhibitors
影近弘之(東京医科歯科大学 大学院疾患生命科学研究部)
Retinoids: Structural Evolution and Clinical Utilities
大和隆志(エーザイ株式会社)
Decoding Chemical Structures by Exploiting Transcriptomic and Proteomic Technologies.
(シンポジウムプログラム(PDF)はこちら)
問合先: 東京医科歯科大学内ケミカルバイオロジースクリーニングセンター
TEL&FAX: 03-5803-4772 E-mail: screeningcenter.cbs@tmd.ac.jp
|