活動報告
2024/04/13
第22回東京スポーツ整形外科研究会開催
イイノホール&カンファレンスセンター(内幸町)にて開催いたしました。
ウェブ、ハイブリッドと開催形式を変え、5年ぶりにこちらのホールへ戻って参りました。 札幌医科大学整形外科学寺本篤史先生をはじめ多くの先生方にご登壇頂き、大変貴重な講演をお聞かせいただきました。
2024/03/26
運動器外科・応用再生医学大学院および膝グループ歓送迎会
文京区本郷のソレイユ ドゥ マタン (Soleil du Matin)にて4年ぶりに運動器外科・応用再生医学大学院および
膝グループによる合同歓送迎会を開催いたしました。あまりにも人数が多すぎるのかマスク生活が長すぎるのか、 名前がわからない「初めまして!!」の先生もちらほら。 長谷川先生、吉田先生、楊先生、曲先生、朱先生、ご卒業おめでとうございます。 吉原先生、新天地での益々のご活躍を期待しております。
2023/03/14
運動器外科学・膝スポーツ班 送別会
文京区本郷のソレイユ ドゥ マタン (Soleil du Matin)にて3年ぶりに送別会を開催いたしました。
久しぶりにマスクを外したみんなの笑顔を見ることができました。 吉原先生、天野先生、卒業おめでとうございます。益々のご活躍を期待しております。
2023/03/13
Dr. Reddi 来訪
カルフォルニアのUC DavisからHari Reddi名誉教授を招聘し、
スタッフ・大学院生全員の研究テーマについてディスカッションをしました。 コロナ禍でここ数年海外発表をする機会がめっきり減っている中、大変貴重な経験をさせていただきました。2023/02/23
古賀英之 教授 就任祝賀会
2月23日(木・祝日)パークハイアット東京にて古賀教授就任祝賀会を開催いたしました。
就任から3年もの月日が経ってしまいましたが、前教授である宗田大先生から古賀英之先生へバトンタッチされました。 運動器外科学の大きな節目として、同門会の先生方をはじめ、大勢の先生方にご参加賜りありがとうございました。2022/11/10
AMSSM(米国臨床スポーツ医学会)フェロー来訪
AMSSM(米国臨床スポーツ医学会)フェローのDr. Katherine H RizzoneとDr. Carly Dayが来訪。
セミナーを開催し、大変有意義な機会を得ることができました。 親睦会では屋形船に乗船、寒空の中、日本食と夜景を満喫していただきました。 また、松本秀男先生、塚原由佳先生にもご参加いただき、とても楽しい会となりました。2022/03/14
運動器外科学・膝スポーツ班 送別会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年に引き続き小規模で、記念品贈呈式のみを開催しました。
大原先生、膝スポーツ班きってのムードメーカーであり、誰からも慕われる素敵な存在でした。 安先生、フランスで心も(体も?)大きく成長して、再び戻って来てください。待ってます。 磯野先生、とりあえず一区切りということで、またあらためてお祝いしましょう。 先生方の新天地でのご活躍を期待しております。
2022/03/10
読売巨人軍の宮崎・沖縄キャンプ 帯同報告
2月の読売巨人軍の宮崎・沖縄キャンプにチームドクターとして帯同し、選手の怪我などに対応しました。
日本一を目指すジャイアンツに今後も貢献していきたいと思います。
2021/03/22
運動器外科学・膝スポーツ班 送別会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年に引き続き小規模で、記念品贈呈式のみを開催しました。
河野先生、塩田先生、雨宮先生、日々のサポートありがとうございました。 安先生、川田先生ご卒業おめでとうございます。先生方の新天地でのご活躍を期待しております。
2020/12/17
『JOSKAS Outstanding Young Investigator Award』 を受賞
中川裕介 先生が、第12回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)にて
『JOSKAS Outstanding Young Investigator Award』 を受賞しました。
2019年Masaki Watanabe Awardの宗田大 先生(元教授、現在は名誉教授)のパネルをバックに
古賀英之 教授との記念すべき3ショット。中川先生、おめでとうございます。
2020/03/23
運動器外科学 送別会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本年は規模を縮小し、記念品贈呈式のみを開催しました。
小沼先生、新谷先生、雨宮先生、卒業おめでとうございます。新天地でのご活躍を期待しております。
2019/12/10
応用再生医学・運動器外科学・膝スポーツ班忘年会
本郷三丁目 ココ・ゴローゾにて、忘年会を開催しました。
今年は約27名の先生方にご参加いただき、大いに盛り上がりました。 右手と左手のげんこつを合わせて、はいポーズ『Knee(にぃーーーっ!!)』2019/10/11
祝ACTIYAS 1000Knee 記念報告
本日、人工膝関節インプラント『ACTIYAS』が1000膝目となりました。
患者さんがより満足できるようこれからも取り組んでいきます。
左から、中川先生、小田邉先生、新田先生。
2019/03/19
応用再生医学・運動器外科学・膝スポーツ班歓送迎会
本郷三丁目 ソレイユ ドゥ マタンにて、歓送迎会を開催しました。
卒業生6名、新入生3名を歓送迎しました。
今年は3名の先生方が留学されます。グローバルなご活躍を期待しております。
2018/12/18
応用再生医学・運動器外科学・膝スポーツ班忘年会
御茶ノ水 地鶏専門個室瀧口にて、忘年会を開催しました。今年は約40名の先生方にご参加いただき、大いに盛り上がりました。来年もより一層頑張っていきましょう。
2018/10/24 〜27
Knee Cadaveric Course Agenda in Boston
スミスアンドネフュー アメリカ本社で行われたKnee Cadaveric Course Agendaに中川先生、河野先生が生徒として、古賀先生が講師として参加しました。
2018/10/11,12
第33回日本整形外科学会基礎学術集会
奈良春日野国際フォーラムにて、第33回日本整形外科学会基礎学術集会が開催されました。
(1枚名)今年は本学からは46演題の発表がありました。初日の夜に天平倶楽部(奈良市)にて全員懇親会を行いました。
(2枚目)夜明けの吉野山。当教室の大学院生が夜明け前からスタンバイして撮影。幻想的です。
2018/9/3
Discussion at Joint Surgery and Sports Medicine
金沢大学整形外科より中瀬順介 先生をお招きしました。
貴重なご講演を賜り、大学院生を交えて有意義なディスカッションをさせていただきました。
2018/8/30,31
第10回JOSKASセミナー −第4回カダバーワークショップ−
札幌医科大学にてカダバーワークショップを開催致しました。
わが国で膝関節鏡下手術、足・足関節鏡視下手術を数多く施行している講師陣10数名にご指導いただき、
参加者にとっても大変有意義な2日間となったことと思います。ご協力いただきました札幌医科大学解剖学第二講座の皆様、講師の先生方ありがとうございました。第4回ということで・・・このポーズで記念撮影。
2018/7/14
Arthroscopic Knee Surgery Skills & Knowledge Course
聖路加国際大学シュミレーションセンターで行われたArthroscopic Knee Surgery Skills & Knowledge Courseに当教室の磯野先生、星野先生が生徒として、古賀先生が講師として参加しました。
関節鏡技術認定医(膝)のご指導のもと正しい技術を習得することができました。
2018/6/26 A
渡邊敏文 先生 送別会
神楽坂翔山亭本店にて、渡邊敏文 先生の送別会を行いました。
渡邊先生、ご栄転おめでとうございます。
2018/6/26 @
Discussion at Joint Surgery and Sports Medicine
University of Pittsburgh Medical Centerより大西賢太郎 先生をお招きしました。
貴重なご講演を賜り、大学院生を交えて有意義なディスカッションをさせていただきました。
2018/6/16
第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 開催しました。
宗田大 会長主催で、第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会を福岡国際会議場にて開催しました。
3000人以上にご参加頂き、心より御礼申し上げます。
2018/3/27
運動器外科・再生医療研究センター歓送迎会
東京神田 和食バル KO-IKIにて、運動器外科・再生医療研究センターの歓送迎会を行いました。
卒業生の皆様、臨床でのご活躍を期待しております。
2018/3/23
『2018 ORS/OREF Travel Award in Orthopaedic Research Translation』 を受賞
片倉麻衣 先生が Orthopedic Research Society 2018 annual meeting にて
『2018 ORS/OREF Travel Award in Orthopaedic Research Translation』 を受賞しました。
2018/3/13
『The New Investigator Recognition Awards (NIRA)』 を受賞
中川裕介 先生(左から3人目)が Orthopedic Research Society 2018 annual meeting にて
『The New Investigator Recognition Awards (NIRA)』 を受賞しました。
15名の受賞者と選考委員のJonny Huard先生との記念写真。
2018/3/6
Discussion at Joint Surgery and Sports Medicine
UC DavisよりProf. Reddiをお招きしました。
貴重なご講演を賜り、大学院生を交えて有意義なディスカッションをさせていただきました。
2017/12/19
渡邊 敏文 先生の記事が掲載されました
ひざ痛を改善する3分ひざ伸ばし 『NHKガッテン!2017-2018冬 vol.37 』主婦と生活社
2017/11/30
運動器外科学ホームページリニューアルしました
2017/10/26,27
第32回日本整形外科学会基礎学術集会
沖縄コンベンションセンターにて、第32回日本整形外科学会基礎学術集会が開催されました。
今年は本学からは32演題の発表がありました。
翌日、那覇市内は台風22号が直撃、台風から逃げるように東京へと戻りました。
2017/9/22
宗田 大 名誉教授 病院長就任祝賀会
元運動器外科学教授の宗田 大 教授(現 東京医科歯科大学名誉教授)が2017年4月1日より、独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター院長に就任されました。
半年遅れとなってしまいましたが、如水会館(一ツ橋 東京)にて、院長就任祝賀会を開催しました。
2017/3/28
宗田 大 教授 退官祝い
運動器外科学教授の宗田 大 教授の退官祝いをアルカナ東京(丸の内 東京)で行いました。
OBをはじめ、総勢100名がお祝いに駆けつけて下さいました。
- ホーム >
- セミナー案内