Office
              教養部管理研究棟3階
              〒272-0827 市川市 国府台2-8-30
          
              Phone: 047-300-7134 / Fax: 047-300-7100
              E-mail: inokuma.las (at) tmd.ac.jp
              
              Education
                東京大学大学院 人文社会系研究科
                修士課程修了(欧米系文化研究専攻)
                後期博士課程 単位取得満期退学
              
              
                Oxford University 英文学修士課程修了
              
              
              Research Interests
イギリス文学: 19世紀イギリス小説における語り手の「声」
              
              
Selected Publications and Presentations
              Publications
              
              - 『語ることの不安 Pickwick Papers再読』、 日本英文学会第80回大会Proceedings (頁 68-70) 、 2008年09月 、 (川村恵子)
              
 
              - 『揺れる時間と空間:CranfordとCousin Phillis にみる中間的領域』、『ギャスケル論集』日本ギャスケル協会第17号 (頁 47-56) 、 2007年10月 、 (川村恵子)
              
 
              - 『終わらない日記、 再生され続ける物語:『ワイルド・フェルホールの住人』における語りの構造』、柳五郎編 『ザルツブルグの小枝』 大阪教育図書 (頁 545-56) 、2007年06月 、 (川村恵子)
              
 
              - "The Authorial Dominance and Anxiety: A Reading of Martin Chuzzlewit"『リーディング』 (頁 31-36) 、2006年09月 、 (川村恵子)
              
 
              - 『「ネリー」とは誰かー 「嵐が丘」における「呼称」と「呼びかけ」』、『ブロンテ・スタディーズ』日本ブロンテ協会、第4巻 第3号 (頁 14-25) 、 2005年10月 、 (川村恵子)
              
 
              
              
              
              詳細はresearchmapへ