スポーツ歯科外来
診療概要
トップクラスのスポーツ選手から広く愛好家レベルの方まで,口・歯・顎の健康の維持・管理・回復・増進を図っています。
ジュニアからシニアまで幅広い年齢層の方々に,歯のトータルケアを通じて,安全かつ楽しいスポーツライフのお手伝いをします。
選手一人一人の競技スケジュールに配慮した,無理のない診療計画を立てるように心がけています。
- スポーツのためのデンタルチェック(健診)
合宿先や遠征先で,突然の歯痛,親知らずのトラブルで困った経験のあるアスリートを中心に,最近,歯とお口のケア(デンタル・コンディショニング)に気をつける方が増えています。シーズンオフの定期健診に加え,総体や国体などの大会参加時,また海外遠征前などにも受けておくと,安心かつ効果的です。 - むし歯,歯周病,親知らずなどの一般的な歯科疾患に関する相談・応急処置・治療
- 歯のかみ合わせ不良,食いしばりや歯ぎしりによる歯のすり減り,また顎関節症に関する相談・応急処置・治療
- スポーツ外傷事故による歯の破折・脱臼・脱落,顎の骨折などに関する相談・応急処置・治療
- カスタムメイド・マウスガード(マウスピース)の相談・治療
マウスガードは,スポーツ中に起こる口や歯のけがを未然に防ぐためのプロテクターです。
ボクシング,キックボクシング,アメリカンフットボール,ラグビー(高校生・ジュニア),アイスホッケー(ジュニア),ラクロス(女子),などのコンタクトスポーツに参加する場合に,マウスガードの装着が義務化されています。その他,空手やK-1などでも,数多くの選手が愛用しています。カスタムメイド・マウスガードは防護能と快適性(フィット感)に優れ,噛み合わせも入念に調整されるため,パフォーマンスを妨げません。 - カスタムメイド・フェイスガードの相談・治療
フェイスガードは,スポーツ中におこる顔面領域のけがを未然に防ぐためのプロテクターです。
最近,サッカー選手やバスケットボール選手が鼻骨・顔面骨・上顎骨・下顎骨を骨折した後,できるだけ早く練習に参加できるように,そして試合に早期出場するために,カスタムメイド・フェイスガードを着用する事例が増えています。サッカーでは,既にFIFAルールでもフェイスガードの着用が認められているほどです。
注意
マウスガードおよびフェイスガードは保険給付対象外であり,私費料金を頂きます。
使用する材料や製作法などにより料金設定が異なりますので,ご相談ください。
外来概要
診療日 | 火曜日,水曜日,金曜日 |
---|---|
診療時間 | 9:00~16:00(水曜日は13:00まで) |
初診受付 | 8:30~10:30 |
主なスタッフ |
中禮 宏 講師 林 海里 助教 外川 海斗 医員 堀田 葉子 医員 臨床非常勤講師 藤野 祥子 記載のスタッフは 日本スポーツ歯科医学会認定医 マウスガードテクニカルインストラクター 日本スポーツ協会スポーツデンティスト の資格を有しています。 |
電話連絡 | 03-5803-4891(スポーツ歯科外来) (月曜日,木曜日は歯科アレルギー外来として使用されておりますので,ご留意ください。) |
お願い
診療室が混み合っておりますので,予約なしで来院されると,長時間お待たせする場合があります。
診療・相談をご希望する方には,できるだけ電話にて事前予約をお取り下さい。