令和5~14年度 共同利用・共同研究システム形成事業 「学際領域展開ハブ形成プログラム」 多階層ストレス疾患の克服

公募研究 採択課題List of adopted research projects

令和7(2025)年度 公募研究 採択課題


No.
研究代表者 所内受入教員 研究課題名
所属 職名 氏名 分野名 職名 氏名 和文 英文
1 九州大学 生体防御医学研究所 准教授 伊藤 美菜子 精神行動医科学 教授 高橋 英彦 統合失調症のストレス免疫細胞病態の解明 Stress Immune Cell Pathogenesis of Schizophrenia
2 秋田大学 大学院医学研究科 教授 海老原 敬 病態生理化学 教授 佐々木 雄彦 自然リンパ球の低栄養ストレス耐性機序の解明 The Mechanism of Nutritional Stress Resistance in Innate lymphoid Cells
3 神戸大学 大学院医学研究科 教授 古屋敷 智之 神経炎症修復学 教授 七田 崇 慢性ストレス下のミクログリアにおける高次クロマチン構造解析 Analysis of chromatin structure in microglia under chronic stress
4 東京大学 大学院薬学系研究科 教授 富田 泰輔 病態生理化学 教授 佐々木 雄彦 アルツハイマー病におけるミクログリアPIP3 Elucidating the Pathological Roles of Microglial PIP3 Signaling Regulators in Aizheimer's Disease
5 東北大学 医学系研究科 准教授 前川 素子 恒常性医学 教授 豊島 文子 妊娠期低栄養ストレスが産子の精神疾患を誘導する分子基盤の解明 Deterioration of neurogenesis in the litter caused by nutritional stress during pregnancy
6 九州大学 生体防御医学研究所 教授 増田 隆博 神経炎症修復学 教授 七田 崇 脳機能を調整する脳常在性ミエロイド細胞がもつ特徴と機能の解析 Analysis of characteristics and function in tissue-resident myeloid cells regulating brain functions
PAGE TOP