VOICE
受講生・修了生の声
7大学共通コース 緩和医療連携コース
2024年度修了生
2024年度修了生
緩和ケアについての知識を得たいと思い、緩和医療連携コースを受講させていただきました。総論から各種症状緩和、家族ケア、多職種連携やチーム医療、さらに小児の緩和ケアまで網羅的に学ぶことができ、緩和医療の全体像を知ることができました。
7大学共通コース 緩和医療連携コース
2024年度修了生
2024年度修了生
私は放射線技師をしておりますが、緩和医療連携コースを受講し、緩和医療が患者の身体的・心理的苦痛を軽減し、QOL(生活の質)を向上させる包括的なアプローチであることを学びました。放射線技師として、放射線治療が疼痛緩和や骨転移の予防・治療などに果たす役割をより深く理解することができました。また、多職種連携が患者ケアの質を向上させる鍵であることを学び、医療者間で診療情報をわかりやすく共有するスキルの重要性を再認識しました。