次世代のがんプロフェッショナル養成プラン

次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン

2025.10.16

地域に定着する放射線治療医養成WG
領域2 小線源治療「ワークショップ」を開催しました

地域に定着する放射線治療医養成WGが開講する、緩和的放射線治療・密封小線源治療・高精度放射線治療の質の向上と普及を担う人材養成コース領域2「小線源治療」において、「ワークショップ」を開催しました。

ワークショップ(領域1小線源治療)

2025年9月4日(木)18:30~19:50(Zoom開催)

  • テーマ:婦人科腫瘍に対する小線源治療の疑問・質問【エキスパートに聞いてみよう!】
  • 講師:村上直也先生(順天堂大学)、高津淳先生(順天堂大学)、塚本友紀子先生(順天堂大学)
  • 座長:小此木範之(順天堂大学)
  • 要旨:婦人科腫瘍に対する小線源治療において、普段の診療で困っている、ただ、学会では聞けないような疑問に、エキスパートが気軽に答える、そんなワークショップを開催しました。今更聞けないTipsや、各職種で大事にしていることなど、自由闊達な議論が繰り広げられました。19名の方にご参加いただきました。
一覧に戻る 一覧に戻る