研究概要
薬化学教室では有機化学を基盤とした生理活性物質や機能性分子の創製を主な研究目的としております。特に、医薬化学研究では、単に活性物質の構造修飾や計算化学的な活性構造の考察にとどまらず、実際に医薬品への応用展開を志向した創薬研究に取り組んでいます。近年の創薬研究では、分析、分離、計算化学などの著しい進歩により、新たな手法の開発が盛んに行われておりますが、大学という場での創薬志向の医薬化学研究が如何にあるべきかを考えていきたいと思っています。また、芳香族アミドの立体化学に関して興味深い現象を見いだしており、ユニークな立体挙動を示す有機化合物を題材にして、基礎化学、医薬化学ばかりでなく物性化学への展開をにらみつつ、新しい発見を求めて研究を進めています。
新着情報新着情報
- 2020年8月21日
- ホームページの更新を行いました。
- 2019年6月6日
- 藤井晋也准教授が2019年度日本薬学会化学系薬学部会賞を受賞しました。
受賞課題は「多元素有機化合物の特性を活用した生物活性化合物の創製研究」です。
10月の反応と合成の進歩シンポジウムで受賞講演を行います。
- 2019年6月4日
- 本学歯学部生がメンバーに加わりました。
- 2019年6月3日
- チュラロンコーン大学よりインターンシップ生がメンバーに加わりました。
- 2019年6月1日
- 藤井晋也准教授が着任しました。
ホームページ更新
- 2020年8月21日
- 業績【2020年と総説】を更新しました。
- 2020年5月26日
- メンバーを更新しました。
- 2020年4月6日
- 業績を更新しました。
- 2019年10月9日
- 業績を更新しました。
- 2019年6月6日
- 新着情報、過去の業績を更新しました。
- 2019年6月1日
- メンバーを更新しました。
- 2019年5月25日
- 研究業績を更新しました。
- 2019年5月22日
- 研究内容を更新しました。
- 2019年4月8日
- メンバー、イベントを追加しました。
大学院生募集
薬化学分野では、大学院生を募集しています!
見学等のお問い合わせは、影近教授 (kage.chem☆tmd.ac.jp)に連絡お願いします。※☆を@に変えてメール作成してください。