公益財団法人車両競技公益資金記念財団様より、「令和3年度新型コロナウイルス感染症対策についての緊急助成事業」にて、汎用超音波画像診断装置Voluson E10 BT21・汎用超音波画像診断装置Voluson P8 BT18 を助成いただきました。
助成いただいた機器は、周産・女性診療科に設置し、今後の診療において活用させていただきます。
ありがとうございました。
医療従事者に向けて、花王株式会社様よりプリマヴィスタ さらさらロングキープパウダーをいただきました。
マスク着用時にとても気になる「マスクへの色移り」「マスクの中のベタつき」「マスク擦れ」を抑えて快適に過ごせるように開発されたファンデーションだそうです。
撮影に協力してくれた看護師の皆さんからは、 寄付していただいた製品を興味深そうにチェックしつつ、
「長時間マスクをつけているので助かります」
「さっそく試します!」
「マスクのゴムがファンデ色に染まらないといいな…」
などと期待と喜びの声をいただきました。
-
東京医科歯科大学病院看護部より「ありがとうございます」
メイク用品やスキンケアの話題で盛り上がります!
マスク着用時のトラブルを考慮して開発された製品ということで興味津々です!
中野にある『TRICO CURRY』様からレトルトカレーを200食ご寄贈いただきました。
ありがとうございました。職員に配布して美味しいカレーで元気を養わせていただきます!
-
加藤富美子様より、手作りマスク100枚をご寄贈いただきました。素敵なデザインと手作りで丁寧に縫われたマスクが届き、「どれも素敵で迷う!」「つけ心地がいい!」など、現場からはたくさんの感謝の声がありました。大切に使用させていただきます。ありがとうございました。
-
2021年5月26日、 助野株式会社様より「らく圧ソックス」合計130足をご寄贈いただきました。パッケージを手に取ると、「一つ一つに手書きのメッセージがあって感激!」「心のこもったメッセージが大きな励みになります!」立ち仕事が多いスタッフを中心に配布させていただきます。さっそく着用したスタッフからは、「足首はきつくなく、一番むくみやすいふくらはぎ部分はしっかりサポートされていて機能的だと思います!」と満足そうな感想をいただきました。むくみの悩みが少しでも解消され、足取りも軽く動くことができればいいですね!ご寄贈いただきました助野株式会社の皆様、素敵な製品と温かいメッセージ、ありがとうございました。
公益財団法人 風に立つライオン基金様より、コーヒーとのど飴をいただきました。
「らいおんカフェ大作戦」と名付けられたご企画で、医療従事者のもとにたくさんのお品が届きました。休憩室に届いたおいしいコーヒーを飲んで、スタッフもホッと一息をつくことができました。ありがとうございました。
-
NPO法人Feelosopher‘s Path Japan「LIFE VEST BEST」様よりタオルとメッセージをいただきました。
小学生が中心となって作られた心のこもった贈り物に、「若い人がこのような素敵な取り組みをしていると思うと、私たちも頑張らなければ!と思います」といった前向きな声があがりました。ありがとうございました。 -
-
株式会社学研プラス「手編み大好き!」編集部様および株式会社ダイヤ毛糸様より、読者の皆様が作成してくださった手編みの折り鶴をいただきました。
丁寧に編まれた折り鶴に医療従事者たちも「初めて見ました!すごいですね」と驚いておりました。ありがとうございました。 -
-
長野県茅野市立宮川小学校5年1部の皆様より、しめ縄と暖かい応援メッセージをいただきました。
心のこもった贈り物をありがとうございます。医療従事者たちの休憩室に飾らせていただきました。ありがとうございました。 -
-
3月9日、三菱地所株式会社様より、医療従事者にトマトジュース100本をいただき、田中雄二郎学長が感謝の言葉を述べました。ありがとうございました。
-
2月8日、公益社団法人 日本アロマ環境協会より、アロマグッズ950個をいただきました。多くの医療従事者に配ることができ、「最近アロマに癒されているから本当にうれしい」といった喜びの声があがりました。ありがとうございました。
-
-
2月8日、株式会社KITOWA様より、入浴剤1000本をいただき、コロナ患者の最前線で働く看護師を中心に配布しました。
「自宅で温泉気分を楽しめ、すごくリフレッシュした」「ゆっくりお風呂を楽しむ良い機会を頂けた。」と大変感激しておりました。ありがとうございました。
-
-
株式会社アイザック様より、医療従事者への激励としてタコライス108人前をいただきました。
感謝状を贈呈させていただきました。
ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症患者受入に、年末年始を返上して働くスタッフを労い励ますメッセージが、小学生の皆さんからたくさん寄せられました。アマビエや、大人気の「鬼滅の刃」のキャラクターなどのイラストや、あたたかいメッセージが書かれたカードは、医療スタッフ全員に見てもらいます。ありがとうございました。
【メッセージご紹介】
「わたしたちを守ってくれてありがとう!」
「いつもかんせんたいさくをやっているけど、これからはもっときをつけます」
「コロナにかかったひとをちりょうしてくれてありがとう」
「コロナからぼくたちのいのちをまもってくれてありがとうございます」
Youtube https://youtu.be/zR_DCM8CBeo
Smile Food Project様より、昨年春から継続して寄附いただいておりますコロナ対応スタッフへのお弁当の寄贈ですが、さっそく2021年も1月6日に 新春弁当120個が届きました。
今年はあまり年末年始を感じることができなかったコロナ対応の医療従事者に、新年を感じてもらうことができました。ありがとうございます。
2020年12月24日、中央衣料株式会社様より、保冷剤付きコンプレッション120着をご寄贈いただきました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
12月24日、株式会社コーセー様より、化粧品のギフト1,500個をいただきました。
女性医療従事者の皆様を支援するプロジェクトを行ってくださっているようです。
コロナ対応をしている女性医療従事者全員に配ることができ、大変感謝しております。
「DECORTEのパック!すごい嬉しいです!!これで癒されます。」と喜びの声が上がりました。ありがとうございます。
12月23日、Smile Food Project様よりお弁当120個が届きました。
4月から7月に継続してお弁当を届けてくださったSmile Food Project様が新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、お弁当の寄附を再開してくださりました。
お弁当のサンタさんやリースでクリスマスを感じることができました。ありがとうございます。
2020年12月11日、 ウイルスを不活性化する紫外線ロボット「UVBuster」をご寄贈いただきました。これは ANAグループがANAマイレージクラブ会員に対して呼びかけた医療関係者への支援マイルを特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンに寄付され、ピースウィンズ・ジャパンを通じて当院に「UVBuster」をご寄贈いただきました。
紫外線ロボット「UVBuster」は、 新型コロナウイルスを含むウイルスや細菌を不活性化することが実証されており、病院内を無人環境で自走し、高出力の紫外線を照射しながらウイルスや細菌を殺菌・除去するというしくみのロボットです。ご寄贈いただきました 紫外線ロボット「UVBuster」 は、院内感染防止に役立つよう活用させていただきます。ありがとうございました。
植木穣病院長補佐よりANAホールディング株式会社サステナビリティ推進部寺井裕上席マネージャー様に感謝状をお渡ししました。
感謝状授与式後に、取り扱いに関する講習会も開催され、多くの当院スタッフが参加しました。
東京医科歯科大学 中国人留学生学友会 呉 海鑫様より、マスクを4,000枚ご寄贈いただきました。
感謝状を贈呈させていただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
10月16日、 株式会社ロッテ様よりチョコレート、コアラのマーチ、のど飴などを約2000個いただきました。ありがとうございました。
米国食肉輸出連合会(USMEF)様より、医療従事者への激励と健康増進のために、アメリカンビーフとアメリカンポークをご寄贈いただきました。アメリカンビーフは2020年9月7日に牛皿定食250人前を作り、9月25日にはアメリカンポークをミルフィーユ豚カツ100人前を作り、病院スタッフの間で楽しくおいしくいただきました。ノベルティグッズやメッセージカードのプレゼントもいただきました。ありがとうございました。
【2020年9月7日牛皿定食250人前】
【2020年9月25日ミルフィーユとんかつ100人前】
-
猿田彦珈琲様より、珈琲240箱をご寄贈いただきました。感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
-
シーダム株式会社様より、フェイスシールド600枚をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
株式会社対がん戦略研究所様より、サージカルマスク1,000枚およびN95マスク50枚をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。大切に使用させていただきます。
株式会社ウェルメディカルグループ 代表取締役 山ノ内 辰二様より、サージカルマスク1,000枚およびN95マスク100枚をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。大切に使用させていただきます。
クリマ ディ トスカーナ様より、ランチ招待券20枚をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
株式会社 銀座青空様より、助六寿司150食をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
養命酒製造株式会社様より、N95マスク400枚およびのど飴4箱をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
スリーエスキャピタル株式会社様より、不織布マスク3,000枚をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。大切に使用させていただきます。
日本ナポリピッツァ職人協会様より、ピッツァ50枚をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
株式会社銀座コージーコーナー様より、チョコレート1800箱をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
渡邉 恵子様およびアガッテタンシェ様より、ハンバーガー60個をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきます。ありがとうございました。
6月9日、アプライド株式会社様より サージカルマスク2000枚をご寄贈いただきました。ありがとうございました。
6月5日、日本ロレアル株式会社様より、ランコムのメイク用品のギフト50個をいただきました。
ギフトはランコム製品を熟知された広報担当の皆様が、病院の仕事でも活躍しそうなブラウン系の清楚なアイシャドウや、マスクフェイスの目元を印象付けるマスカラ、アイクリーム、保湿マスクなどをチョイスしてくださいました。
新型コロナウイルス感染症の患者さんを治療する現場で毎日忙しく働く医師・看護師、医療スタッフに配布したところ、「みんなの笑顔が輝きました!」「アイメイクはマスク顔の印象を変えますね!」と喜びの声が上がりました。
ありがとうございました。
6月1日、6月8日と、2週連続して株式会社のんびりなかい中居正広様より、叙々苑弁当を合計150食いただきました。
「現場で働く人へ」というご意向を伺いましたので、新型コロナウイルス感染症の診療に従事する最前線の医師・看護師、医療スタッフに配布。特に救命救急(ER)センターでは、配布したのがちょうど小腹が空く時間帯で、1回目は5人でじゃんけん争奪戦でしたが、2回目のときには全員が1つずつ味わうことができました。新型コロナウイルス感染症の病棟で働く看護師をはじめとする医療スタッフたちは、「ありがたいですね!」「焼肉屋さんにずっと行けないので香りもうれしいです!」「笑顔になりますね!」と大喜びでした。美味しいお弁当を励みにして、頑張ります!
公益財団法人日中医学協会様より、N95マスクを500枚ご寄贈いただきました。ありがとうございました。
このマスクは、日中医学協会様が受領した中華人民共和国駐日本国大使館様からの医療義援物資を日中医学協会様が実施する日中笹川医学奨学金制度の研究者受入れ大学等への配布を目的として、多くの本奨学金制度研究者を受け入れている本学に対し、ご寄贈いただきました。
一般財団法人日中経済協会様より、サージカルマスク2000枚をご寄贈いただきました。
物品自体は中国深圳市易聯技術有限公司様および深圳市駐日経済貿易代表事務所様から一般財団法人日中経済協会様へ提供されたものです。サージカルマスク2000枚をご寄贈いただきました。ありがとうございました。
東京ガーデンパレス スタッフの皆様から、応援メッセージと沢山のお菓子、コーヒー、紅茶をいただきました。
コロナ感染の環境下でホテル業界も大変ななか、お心遣いいただきありがとうございました。
中国人留学生OBOG(アラムナイ)の皆様より、マスクを10,000枚ご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
-
田中雄二郎学長のメッセージ
「この度は、貴重なマスクを10,000枚もご寄贈いただきありがとうございます。マスクが入った箱に書かれたメッセージを拝見し、東京医科歯科大学で学んだことを生かし、母国で活躍している皆さんを誇りに思います。」 -
若林則幸統合国際機構長のメッセージ
「中国人アラムナイの皆様の深い愛校心が、大変に貴重な1万枚のマスクという形になって海を渡り、皆様の母校に届きました。皆様方の温かいお心遣いに、深く感謝いたします。」
(*)マスクが入った箱に書かれたメッセージは 教澤流芳世 寸草報春暉 で、意訳すると「学んだことは時間が経っても色あせず、私たちの心に刻まれています。昔お世話になったご恩はとても返せるものではないけれど、少し成長した私たちからの恩返し(の品)として贈ります」という意味です。
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社様より、シューズカバー2,000枚をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきました。
ありがとうございました。大切に使用させていただきます。
otto albero様より、サンドイッチ等の軽食をご寄贈いただきました。ありがとうございました。
感謝状を発送させていただきました。
CRISP SALADAWORKS様より、「食事となるサラダ」を800食ご寄贈いただきました。ありがとうございました。
感謝状を発送させていただきました。
STEAM CREAM様よりハンドクリーム360本をご寄贈いただきました。
感謝状を発送させていただきました。ありがとうございました。
株式会社ニッピ様より、コラーゲン化粧品100個をご寄贈いただきました。ありがとうございました。
感謝状を発送させていただきました。
亀田総合病院救急科部長の白石淳先生をはじめとする 亀田総合病院・亀田京橋クリニックの東京医科歯科大学にゆかりのある同門・有志から ドリンクとゼリーのセットが届きました。ありがとうございました。
4月30日、三浦洋揮様より、天むすを150個(5個入り)をいただきました。
感謝状は、4月30日に送付させていただきました。ありがとうございました。
5月13日、 福井大学医学部附属病院 ICU 藤田 貴子様、他スタッフ一同様よりマスク2000枚をいただきました。
感謝状は、後日お送りさせていただきます。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
4月9日、 新渡戸記念中野総合病院 理事長・病院長 入江 徹也様より医療用ガウン180枚をいただきました。
感謝状は、4月10日に手渡しさせていただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
4月20日、株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー 代表取締役 CEO 大野 秀晃様よりフェイスガード一式150枚をいただきました。
感謝状は、4月27日に手渡しさせていただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
4月24日、株式会社モンベル アウトドア義援隊 代表 辰野 勇様よりレインジャケット・パンツセット200着、フェイスガード100個をいただきました。
感謝状は、後日お送りさせていただきます。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
4月27日-5月1日、 日本酒酒場巡りや神保町 店長 小野 徹様よりお弁当120食をいただきました。
感謝状は、4月27日に手渡しさせていただきました。ありがとうございました。
4月30日、お茶の水女子大学附属小学校 養護教諭 江部 紀美子様よりシューズカバー1500個をいただきました。
感謝状は、4月30日に手渡しさせていただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
5月7日、医療法人社団 栄友会の岩井利之様、安田裕亮様より、ウィダーinゼリー、プロテインバーなどをいただきました。
感謝状は、後日お送りさせていただきます。ありがとうございました。
4月28日、ジャニーズ事務所「Smile Up! Project」様から、当院の医療スタッフ宛てに、という素敵なメッセージとともに、防護服1,000枚とマスク3,600枚が届きました。ありがとうございました。大切に使用させていただきます!
4月23日、オイシックス・ラ・大地株式会社様より、野菜ジュース600本をご寄贈いただきました。今後も毎週定期的にお届けいただけるということで、新型コロナウイルス感染症患者さんの治療に当たっている医療スタッフを中心に、配布させていただきます。ありがとうございます。
オイシックス・ラ・大地株式会社
https://www.oisixradaichi.co.jp/
4月22日、日東工器株式会社様より、吸痰器20台、防塵マスク2000枚をご寄贈いただき、内田信一病院長が感謝の言葉を述べました。新型コロナウイルス感染症治療のために大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
抗ウイルス性マスクや防護服の輸入、製造などを行っている
東京都千代田区の株式会社セス、代表取締役社長の大野芳一様より、
サージカルマスク5000枚を寄贈していただき、
当院秋葉泰樹事務部長が4月8日に感謝状をお届けしました。
大野社長様は、池袋大谷クリニックの大谷義夫病院長が
ご出演の テレビ朝日の番組をご覧になり、
医療現場でサージカルマスクが不足していることを知り、
大谷先生に連絡を取り、当院へ寄贈してくださいました。
4月10日には 池袋大谷クリニックの大谷義夫病院長にも感謝状をお届けしました。
ご協力ありがとうございました。
ご寄贈いただきましたマスクは、当院で大切に使用させていただいております。
4月15日、有志団体「Smile Food Project」様より、当院の医療スタッフ宛てに、
心のこもったお弁当が120食届きました。
ありがとうございました。
あらかじめ医療スタッフに引換券を渡して、
時間帯を分けてお渡ししました。
厳しい医療現場の中で、食事は楽しみの一つでもあります。
添えられたメッセージや、色鮮やかなクッキー、
そして美しい花を見ながら、
美味しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。