理事会

プログラム委員会

教育委員会

情報処理広報委員会

国際交流委員会

用語委員会


日本寄生虫学会学術委員会
(平成18年7月1日現在)

担当理事
委員長 
野崎智義(群馬大学)
委員 大野民生(名古屋大学)
嘉糠洋陸(帯広畜産大学)
金子 修(長崎大学)
河津信一郎(帯広畜産大学)
丸山治彦(宮崎大学)
柴原壽行(鳥取大学)

 
「遺伝子組換えワーキンググループ」
  大野民生(名古屋大学)
  嘉糠洋陸(帯広畜産大学)
  金子 修(長崎大学 )
  河津信一郎(帯広畜産大学)
  丸山治彦(宮崎大学)
 
「動物実験委員会ワーキンググループ」
  大野民生(名古屋大学)
  柴原壽行(鳥取大学)


当面の業務
1. 寄生虫学研究実施に当たって適用を受けるか受ける可能性のある法律に関して、問題点などを見つけ出し、改善策・解決策を理事会・学会会員に提案する。
2. 寄生虫学研究実施に当たって支障を生ずる可能性のある法令等の策定や改正に関して、パブリックコメントが求められたときには、会員からの意見等を取り纏めるとともに、適切な提言を理事会に行う。
3. 寄生虫学会HPなどに寄せられた「遺伝子組換え生物等規制法」、「改正動物愛護法」、「外来生物規制法」、「感染症の一部改正に伴う輸入動物届出制度」等、寄生虫研究に関わる法律の遵守に関わる質問・意見を検討し、適切な意見を理事会・学会会員に提示する。