Entrance of the HomePage [English version]
| 日本における寄生虫の研究 第7巻 |
| 序 | 大鶴正満 |
| 第7巻の概要 | 亀谷 了 |
| 吸虫類 | 執筆者 |
| 総 括 | 林 滋生 |
| 住血吸虫の生物学 | 入江勇治 |
| 日本住血吸虫の病理研究 (1960〜1995年) | 天野皓昭・石井 明 |
| 日本住血吸虫の臨床 | 林 正高 |
| 日本住血吸虫の疫学研究 (1960〜1995年) | 石井 明・福間利英・薬袋 勝 |
| ミヤイリガイの生物学 | 安羅岡一男 |
| メコン住血吸虫症 | 安羅岡一男・飯島利彦 |
| マンソン住血吸虫症 | 神谷晴夫 |
| ビルハルツ住血吸虫症 | 嶋田雅暁・青木克己 |
| 水田性皮膚炎 | 松村武男 |
| 肺吸虫の生物学 | 川島健治郎 |
| 肺吸虫症 | 尾辻義人 |
| 肺吸虫症の疫学 | 西田 弘・柴原壽行 |
| メタゴニムス −1960年以降の研究− | 斉藤 奨 |
| 日本における寄生虫の研究 第7巻 |
| 条虫類 | 執筆者 |
| 総 括 | 加茂 甫 |
| 日本海裂頭条虫感染と その他の海産裂頭条虫感染 | 山根洋右 |
| マンソン裂頭条虫 (1)生物学 | 内田明彦 |
| マンソン裂頭条虫 (2)擬充尾虫が産出する 成長ホルモン様因子 | 平井和光 |
| 有鉤嚢虫症―臨床と疫学 | 西山利正・荒木恒治 |
| エキノコックス (1)生物学 | 神谷正男・奥祐三郎 |
| エキノコックス (2)診断と治療 | 佐藤直樹・内野純一 |
| 条虫感染における免疫 (1)腸管寄生(成虫) | 岡本謙一 |
| 条虫感染における免疫 (2)組織寄生(幼条虫) | 伊藤 亮 |
| 日本における寄生虫の研究 第7巻 |
| 線虫類 | 執筆者 |
| 総 括 | 大鶴正満 |
| 旋毛虫症 | 山口富雄 |
| 糞線虫症 | 佐藤良也 |
| 広東住血線虫症 | 西村謙一 |
| アニサキス症 (1)生物学 | 影井 昇 |
| アニサキス症 (2)臨床と疫学 | 石倉 肇 |
| トキソカラ感染症症 | 近藤力王至 |
| 顎口虫症 (1)剛棘顎口虫・ドロレス顎口虫 | 赤羽啓栄 |
| 顎口虫症 (1)日本顎口虫 | 安藤勝彦 |
| 旋尾線虫感染症 | 長谷川英男 |
| ディロフィラリア症 | 影井 昇 |
| オンコセルカ症 | 多田 功 |
| リンパ性フィラリア症 | 藤田紘一郎 |
| 日本における寄生虫の研究 第7巻 |
| 国際医療協力 | 執筆者 |
| 総 括 | 多田 功 |
| 寄生虫分野における我が国の開発援助 | 小早川隆敏 |
| 寄生虫予防と合作運動 −開発途上国における実践 | 原 隆昭 |
| アジアにおける国際医療協力 | 田中 寛 |
| アフリカにおける国際医療協力 | 青木克己 |
| 中南米における国際医療協力 | 多田 功 |
| 日本における寄生虫の研究 第7巻 |
| 第6章 | 執筆者 |
| 日本における寄生虫病のコントロール | 影井 昇・林滋生 |
| 日本における寄生虫の研究 第6巻 |
| 内容 | 編集委員 |
| 序 | 大鶴正満 |
| 概 要 | 亀谷 了 |
| 分類・形態・寄生虫相 | 小山 力・影井 昇 |
| 生理・生化学・分子生物学 | 竹内 勤・北 潔 |
| 免疫学 | 石崎 達・小島荘明 |
| 診断学 | 辻 守康 |
| 原虫類 | 高田季久・吉田幸雄 |