
生命システムモデリング分野
研究概要
分子から細胞、組織、臓器、個体など、生命現象のミクロからマクロまでを対象として、数理モデルやシステム工学からのアプローチによって、生命現象を解明・理解することを目指している。生命システムの機能を正しく理解するためには、個々の構成要素の特性を知るだけでは不十分であり、それらが相互作用した際の振る舞いを、システムとして解析することが必要である。モデル化の基となるデータとしては、データベースに格納された公開データとともに、臨床並びに基礎実験研究のデータも対象とする。このため、実験研究との共同を目指し、モデル化手法やデータ解析ソフトウェアの開発も行う。
スタッフ紹介

- 増田 正 教授
-
1976年東京大学工学部卒
1978年東京大学情報工学修士修了
1987年工学博士
1978年通産省工業技術院研究員
2001年(独)産業技術総合研究所グループリーダ
2003年東京医科歯科大学教授
メンバー
教授:増田正(Masuda, Tadashi)
助教授:福岡豊(Fukuoka, Yutaka)