分野メンバー
鈴木郁郎助教が3/31をもって東京工科大学へ転出しました。
- 生命システムが持つ後天的情報・記憶メカニズムの解明
脳(神経細胞ネットワーク)、免疫細胞、心筋細胞などを用いて、細胞が環境との相互作用で後天的に獲得する情報の保持機構の研究をしています。
- ナノバイオテクノロジーを用いた「臓器モデルチップ」
あたらしいナノテクノロジーとバイオテクノロジーの融合によって、チップ上に「臓器モデル」を構築して、薬効・毒性を計測する技術を開発しています。
- 神経細胞ネットワークを用いたバイオコンピューティング
チップ上に構成的に構築した神経ネットワークを用いて、生きた細胞を用いたコンピューティングを行っています。
- 1分子計測技術を用いたあたらしい創薬技術の開発
「細胞」内でおこっているイベントを1分子レベルで計測できる技術を開発しています。また、この技術を用いてあたらしい創薬技術の開発を行っています。
原著論文
- Umehara S, Hattori A, Inoue I, Yasuda K. Asynchrony in the growth and motility responses to environmental changes by individual bacterial cells. Biochem Biophys Res Commun 356(2), 464-469 , 2007.
- Kaneko T, Kojima K, Yasuda K. Dependence of the community effect of cultured cardiomyocytes on the cell network pattern. Biochem Biophys Res Commun 356(2), 494-498 , 2007.
- Oikawa K, Kim H, Watanabe N, Shigeno M, Shirakawabe Y, Yasuda K. Measuring the sizes of nanospheres on a rough surface by using atomic force microscopy and a curvature-reconstruction method. Ultramicroscopy 107(10-11), 1061-1067 , 2007.
- Kaneko T, Kojima K, Yasuda K. An on-chip cardiomyocyte cell network assay for stable drug screening regarding community effect of cell network size. Analyst 132(9), 892-898 , 2007.
- Umehara S, Inoue I, Y. Wakamoto Y, Yasuda K. Origin of individuality of two daughter cells during the division process examined by the simultaneous measurement of growth and swimming property using an on-chip single-cell cultivation system. Biophys J 93(3), 1061-1067 , 2007.
- Anzai Y, Terazono H, Yasuda K. Simple non-invasive cell separation method using magnetic aptamer-conjugated microbeads and nuclease digestion. J Biol Phys Chem 7, 83-86, 2007.
- Shibata K, Terazono H, Hattori A, Yasuda K. Collagen Micro-Flow Channels as an for In vitro Blood-Brain Barrier Model Jpn J Appl Phys 47(6), 5208-5211, 2008.
- Tanaka T, Tohyama S, Murata M, Nomura F, Kaneko T, Chen H, Hattori F, Egashira T, Seki T, Ohno Y, Koshimizu U, Yuasa S, Ogawa S, Yamanaka S, Yasuda K, Fukuda K. In vitro pharmacologic testing using human induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes. Biochem. Biophys. Res. Commun. 385, 497-502, 2009.
-
早稲田大学:石渡信一教授
-
東京大学大学院薬学研究科生体分析化学教室:船津高志教授
-
東京女子医科大学・先端生命医科学研究所:岡野光夫教授、大和雅之助教授
-
東京大学工学系研究科総合研究機構:一木隆範助教授
-
東京大学大学院理学研究科分子生理学研究室:神谷律教授・八木俊樹助手
-
東京工業大学:吉田・久掘研
-
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻医用精密工学研究室:神保泰彦助教授:神保先生の御所属は、工学系研究科精密機械工学専攻
-
名古屋大学大学院理学研究科専攻超分子機能学講座第4研究室・感覚運動グループ:本間道夫教授・川岸郁朗助教授