最近の研究業績
(2004年)
【原著】
- 2. Asama J, Shinshi T, Hoshi H, Takatani S, Shimokohbe A. A New Design for A Compact Centrifugal Blood Pump With A Magnetically Levitated Rotor. ASAIO J 50, 2004
- Iwawaki K, Watada M, Takatani S, Um YS. The design of core-type transcutaneous energy transmission systems for artificial heart. IEEE Indust Electr Soc, Nov 2-6, 2004.
【学会】
- 高谷節雄, 坂本徹, 荒井裕国, 中村真人, 大内克洋, 星英男, 片岡弘之. 東京医科歯科大学型電気機械駆動One-Piece TAHのデザインコンセプト. 第32回人工心臓と補助循環懇話会. 熱海, 2004年1月.
- 大内克洋, 高谷節雄, 坂本徹, 中村真人. 細胞・循環系シミュレーションによる循環補助装置装着時の循環生理動態解析ツールの構築. 第32回人工心臓と補助循環懇話会. 熱海, 2004年1月.
- 片岡弘之, 星英男, 大内克洋, 中村真人, 坂本徹, 高谷節雄. 人工心臓埋め込み手術ナビゲーションシステムの開発:VADの脱血用カニューレの自己心への接続支援. 第32回人工心臓と補助循環懇話会. 熱海, 2004年1月.
- 星英男, 朝間淳一, 進士忠彦, 下河辺明, 片岡弘之, 高谷節雄. 遠心血液ポンプ用コンパクト磁気軸受の開発. 第32回人工心臓と補助循環懇話会. 熱海, 2004年1月.
- 中村真人. インクジェットの先端医工学への応用. セイコーエプソン諏訪南事業所講演会, 長野, 2004年2月.(依頼講演)
- 中村真人, 渡辺昭彦, 高城富美男, 小林暁子, 肥留間祐子, 大内克洋, 森田育男, 高谷節雄. Computer-Aided-Tissue-Engineeringのためのバイオインクジェットプリンティング. 第3回日本再生医療学会総会, 千葉, 2004年3月.
- 渡辺昭彦, 中村真人, 高城富美男, 肥留間祐子, 小林暁子, 岩崎泰彦, 森田育男, 大内克洋, 高谷節雄. インクジェットプリントによる細胞ミクロ播種法の研究−血管内皮細胞のバイアビリティ. 第3回日本再生医療学会総会, 千葉, 2004年3月.
- 高谷節雄. 人工臓器の産業化構想. 芝浦工業大学大学院MOT特別講演. 東京, 2004年4月(基調講演)
- 谷城博幸, 吉川和博, 梅田和弘, 舟久保昭夫, 河村剛史, 高谷節雄, 福井康裕. 健康・福祉工学におけるME技術の応用と今後の展開:コロトコフ音を利用した血行動態評価.第43回日本エム・イー学会大会. 金沢, 2004年5月.
- 中村真人, 渡辺昭彦, 小林暁子, 肥留間祐子, 高城富美男, 片岡弘之, 岩崎泰彦, 森田育男, 高谷節雄. Computer Aided Tissue Engineering: インクジェットによる二次元生体組織プリンティング.第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 山口喬弘, 神谷香一郎, 荒船龍彦, 小林英津子, 大内克洋, 渡辺英一, 本荘晴朗, 児玉逸雄, 柴田仁太郎, 佐久間一郎. 心筋細胞活動電位シミュレーションを用いたQT延長メカニズムの検討. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 岩脇健治, 和多田雅哉, 高谷節雄. 人工心臓用コア型経皮トランスの開発. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- Nakamura M, Watanabe A, Kobayashi A, Hiruma Y, Takagi F, Kataoka H, Iwasaki Y, Morita I, Takatani S. Computer Aided Tissue Engineering. The 43rd Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 金沢, May 2004.(依頼講演)
- 安田利貴, 渡辺宣夫, 高谷節雄. 光散乱による赤血球の破壊に至る前の状態計測に関する基礎的検討. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 中村真人. 人工心臓のup to dateと小児応用の問題点と可能性. 第40回日本小児循環器学会学術集会. 東京, 2004年6月.
- 中村真人.Tissue Engineeringの新しい展開:Computer Aided Tissue Engineering.第4回 東京工業大学精密工学研究所/東京医科歯科大学生体材料工学研究所−研究連携シンポジウム. 東京, 2004年6月.(依頼講演)
- 中村真人.Computer Aided Tissue Engineering / 2D 〜3D Printing of Biological Tissues with Inkjet Technique.東京大学大学院工学系機械工学専攻再生医工学研究大学院講義. 東京, 2004年6月.(依頼講演)
- 森田育男, 中村真人. In vitroでパターニングされた毛細血管の作成. 第25回日本炎症・再生医学会. 東京, 2004年7月.
- 進士忠彦, 朝間淳一, 星英男, 高谷節雄, 下河辺明. コンパクト遠心血液ポンプの研究(第1報)(ビルトインモータ型遠心ポンプの性能). 日本機械学会2004年度年次大会. 北海道, 2004年9月.
- 朝間淳一, 進士忠彦, 星英男, 高谷節雄, 下河辺明. コンパクト遠心血液ポンプの研究(第2報)(2軸制御磁気軸受と磁気カップリング駆動). 日本機械学会2004年度年次大会, 北海道, 2004年9月.
- 朝間淳一, 進士忠彦, 原力, 星英男, 高谷節雄, 下河辺明. 人工心臓用コンパクト磁気軸受システムの研究(第2報)−遠心ポンプへの適用と性能評価−. 2004年度精密工学会秋季大会学術講演会, 島根, 2004年9月.
- 高谷節雄. 電気機械式拍動流及び連続流人工心臓. 電気学会講演会. 2004年9月(基調講演)
- 岩脇健二, 玉田智行, 和多田雅哉, 高谷節雄, 大内克洋, 嚴龍洙. 人工心臓用コア型経皮トランスの開発. 第42回日本人工臓器学会大会, 東京, 2004年10月.
- 安田利貴, 渡邊宣夫, 舟久保昭夫, 福井康裕, 高谷節雄. 赤血球の光散乱現象を用いた循環器系人工臓器の血球損傷評価の提案(2002年度JSAO-Grant受賞講演). 第42回日本人工臓器学会大会, 東京, 2004年10月.(依頼講演)
- 大内克洋, 高谷節雄. 機械的循環補助装置装着による心筋細胞電気生理応答のシミュレーション解析. 第42回日本人工臓器学会大会JSAO-Grant講演, 東京, 2004年10月.(依頼講演)
- 中村真人, 小林暁子, 高城富美男, 岩崎泰彦, 森田育男, 高谷節雄. インクジェットによるTissue Engineering. 第42回日本人工臓器学会大会, 東京, 2004年10月.
- 神田暁, 安田利貴, 多賀一郎, 谷城博幸, 舟久保昭夫, 高谷節雄, 福井康裕. 光散乱を用いた血栓計測システムの研究. 第42回日本人工臓器学会大会, 東京, 2004年10月.
- 星英男, 安田利貴, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 朝間淳一, 進士忠彦, 下河辺明, 荒井裕国, 坂本徹, 高谷節雄. 小型磁気軸受を用いた遠心血液ポンプの研究開発. 2004年日本定常流ポンプ研究会. 東京, 2004年10月.
- 安田利貴, 神田暁, 舟久保昭夫, 福井康裕, 高谷節雄. 心血管デバイスにおける光を用いた血栓形成過程検出装置の開発. 第2回生活支援工学系学会連合大会, 東京, 2004年9月.
- 渡邉宣夫, 安田利貴, 片岡弘之, 高谷節雄. 周期的な往復せん断応力による血球の変形応答性の時間的な変化に関する研究. 第2回生活支援工学系学会連合大会, 東京, 2004年9月.
- 星英男, 安田利貴, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 朝間淳一, 進士忠彦, 下河辺明, 高谷節雄. 小型磁気軸受を用いた遠心血液ポンプの研究開発. 第2回生活支援工学系連合大会. 東京, 2004年9月.
- 渡邉宣夫, 増田隆也, 飯田智也, 片岡弘之, 藤本哲男, 高谷節雄. ラジアル駆動式遠心血液ポンプにおける2次流れ定量評価の研究: PTV法による2次元流れ模様の理論的3次元解析, 2004年日本定常流ポンプ研究会, 東京, 2004年10月.
- 安田利貴, 渡邊宣夫, 高谷節雄, 舟久保昭夫, 福井康裕. 赤血球の形状がおよぼす光散乱現象の検討. 日本機械学会関東支部第10期総会講演会. 東京, 2004年3月.
- 梶原吉春, 河村吉文, 長谷川由美子, 平野浩二, 鍵和田直子, 野村幸範, 安田利貴, 高谷節雄. 脱血不良による血液ポンプの流量特性. 第15回日本急性血液浄化学会. 名古屋, 2004年9 月.
- 星英男, 安田利貴, 片岡弘之, 大内克洋, 渡辺宣夫, 中村真人, 荒井裕国, 坂本徹, 高谷節雄, 朝間淳一, 原力, 進士忠彦, 下河辺明. 磁気軸受を用いたディスポ型体外設置用遠心血液ポンプの開発. 電気学会リニアドライブ研究会, 東京, 2004年11月.
- 片岡弘之, 木村祐一, 高谷節雄. 遠心血液ポンプにおける磁気・流体ハイブリッド受動軸受の挙動解析. 電気学会リニアドライブ研究会, 東京, 2004年11月.
- 高谷節雄, 大内克洋, 和栗聡, 小林香絵, 星英男, 片岡弘之, 安田利貴, 渡邉宣夫, 中村真人, 水野友裕, 荒井裕国, 坂本徹. 小型、体内植え込み式拍動流人工心臓の開発, 電気学会リニアドライブ研究会, 東京, 2004年11月.
- 片岡弘之, 高谷節雄, 坂本徹. 心血管デバイス埋め込み手術ナビゲーションにおける表面曲率に基づいたデバイスの術中三次元位置計測. 第13日本コンピュータ外科学会大会, 東京, 2004年12月.
- Takatani S. Artificial heart projects at Tokyo Medical and Dental University presented at Aachen Technical University. 日本学術振興会日独科学協力事業「新しい循環維持システムと要素技術の創製に関する国際共同研究」講演会. Aachen, Germany, January, 2004.(依頼講演)
- Ohuchi K. Simulation analysis of reverse remodeling following mechanical unloading with LVAD: Development of a comprehensive circulatory system simulator. 日本学術振興会日独科学協力事業「新しい循環維持システムと要素技術の創製に関する国際共同研究」講演会. Aachen, Germany, January, 2004.(依頼講演)
- Yasuda T. Study on relationship between optical scattering density induced by RBCs and blood compatibility (thrombosis and hemolysis) in artificial organs. 日本学術振興会日独科学協力事業「新しい循環維持システムと要素技術の創製に関する国際共同研究」講演会. Aachen, Germany, January, 2004.(依頼講演)
- Kataoka H. Magnetic and Hydrodynamic Hybrid Bearing of Centrifugal Blood Pump / Surgical Navigation of LVAD Implantation. 日本学術振興会日独科学協力事業「新しい循環維持システムと要素技術の創製に関する国際共同研究」講演会. Aachen, Germany, January, 2004.(依頼講演)
- Ohuchi K, Waguri S, Hoshi H, Kataoka H, Nakamura M, Arai H, Sakamoto T, Takatani S. In vivo evaluation of a totally implantable, compact, permanent electromechanical pulsatile VAS. 50th Anniversary Conference & Exposition for ASAIO. Washington DC, USA, June, 2004.
- Hoshi H, Asama J, Shinshi T, Kataoka H, Shimokohbe A, Takatani S. Magnetically suspended centrifugal blood pump with a radial magnetic driver. 50th Anniversary Conference & Exposition for ASAIO. Washington DC, USA, June, 2004.
- Asama J, Shinshi T, Hoshi H, Takatani S, Shimokohbe A. A new design for a compact centrifugal blood pump with a magnetically levitated rotor. 50th Anniversary Conference & Exposition for ASAIO. Washington DC, USA, June, 2004.
- Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Sakamoto T, Takatani S. Development of a surgical navigation system for LVAD implantation. 50th Anniversary Conference & Exposition for ASAIO. Washington DC, USA, June, 2004.
- Yasuda T, Funakubo A, Sekimoto K, Fukui Y, Takatani S. Detection of onset of thrombus formation in hollow fiber oxygenetor using an optical fiber system. 50th Anniversary Conference & Exposition for ASAIO. Washington DC, USA, June, 2004.
- Nakamura M, Kobayashi A, Hiruma Y, Morita I, Takatani S. Computer-aided 2 dimensional capillary vasculature designing and engineering. 50th Anniversary Conference & Exposition for ASAIO. Washington DC, USA, June, 2004.
- Kobayashi A, Hiruma1 Y, Onodera M, Miyake H, Hattori H, Nakamura M, Akiyoshi K, Takeda S, Morita I. A new technology for fully designed capillary formation in vitro. The XIIIth International Vascular Biology Meeting. Toronto, Canada, June, 2004.
- Nakamura M, Kobayashi A, Hiruma Y, Morita I, Takatani S. Computer-Aided 2 Dimensional Capillary Vasculature Designing and Engineering. Drexel University, Philadelphia, USA, June, 2004.(依頼講演)
- Takatani S. R/D and clinical status of artificial hearts in Japan. ESAO Congress. Warsaw, Poland, September, 2004.(依頼講演)
- Takatani S. Compact electromechanical VAD. ESAO Congress, Warsaw, Poland September, 2004.(依頼講演)
- Nakamura M, Kobayashi A, Takagi F, Morita I, Takatani S. Inkjet technique for the formation of alginate hydrogel containing living cells. Bioprinting and Biopatterning Workshop, Manchester, UK, September, 2004.(依頼講演)
- Kimura Y, Kataoka H, Nakamura A, Fujita H, Takatani S. Measurement of the pump and bearing performance of a centrifugal blood pump with a journal and magnetic hybrid bearing. Heart failure & Rotary blood pump summit. Cleveland, USA, October, 2004.
- H Hoshi, et al. Development of a pediatric centrifugal blood pump. Heart failure & Rotary blood pump summit. Cleveland, USA, October, 2004.
- Hoshi H, Ohuchi K, Asama J, Shinshi T, Shimokohbe A, Sakamoto T, Takatani S. Disposable magnetic bearing centrifugal blood pump for extracorporeal circulation support. Heart failure & Rotary blood pump summit, Cleveland, USA, October, 2004.
- Tanishiro H, Funakubo A, Takatani S, Kawamura T, Fukui Y. Malrotational detection for rotary LVAD utilizing Korotkoff sound pattern recognition. Heart failure & Rotary blood pump summit, Cleveland, USA, October, 2004.
- Watanabe N, Masuda T, Iida T, Ohuchi K, Kataoka H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S. Quantification of the secondary flow in a radial coupled centrifugal blood pump. Heart failure & Rotary blood pump summit, Cleveland, USA, October, 2004.
- Kataoka H, Kimura Y, Nakamura A, Takatani S. Radial motion analysis of journal and magnetic hybrid bearing of a centrifugal blood pump. Heart failure & Rotary blood pump summit, Cleveland, USA, October, 2004.
- Watanabe N, Yasuda T, Kataoka H, Takatani S. Dynamic deformation capability of a red blood cell under a cyclically reciprocating shear stress. The special Student Paper & Design Competition Session, 26th Annual International Conference of the IEEE EMBS. San Francisco, CA, USA, September, 2004.(依頼講演)
- Nakamura M, Kobayashi A, Takagi F, Iwasaki Y, Morita I, Ishihara K, Takatani S. Biocompatible Inkjet Head For Printing with Viable Cells. Joint meeting of the Tissue Engineering Society International and the European Tissue Engineering Society. Lausanne, Switzerland, October, 2004.
- Takatani S. Japanese experience of mechanical circulatory support. 4th Mechancial Circulatory Support. Bad Oeynhausen, Germany, December, 2004.(依頼講演)
【その他】
- 総説:中村真人. インクジェット技術のTissue Engineeringへの応用, BioIndustry, 21(12): 68-76, 2004.
- 総説:中村真人. 無侵襲血糖計測の新手法−ハイスピード・エリプソメトリーによる生体偏光脈波の計測, 中谷電子計測技術振興財団年報, 18: 18-22, 2004.
- 高谷節雄:生体材料工学の最前線, 朝日新聞, 2004年6月
- 高谷節雄:人工心臓の最前線, 読売新聞, 2004年12月
- 中村真人:日経産業新聞, 2004年4月
- 中村真人:週刊新潮, 2004年7月
(2003年)
【原著】
- 安田利貴,高谷節雄,舟久保昭夫,福井康裕:光散乱による溶血に至る前の赤血球の状態計測に関する検討,ライフサポート15(2),47/54,2003
- K. Ohuchi, Y. Fukui, I. Sakuma, N. Shibata, H. Honjo, S. Takatani, I. Kodama, Computer Simulation Analysis of Shock Intensity- and Phase- Dependence of High-Intensity DC Stimulation Aftereffects on Action Potential of Ventricular Muscle, Environmental Medicine, 47; 69-71, 2003
【学会】
- 片岡弘之、渡邉宣夫、飯田智也、大内克洋、中村真人、高谷節雄、進士忠彦、遠心血液ポンプにおけるクリアランスの流体膜による軸受効果, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, p129, 2003 (第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 飯田智也、増田隆也、木村裕一、河野裕、芳野雅幸、渡邉宣夫、星英男、片岡弘之、大内克洋、中村真人、藤田肇、藤本哲男、高谷節雄、遠心式血液ポンプ内部流れの解析, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, p121, 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 河野裕、木村裕一、芳野雅幸、飯田智也、増田隆也、渡邉宣夫、星英男、片岡弘之、大内克洋、中村真人、藤本哲男、藤田肇、高谷節雄、遠心血液ポンプの構造改革, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, p113, 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 和栗聡、高橋清文、星英男、片岡弘之、大内克洋、中村真人、舟久保昭夫、福井康裕、高谷節雄、ホールセンサ信号を用いた拍動流型左心補助人工心臓の拍出流量推定システムの構築とその評価, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, p109, 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 星英男、高橋清文、和栗聡、弘瀬伸行、片岡弘之、大内克洋、中村真人、舟久保昭夫、福井康裕、坂本徹、高谷節雄、体内埋め込み式拍動流型補助人工心臓の可視化実験, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, p107, 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 高橋清文、大内克洋、和栗聡、星英男、舟久保昭夫、中村真人、福井康裕、坂本徹、高谷節雄、完全埋め込み式拍動流型LVADの高効率駆動に関する検討, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, p103, 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 中村真人、大内克洋、片岡弘之、星英男、高谷節雄、日本の人工心臓実用化の問題点と課題:ドイツ視察経験からの私見, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, p43, 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 大内克洋、星英男、高橋清文、和栗聡、弘瀬伸行、片岡弘之、荒井裕国、中村真人、舟久保昭夫、福井康裕、坂本徹、高谷節雄、東京医科歯科大学における体内埋め込み式拍動流型LVADの耐久性能評価, 第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, , 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 高谷節雄,体内埋め込み式人工心臓の企業化問題点:米国日本での経験から,第31回人工心臓と補助循環懇話会抄録集, , 2003(第31回人工心臓と補助循環懇話会,宮城蔵王,2003年1月)
- 和栗聡、高橋清文、星英男、片岡弘之、大内克洋、中村真人、舟久保昭夫、福井康裕、坂本徹、高谷節雄、拍動流型左心補助人工心臓におけるホールセンサを用いたリアルタイム駆動情報計測システムの開発, 人と福祉を支える技術フォーラム抄録集, p34, 2003 (ライフサポート学会:人と福祉を支える技術フォーラム2003,東京,2003年3月)
- 高谷節雄、坂本徹、高橋清文、大内克洋、荒井裕国、中村真人、片岡弘之、星英男、和栗聡、渡邉宣夫、重症心不全患者の永久循環維持法としての体内完全埋め込み式人工心臓, 日本機械学会関東支部第9期総会講演会講演論文集, p99-100, 2003 (日本機械学会関東支部第9期総会講演会,横浜,2003年3月)
- 石井佑樹、チュンメルトーマス、堀江三喜男、中村真人.大変形ヒンジとリンクからなる2自由度パンタグラフ機構の静・動特性.日本機械学会 第3回機素潤滑設計部門講演会,(2003.4) (第3回日本機械学会機素潤滑部門講演会,千葉,2003年4月)
- 西中大作,進士忠彦,朝間淳一,片岡弘之,高谷節雄,下河辺明、遠心ポンプを利用した埋込型完全人工心臓用磁気軸受、日本機械学会機素潤滑部門部門講演会,(2003.4)169-170 (第3回日本機械学会機素潤滑部門講演会,千葉,2003年4月)
- 中村真人、大内克洋、渡邉宣夫、星英男、片岡弘之、高谷節雄、無侵襲血糖計測のための基礎検討:散乱体での旋光角計測、生体医工学第41巻特別号, p326, 2003 (第42回日本エム・イー学会大会,札幌,2003年6月)
- 片岡弘之、渡邉宣夫、飯田智也、大内克洋、中村真人、進士忠彦、高谷節雄、遠心血液ポンプにおけるジャーナル軸受によるインペラの非接触化、生体医工学第41巻特別号, p558, 2003(第42回日本エム・イー学会大会,札幌,2003年6月)
- 飯田智也、増田隆也、渡邉宣夫、藤本哲男、高谷節雄、遠心式血液ポンプ内部流れの数値解析、生体医工学第41巻特別号, , 2003(第42回日本エム・イー学会大会,札幌,2003年6月)
- 木村裕一、河野裕、芳野雅幸、星英男、藤田肇、高谷節雄、遠心血液ポンプの羽根車形状の検討、生体医工学第41巻特別号, , 2003(第42回日本エム・イー学会大会,札幌,2003年6月)
- 谷城博幸、梅田和弘、舟久保昭夫、高谷節雄、河村剛史、福井康裕、上腕部冷却後におけるコロトコフ音の変化と動脈コンプライアンスとの関係、生体医工学第41巻特別号, , 2003(第42回日本エム・イー学会大会,札幌,2003年6月)
- 中村真人,小児人工心臓のシーズとニーズ.Ped Cardiol Card Surg 2002;19(3):378.(第39回日本小児循環器学会総会・学術集会,神戸,2003年7月)
- 弘瀬伸行、坂本徹、高谷節雄、中村真人、大内克洋、小池盛雄、伊藤栄作、庄司靖、菊川晴充、岩淵繁之、イヌ心不全モデルにおける左心補助脱血部位の相違による心筋形態、組織内受容体、アポトーシス関連因子への影響の検討、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-88, 2003 (第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 和栗聡、大内克洋、星英男、弘瀬伸行、野口好之、片岡弘之、安田利貴、荒井裕国、中村真人、舟久保昭夫、福井康裕、坂本徹、高谷節雄、東京医科歯科大学における拍動流左心補助人工心臓の動物実験による評価、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-95, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 星英男、安田利貴、片岡弘之、大内克洋、中村真人、坂本徹、高谷節雄、体内埋め込み式拍動流型補助人工心臓の可視化実験、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-95, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 坂本徹、弘瀬伸行、高谷節雄、中村真人、大内克洋、庄司靖、新鮮脱血・拍動型左心補助人工心臓駆動時の左室Loopの歪みとESPVR評価の至適時相、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-99, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 中村真人、渡邉宣夫、星英男、片岡弘之、大内克洋、高谷節雄、マイクロ流体力学解析を利用した毛細血管の流路設計、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-121, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 片岡弘之、渡邉宣夫、飯田智也、大内克洋、中村真人、進士忠彦、高谷節雄、遠心血液ポンプにおける流体・磁気ハイブリッド軸受のラジアル挙動の計測とモデル化、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-141, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 飯田智也、増田隆也、渡邉宣夫、片岡弘之、藤本哲男、高谷節雄、高度生体適合性を目指した遠心血液ポンプの設計と評価−CFDによる数値解析評価−、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-142, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 河野裕、木村裕一、加藤隆一、原浩喜、星英男、藤田肇、高谷節雄、高度生体適合性を目指す遠心血液ポンプの設計と評価−溶血試験による評価−、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-145, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 中村真人、高城富美男、渡辺昭彦、大内克洋、比留間祐子、森田育男、高谷節雄、インクジェットによる細胞マイクロ播種法の研究、第41回日本人工臓器学会大会予稿集, S-67, 2003(第41回日本人工臓器学会大会,仙台,2003年10月)
- 朝間淳一,進士忠彦,下河辺明,星英男,片岡弘之,高谷節雄、人工心臓用コンパクト磁気軸受システムの研究、2003年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(2003.10)433.(2003年度精密工学会秋季大会学術講演会,富山,2003年10月)
- 片岡弘之,大内克洋,中村真人,坂本 徹,高谷節雄、術中の臓器変形を追跡するための3次元形状測定装置の開発、第12回日本コンピュータ外科学会大会予稿集,pp.225-226,2003(第12回日本コンピュータ外科学会大会,名古屋,2003年12月)
- 小林香絵, ImShik Lee, 岩崎泰彦, 高谷節雄、拍動型人工心臓における2-Methacryloyloxyethyl phosphorylcholine(MPC)ポリマーの安定性についての検討、第25回日本バイオマテリアル学会大会予稿集,2003(第25回日本バイオマテリアル学会大会,大阪,2003年12月)
- 中村真人,渡辺昭彦,大内克洋,高谷節雄,肥留間祐子,森田育男,高城富美男,インクジェットによる細胞ジェットプリンティング、第25回日本バイオマテリアル学会大会予稿集,2003(第25回日本バイオマテリアル学会大会,大阪,2003年12月)
- N. Hirose, T. Sakamoto, S. Takatani, M. Nakamura, K. Ohuchi, Y. Shoji, S. Kikukawa, T. Nakamura, Comparative study of the algorithms for atrial fiblliration in recent IAB consoles, Artif Organs, 27(4), p324, 2003 (ASAIO-ISAO Joint Conference 2003, Wasington DC, USA, 2003年6月)
- S. Takatani, T. Sakamoto, K. Ohuchi, K. Takahashi, H. Hoshi, H. Arai, N. Hirose, M. Nakamura, H. Kataoka, Totally implantable, compact, permanent electromechanical pulsatile VAD with reliable mechanical and anti-thrombogenic performances, Artif Organs, 27(4), p342, 2003(ASAIO-ISAO Joint Conference 2003, Wasington DC, USA, 2003年6月)
- H. Kawano, Y. Kimura, M. Yoshino, T. Iida, N. Masuda, N. Watanabe, H. Hoshi, H. Kataoka, K. Ohuchi, M. Nakamura, T. Fujimoto, H. Fujita, T. Sakamoto, S. Takatani, Effects of impeller design upon hydrodynamic and hemolytic performances of the centrifugal blood pump, Artif Organs, 27(4), p344, 2003(ASAIO-ISAO Joint Conference 2003, Wasington DC, USA, 2003年6月)
- K. Takahashi, K. Ohuchi, S. Waguri, H. Hoshi, H. Kataoka, M. Nakamura, A. Funakubo, Y. Fukui, T. Sakamoto, S. Takatani, Optimized motor control enhances mechanical reliability of pulsatile electromechanical VAD, Artif Organs, 27(4), p344, 2003(ASAIO-ISAO Joint Conference 2003, Wasington DC, USA, 2003年6月)
- T. Iida, T. Masuda, M. Yoshino, Y. Kimura, H. Kawano, N. Watanabe, H. Hoshi, H. Kataoka, K. Ohuchi, M. Nakamura, H. Fujita, T. Fujimoto, S. Takatani, CFD analysis of shear strain rate for different vane design of centrifugal blood pumps, Artif Organs, 27(4), p344, 2003(ASAIO-ISAO Joint Conference 2003, Wasington DC, USA, 2003年6月)
- H. Hoshi, K. Takahashi, H. Kataoka, K. Ohuchi, M. Nakamura, T. Sakamoto, S. Takatani, Flow visualization study of the ultracompact, totally implantable permanent electromechanical pulsatile VAD, Artif Organs, 27(4), p344, 2003(ASAIO-ISAO Joint Conference 2003, Wasington DC, USA, 2003年6月)
- H. Kataoka, T. Iida, N. Watanabe, K. Ouchi, M. Nakamura, T. Shinshi, S. Takatani, Measurement and modelling of the impeller behavior of a centrifugal blood pump with hydrodynamic bearing, Artif Organs, 27(4), p373, 2003 (ASAIO-ISAO Joint Conference 2003, Wasington DC, USA, 2003年6月)
- T. Iida, Y. Kawano, K. Ohuchi, T. Masuda, Y. Kimura, M. Yoshino, N. Watanabe, H. Hoshi, H. Kataoka, T. Yasuda, M. Nakamura, T. Fujimoto, H. Fujita, T. Sakamoto, S. Takatani, Hemolysis and hydrodynamic performance analysis of impeller design for centrifugal blood pump: Experimental and computational evaluation, Cardiovasc Eng, 8(3), p46, 2003 (11th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Bad Oeynhausen, Germany, 2003年8月)
- Nakamura M, Takagi F, Watanabe A, Hiruma Y, Morita I, Ohuchi K, Takatani S. Micro Cell Seeding with Living Cells using a Bio-Compatible Inkjet Printing Technique. (6th. Annual international conference and exposition of Tissue Engineering Society International, 2003 December, Orlando, USA.)
【その他】
- Nakamura M, Basic Research with Ellipsometry of Transmitted Near Infrared Light through Scattering Medium for Noninvasive Blood Glucose Measurement. TOYOTA Technical Review 52(2); 109, 2003