分子制御分野 研究室のページへ 研究室のページ(旧)へ
教授岸田 晶夫
准教授門磨 義則
助教大崎 愛弓
助教木村 剛
技術職員小島 克則

○研究室ホームページをリニューアル致しました。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
大学院生募集しています!(研究室ページをご覧下さい)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
  1. 安全な再生医療用移植材料の開発

    再生医療では、臓器の形状を決定するには、人の手で形作った足場材料が必要です。人や動物の組織を加工した新しい足場材料を開発しています。

  2. 超高圧処理による新しい分子集合体の開発

    超高圧を用いて分子を集合させ新しい技術開発に成功しました。水素結合性の遺伝子治療剤の開発を行っています。

  3. 高機能性接着剤の開発(貴金属接着性高分子)

    歯科では口腔内で変化しない安定な金や白金を用います。これらの貴金属材料とレジンを接着させる高機能接着性モノマーを開発しています。

  4. 熱帯産の薬用植物を素材とした新規薬剤の探索

    世界にはまだまだ知られていない薬効成分が残されています。アマゾンから癌、痴呆症、抗ピロリ剤などの新しい薬を探索しています。

原著論文
  1. M.Okada, S.Yasuda, T.Kimura, M.Iwasaki, S.Ito, A.Kishida, T.Furuzono, Optimization of amino group density on surfaces of titanium dioxide nanoparticles covalently bonded to a silicone substrate for antibacterial and cell adhesion activities, J.Biomed. Mater.Res. Part A 76A(1): 95-101, 2006
  2. C.Yoshikawa, A.Goto, Y.Tsujii, T.Fukuda, T.Kimura, K.Yamamoto, A.Kishida, Protein Repellency of Well-Defined,Concentrated Poly(2-hydroxyethyl methacrylate) Brushes by the Size-Exclusion Effect, Macromolecules 39(6): 2284-2290, 2006
  3. K. Nam, T. Kimura, A. Kishida, Influence of Cross-linking on Physiocochemical and Biological Properties of Collagen-Phospholipid Polymer Hybrid Gel, Transactions of the Materials Research Society of Japan, 31(3): 735-738, 2006
  4. K. Nam, T. Kimura, A. Kishida, Preparation and cheracterization of cross-linked collagen-phospholid polymer hybrid gel" Biomaterials 28(1): 1-8, 2007, Online published Sep 7, 2006
  5. T. Kimura, K. Nam, S. Mutsuo, H. Yoshizawa, M. Okada, T. Furuzono, T. Fujisato, A.Kishida, Gene Transfection Using Inorganic Particle/PVA/DNA Complexes Prepared by Ultra High Pressure Technology, Molecular Therapy 13(Suppl 1): S75-75, 2006
  6. T. Fujisato, M. Yin, K. Minatoya, K Niwaya, A. Kishida, T. Nakatani, S. Kitamura, Host cell infiltration to tranplanted acellular allografts in porcine model, Tissue Eng, 12(4): 1077-1077, 2006
  7. T. Kimura, S. Iwai, T. Moritan, K. Nam, S. Mutsuo, H. Yoshizawa, M. Okada, T. Furuzono, T. Fujisato, A. Kishida, Preparation of PVA/DNA hydrogels via hydrogen bonds with ultra high pressurization and controlled release of DNA from the hydrogels for gene delivery, J. Artif. Organs, in press
  8. T. Kimura, S. Funamoto, A. Kishida, Gene transfection on the tissue engineered bone decellularized by ultra high hydrostatic pressurization, Controlled Release Society Newsletter, to be submitted
  9. Inatsu S, Ohsaki A, Nagata K. Idebelone acts against growth of Helicobacter pylori by inhibiting its respiration. Antimicrobial Agents and Chemother 2006:50: 2237-9.
  10. Isobe T, Doe M, Morimoto Y, Nagata K, Ohsaki A. The anti-Helicobacter pylori flavones in Brazilian plant, Hyptis fasciculate, and the activity of methoxyflavones. Biol Pharm Bull 2006: 29:1039-41.
  11. Kagata T, Saito S, Shigemori H, Ohsaki A, Ishiyama H, Kubota T, Kobayashi J. Paratunamides A-D, New Oxindole Alkaloids from Cinnamodendron axillare. J Nat Prod 2006:69:1517-21.
  12. Ohsaki A, Yokoyama R, Miyatake H.; Fukuyama, Y. Two Diterpene Rhamnosides, Mimosasides B and C, from Mimosa hostilis. Chem Pharm Bull, 54:1728-9. 2006
・国立循環器病センター研究所 生体工学部
・国立循環器病センター研究所 再生医療部
・茨城大学 工学部
・岡山大学 環境理工学部
・関西大学 工学部 
・京都大学 化学研究所
・鹿児島大学 大学院理工学研究科
・東海大学 医学部
・明海大学 歯学部
・岩手医科大学 歯学部
・昭和大学 教養部
・北海道大学大学院
・大阪市立大学大学院
・兵庫医科大学
・徳島文理大学
・北里研究所