第111回
日本補綴歯科学会学術大会 |
since 2004/04/12
日時: 平成16 年5 月21 日(金),22 日(土),23 日(日)
会場: 文京シビックホール
大会長: 大山喬史
(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能構築学分野)
特別講演「審美歯科を美術解剖学・心理学からみる」
座長:大山喬史(東医歯大)
講師:山崎久美子(早稲田大学)、宮永美知代(東京芸術大学)
シンポジウム「補綴学と8020」
座長:福島俊士(鶴見大)
講師:石井拓男(東歯大)、安井利一(明海大)、矢谷博文(阪大)、宮地建夫(東京都)
研究教育研修「クリニカルパスと症型分類ー補綴学会の新たな戦略:アカウンタビリティのある治療を目指してー」
座長:市川哲雄(徳大)
講師:市川哲雄(徳大)、秀島雅之(東医歯大)、佐藤博信(福歯大)、服部正巳(愛院大)
臨床教育研修「歯科補綴治療における診査・診断」
座長:佐々木啓一(東北大)
講師:松村英雄(日大)、細川隆司(九歯大)、小正 裕(大歯大)
技術・技工セッション「電鋳システムを応用した歯科補綴装置」
座長:末瀬一彦(大歯大歯科技工士専門学校校長)
講師:渡辺文彦(日歯大新潟)、松浦賢治(ケン・デンタリックス)、山本尚吾(ショウデンタル)
国際セッション特別講演:タイトル未(インプラント関係)
座長:野首孝嗣(阪大)
講師:In-Ho Cho(Dankook大学)