東京医科歯科大学歯学部附属口腔保健教育研究センター
学び直しプログラムへのリンク
新着情報
沿革
スタッフ
授業科目
業績
リンク
トップ

業績
口腔保健教育研究センター専任教官の2000年以降の主な研究業績

●著書・翻訳 Books, Major Reports, Translation

安藤雄一, 鶴本明久, 佐々木好幸:新しい8020データバンク共通アンケート票,厚生科学研究「口腔保健と全身的な健康状態の関係」運営協議会編:8020者データバンクの構築について, p127-131, 口腔保健協会, 東京, 2000.

佐々木好幸:歯周疾患をCPIで評価する,榊原悠紀田郎他編:8020地域歯科保健の現場から, p164-175, ヒョーロンパブリッシャーズ, 東京, 2001.

佐々木好幸:平泉町の例,榊原悠紀田郎他編:8020地域歯科保健の現場から, p252-259, ヒョーロンパブリッシャーズ, 東京, 2001.

佐々木好幸:う蝕の予防評価,川口陽子,中村譲治,藤木省三編:デンタルダイヤモンド増刊号「予防歯科・成功への道」, p178-181,デンタルダイヤモンド社, 東京, 2001.

佐々木好幸:フッ素関連グッズ,田上順次他編:歯界展望別冊「いま注目の歯科器材・薬剤2002」,p163-167, 医歯薬出版, 東京, 2001.

廣瀬康行,佐々木好幸:歯科病院,電子カルテ研究会編:新版 電子カルテってどんなもの?,p205-221, 中山書店, 東京, 2002.

佐々木好幸他:歯周疾患における疫学,岡本浩監訳:Lindhe臨床歯周病学とインプラント第4版[基礎編],p50-84, クインテッセンス出版, 東京, 2005.(翻訳)
Lindhe J, Karring T, Lang NP eds: Clinical Periodontology and Implant Dentistry 4th-ed, Blackwell Munksgaard, Oxford, 2003.

市橋透,山崎洋治,小川洋子,竹田透,佐々木好幸,渋谷耕司:歯周病予防に有効な健康行動の解析.平成16年度8020公募研究報告書抄録,p.3, 2005.

佐々木好幸,米林嘉男 指導・監修:歯科衛生士の勤務実態調査報告書,社団法人日本歯科衛生士会,2005.

毛利 環, 島田達雄、安細敏弘、佐々木好幸、加登田恵子、宮崎秀夫,田口洋,森田修一,齋藤功:咬合異常による社会心理学的影響と矯正治療必要度の調査,平成17年度科学研究費補助金研究実績報告書,萌芽研究 研究課題番号 16659571,2006.

佐々木好幸:予防医学の直面する課題〜ハイリスクストラテジーとポピュレーションストラテジーの実際〜,花田信弘,豊島義博編:別冊the Quintessence「科学的根拠に基づいた予防歯科Year Book 2006-2007」,p234-242, クインテッセンス出版, 東京, 2006.

植田耕一郎,俣木志朗,佐々木好幸,大山篤:市町村における口腔機能の向上の実施体制に関する調査,厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究 平成18年度 総括・分担研究報告書,p8-36, 2007年4月.

佐々木好幸,俣木志朗,大山篤,高橋史彦,安福美昭:市町村における口腔機能の向上の実施体制に関する調査,厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書,p10-38, 2008年4月.

●原著 Original article in Scientific Journals

Ohara, S., Kawaguchi, Y., Shinada, K. and Sasaki, Y.: Evaluation of school-based dental health activities including fluoride mouth-rinsing in Hiraizumi, Japan. Journal of Medical and Dental Sciences, 47(2):133-141,2000.

Hirose Y., Sasaki Y., Kinoshita A.: Human Resource Assignment and Role Representation Mechanism with the "Cascading Staff-Group Authoring" and "Relation/Situation" Model. MEDINFO 2001, 741-744, 2001. (Chapter 8: Health Information Systems, MEDINFO 2001, V. Patel et al. (Eds) IMIA, IOS Press, Amsterdam, 2001)

Tetsuya Yoda, Ichiro Sakamoto, Hideki Imai, Yoshinobu Honma, Yu Shinjo, Atsushi Takano, Hiroyasu Tsukahara, Shin Morita, D Juichi Miyamura, Yasushi Yoda, Yoshiyuki Sasaki, Ken Tomizuka, Tsuyoshi Takato: A randomized controlled trial of therapeutic exercise for clicking due to disk anterior displacement with reduction in the temporomandibular joint. CRANIO (The Journal of Craniomandibular Practice), 21(1): 10-16, 2003.

大山篤,鳥山佳則,佐々木好幸,小山和泉,清水チエ,黒崎紀正,俣木志朗:ホームヘルパーの口腔ケアに関する認識と現状, 口病誌, 70(1): 32-39, 2003.
Ohyama A., Toriyama Y., Sasaki Y., Koyama I., Shimizu C., Kurosaki N., Mataki S.: Home Care Workers' Oral Health Awareness and Practice for Disabled Elderly. The Journal of The Stomatological Society (Japan), 70(1): 32-39, 2003. (in Japanese, English abstract)

廣瀬康行,矢嶋研一,森本徳明,佐々木好幸,成澤英明,尾藤茂:歯科所見のontology的なモデル分析に基づくXML Schemaの構築, 医療情報学, 23(1): 33-43, 2003.
Hirose, Y., Yajima, K., Morimoto, N., Sasaki, Y., Narusawa, H., Bito, S.: The XML Schema Based on Ontological Analysis of the Dental Domain. Japan Journal of Medical Informatics, 23(1): 33-43, 2003. (in Japanese, English abstract)

Gonzalez Flores, R. I., Baba, K., Haketa, T., Sasaki, Y., Kino, K., Ohyama, T.: Risk Factors for Sleep Bruxism in Japanese Dental Students. The Journal of Applied Research, 3(4): 420-428, 2003.

Isoya, K., Sasaki, Y., Mataki, S.: Patient's perception of location, form and size in case of cavity preparation. Journal of Medical and Dental Sciences, 51(2): 139-145, 2004.

Shimada, A., Sasaki, Y., Mataki, S.: An evaluateon of self-reported oral health and health-related quality of life. Journal of Medical and Dental Sciences, 52(1): 65-72, 2005.

Baba K., Haketa T., Sasaki Y., Ohyama T., Clark GT.: Association between masseter muscle activity levels recorded during sleep and signs and symptoms of temporomandibular disorders in healthy young adults. Journal of Orofacial Pain, 19(3):226-31, 2005.

礪波健一,塩沢育己,佐々木好幸,毎熊容子,棚橋孝之,高橋啓,大山篤,濱野英也,大原里子,清水チエ,新田浩,荒木孝二,黒崎紀正,俣木志朗:患者の歯科臨床教育への協力に関する研究−患者の協力承諾の意思決定に影響を及ぼす因子−,日歯教誌,24(1): 9-17, 2008.
Tonami K, Shiozawa I, Sasaki Y, Maikuma Y, Tanahashi T, Takahashi K, Ohyama A, Hamano H, Ohara S, Shimizu C, Nitta H, Araki K, Kurosaki N, Mataki S: Study on Patiens' Cooperation for Dental Clinical Training -Factors Influencing the Patients' Decision-making for Cooperation-. The Journal of Japanese Dental Education Association, 24(1): 9-17,2008.

Morita T, Yamazaki Y, Ogawa Y, Takada K, Seto M, Nishinoue N, Sasaki Y, Motohashi M, Maeno M: Association between Periodontal Disease and Metabolic Syndrome. Journal of Public Health Dentistry, (in press).

●総説・解説 Review Papers

五十嵐賀世,大山篤,佐々木好幸,寺岡加代,豊島義博,野村義明,花崎友香,山田里奈: 初期齲蝕に対する切削処置の時期決定に関するevidenceに基づいたアプローチ,歯界展望,95(1):56-64,2000.
Igarashi, K., Ohyama, A., Sasaki, Y., Teraoka, K., Toyoshima, Y., Nomura, Y., Hanasaki, Y. and Yamada, R.: Evidence-based approach on deciding period about initial caries treatment, Dental Outlook, 95(1):56-64,2000.

五十嵐賀世,大山篤,佐々木好幸,寺岡加代,豊島義博,野村義明,花崎友香,山田里奈: EBM用語解説とURLリスト,歯界展望,95(1):91-93,2000.
Igarashi, K., Ohyama, A., Sasaki, Y., Teraoka, K., Toyoshima, Y., Nomura, Y., Hanasaki, Y. and Yamada, R.: Terminology and URL list on EBM, Dental Outlook, 95(1):91-93,2000.

山田里奈,今井照雄,野村義明,佐々木好幸,豊島義博: EBMの実践に向けての臨床論文の読み方,ザ・クインテッセンス,19(10):163-171,2000.
Yamada, R., Imai, T., Nomura, Y., Sasaki, Y. and Toyoshima, Y.: Randomized Controlled Trial――Its Validity and Guides for a Critical Appraisal, the Quintessence, 19(10):163-171,2000.

佐々木好幸: バイアス,歯界展望,97(3):614-615,2001.
Sasaki, Y.: Bias, Dental Outlook, 97(3):614-615,2001.

佐々木好幸: EBMとクリティカル思考,歯科衛生士,25(8):21-28,2001.
Sasaki, Y.: EBM and Critical Thinking, The Journal of Dental Hygienist, 25(8):21-28,2001.

佐々木好幸: 臨床研究論文を読む「バイアスと交絡」,歯界展望,98(5):1072-1075,2001.
Sasaki, Y.: Reading Clinical Papers (Bias and Confounding), Dental Outlook, 98(5):1072-1075,2001.

佐々木好幸: 歯科医療におけるPOS,歯科衛生士,26(2):20-23,2002.
Sasaki, Y.: POS in Dental Treatment, The Journal of Dental Hygienist, 26(2):20-23,2002.

佐々木好幸: EBMよもやま話「意見に基づく医療と科学的根拠に基づく医療は紙一重」,日本歯科評論,62(3): 187-189, 2002.
Sasaki, Y.: Talking about EBM "There's only a very fine line between opinion-based medicine and evidence-based medicine", The Nippon Dental Review, 62(3):187-189,2002.

佐々木好幸: EBMよもやま話「真のエンドポイントと代理のエンドポイントの区別」,日本歯科評論,62(4): 179-181, 2002.
Sasaki, Y.: Talking about EBM "Distinction between true end point and surrogate end point", The Nippon Dental Review, 62(4):179-181,2002.

佐々木好幸: EBMよもやま話「患者中心のアウトカムとは何か? DOSとPOS」,日本歯科評論,62(7): 187-189, 2002.
Sasaki, Y.: Talking about EBM "What is patient oriented outcome -DOS and POS-", The Nippon Dental Review, 62(7): 187-189,2002.

佐々木好幸: EBMよもやま話「歯周病は冠動脈性心疾患の原因か?」,日本歯科評論,62(10):171-173,2002.
Sasaki, Y.: Talking about EBM "Does periodontal disease cause coronary heart disease?", The Nippon Dental Review, 62(10): 171-173,2002.

佐々木好幸,大山篤: 臨床論文を正しく読む1「対照のないコホート研究」,歯界展望,101(1): 187-192, 2003.

佐々木好幸,豊島義博: EBMよもやま話番外編「誰のためのEBMか?―診療ガイドラインの功罪」,日本歯科評論,63(1): 187-189, 2003.

大山篤,佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む2「コホート研究」,歯界展望,101(2): 433-438, 2003.

佐々木好幸: EBMよもやま話番外編「人材のマネジメントと知識のマネジメント」,日本歯科評論,63(2): 189-191, 2003.

内藤徹,佐々木好幸,横田誠: 臨床論文を正しく読む3「発生率の比較的少ない疾患のコホート研究」,歯界展望,101(3): 649-654, 2003.

佐々木好幸: EBMよもやま話番外編「EBMでの有害事象の評価」,日本歯科評論,63(3): 193-195, 2003.

佐々木好幸,大山篤: 臨床論文を正しく読む4「症例対照研究」,歯界展望,101(4): 849-854, 2003.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む5「コホート内症例対照研究」,歯界展望,101(5): 1105-1110, 2003.

佐々木好幸,島田達雄: 臨床論文を正しく読む6「無作為化比較試験(1)」,歯界展望,101(6): 1339-1344, 2003.

佐々木好幸,内藤徹,横田誠: 臨床論文を正しく読む7「無作為化比較試験(2)」,歯界展望,102(1): 165-170, 2003.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む8「無作為割付ではない介入研究」,歯界展望,102(2): 429-434, 2003.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む9「横断研究」,歯界展望,102(3): 617-622, 2003.

佐々木好幸: Q&Aあなたの質問に答えます!6,歯科衛生士,27(9): 76-77, 2003.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む10「スクリーニング」,歯界展望,102(4): 857-862, 2003.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む11「母集団と標本」,歯界展望,102(5): 1053-1058, 2003.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む12「指標と尺度」,歯界展望,102(6): 1261-1266, 2003.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む13「リスク要因と予後」,歯界展望,103(1): 189-194, 2004.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む14「線形回帰分析」,歯界展望,103(2): 415-420, 2004.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む15「ロジスティック回帰分析」,歯界展望,103(3): 635-640, 2004.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む16「生存時間分析1」,歯界展望,103(4): 859-864, 2004.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む17「生存時間分析2」,歯界展望,103(5): 1069-1074, 2004.

佐々木好幸: 臨床論文を正しく読む18「メタアナリシス」,歯界展望,103(6): 1277-1282, 2004.

磯谷一宏, 佐々木好幸, 俣木志朗: 窩洞形成時に患者は窩洞外形をどのように捉えているか?,日本歯科評論,64(6): 119-125, 2004.

大山篤, 佐々木好幸, 荒木孝二, 俣木志朗: OSCEの評価項目の検討, 最近の歯学, 口病誌, 71(2): 120, 2004.

佐々木好幸: Q&Aあなたの質問に答えます!38,歯科衛生士,29(2): 80-81, 2005.

佐々木好幸: 栄養士のためのエビデンスの探し方・情報の読み方・講座8「因果推論は難しい?」,臨床栄養,105(2): 214-218, 2005.

佐々木好幸: 口腔保健領域における論文の書き方,日本歯科衛生士会学術雑誌,33(2): 91-97, 2005.

佐々木好幸: 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「歯周ドレッシングは、非外科的歯周治療の予後を良好にするか?」,ザ・クインテッセンス,24(7): 1389-1391, 2005.

佐々木好幸: 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「オープン・フラップ・デブリードマンにおいて、骨欠損部に生体分解性ポリマーを適用できるか?」,ザ・クインテッセンス,24(8): 1638-1640, 2005.

佐々木好幸: 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「成人の慢性歯周炎患者の治療において全顎超音波デブリードマンと1/2顎ハンドSRPのどちらが有効か?」,ザ・クインテッセンス,24(9): 1853-1855, 2005.

佐々木好幸: 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「妊婦の歯周疾患は、早産や出生時低体重と関連があるか?」,ザ・クインテッセンス,24(10): 2109-2111, 2005.

佐々木好幸: 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「フェノール化合物を含む洗口剤は、プラーク形成や歯肉炎発現に影響があるか?」,ザ・クインテッセンス,24(11): 2323-2325, 2005.

佐々木好幸: 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「低用量ドキシサイクリンの内服は、スケーリング・ルートプレーニングの効果に影響があるか?」,ザ・クインテッセンス,24(12): 2576-2578, 2005.

佐々木好幸: 臨床論文から探る疑問解決のヒント「アモキシシリンとメトロニダゾールの内服は、広汎型急速破壊性歯周炎の非外科的治療の効果を高くするか?」,ザ・クインテッセンス,25(1): 216-218, 2006.

佐々木好幸: 臨床論文から探る疑問解決のヒント「患者に対する自記式アンケートによって、歯周炎の病歴としての歯槽骨吸収を推定することができるか?」,ザ・クインテッセンス,25(3): 684-686, 2006.

Sasaki, Y.: Good Studies of Prognosis, The Bulletin of Kanagawa Dental College, 34(1): 41-45, 2006.

佐々木好幸: 臨床論文から探る疑問解決のヒント「う蝕または歯周疾患による歯の喪失と冠動脈性心疾患の有病状況にはどの程度の関連があるか?」,ザ・クインテッセンス,25(5): 1140-1142, 2006.

佐々木好幸: 臨床論文から探る疑問解決のヒント「非外科的歯周治療の疼痛コントロールにおいてイブプロフェン・アルギニンの術前投与は有効か?」,ザ・クインテッセンス,25(7): 1604-1606, 2006.

佐々木好幸: 臨床論文から探る疑問解決のヒント「社会心理的なストレスは、歯周疾患の程度と関連があるのか?」,ザ・クインテッセンス,25(9): 2074-2076, 2006.

佐々木好幸: 臨床論文から探る疑問解決のヒント「1回で行う超音波スケーリングは、4回で行うハンドスケーリングと1年後の再発率に違いがあるか?」,ザ・クインテッセンス,25(11): 2522-2524, 2006.

佐々木好幸: 医療制度改革において歯科衛生士に期待されるものとは〜医療制度の変遷にみる今後の展望〜,歯科衛生士,30(12): 23-36, 2006.

佐々木好幸: 口腔ケアに必要なエビデンス,クリニカル プラクティス(旧誌名 臨床と薬物治療),26(2): 140-144, 2007.

佐々木好幸: 残像−撮り鉄,ザ・クインテッセンス,ザ・クインテッセンス,27(5): 1063, 2008.

矢嶋研一,佐々木好幸,鈴木一郎,瀧川智義,成澤英明,森本徳明,牟田悟朗,伊東昌俊,玉川裕夫:レセプトオンライン請求に備えて、今何をしておくか,日本歯科医療管理学会雑誌,43(3): 148-157, 2008.

●学会発表 Abstracted Papers Presented at Scientific Meeting

三浦佳子,佐々木好幸,山口佳子,笠井美香子,品田佳世子,村野眞佐美,寺岡加代,大原里子:口腔保健状況と口腔から発生する揮発性硫化物濃度に関する研究,口病誌,67(1):110,2000. 第64回口腔病学会学術大会1999.12.4東京

佐々木好幸,水口俊介,木下淳博,竹田淳志,大林尚人,依田哲也,廣瀬康行,佐々木武仁:東京医科歯科大学歯学部附属病院の新しい電子総合診療録, 平成11年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議シンポジウム演題論文集,p113-114, 2000年1月20・21日、神戸

木下淳博,佐々木好幸,水口俊介,竹田淳志,大林尚人,依田哲也,廣瀬康行,佐々木武仁:東京医科歯科大学歯学部附属病院電子総合診療録のセキュリティ管理, 平成11年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議シンポジウム演題論文集,p115-116, 2000年1月20・21日、神戸

竹田淳志,木下淳博,佐々木好幸,水口俊介,大林尚人,依田哲也,佐々木武仁:東京医科歯科大学歯学部附属病院再来診療予約システムについて, 平成11年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議シンポジウム演題論文集,p95-96, 2000年1月20・21日、神戸

佐々木好幸,水口俊介,木下淳博,竹田淳志,大林尚人,依田哲也,廣瀬康行,俣木志朗:電子診療録における診療グループの構成とセキュリティについて,第20回医療情報学連合大会 論文集2-D-2-4,2000年11月24日,浜松.
The Structure of Grouped Doctors for Medical Action and its Security in the Electronic Medical Record.

依田哲也,今井秀樹,本間慶信,津田文彦,木下歩芽,新庄雄,林孝太郎,田口則子,阿部正人,坂本一郎,三井妹美,榎本昭二,井出和美,小野芳明,齋藤亮,飯島英世,三輪全三,中野由美子,三浦誠子,久保田知穂,佐々かをり,高木裕三,木野孔司,羽毛田匠,佐々木好幸:小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究――第1報 顎関節症状の発現頻度と推移について――,第65回口腔病学会学術大会 プログラム・抄録集,p13,2000年11月25日,東京

小野芳明,齋藤亮,飯島英世,三輪全三,中野由美子,三浦誠子,久保田知穂,佐々かをり,高木裕三,依田哲也,今井秀樹,本間慶信,津田文彦,木下歩芽,新庄雄,林孝太郎,田口則子,阿部正人,坂本一郎,三井妹美,榎本昭二,井出和美,木野孔司,羽毛田匠,佐々木好幸:小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究――第2報 顎関節症状と咬合状態の関連について――,第65回口腔病学会学術大会 プログラム・抄録集,p13,2000年11月25日,東京

Kawaguchi, Y., Shinada, K., Sasaki, Y., L. N. Hashizume, K. M. G. Carin?, Abe, S. and Ohara, S.: School-based Oral Health Promotion Programs in Hiraizumi, Japan., 7th WORLD CONGRESS ON PREVENTIVE DENTISTRY Programme and abstracts, p164-165, April 24-27, 2001, Beijing, China.

本間慶信,依田哲也,井田洋一郎,金子慈美,加持秀明,川崎智弘,渡辺洋次,津島文彦,新庄雄,今井英樹,阿部正人,桜井仁享,坂本一郎,三井妹美,小村健,井出和美,小野芳明,飯島英世,三輪全三,中野由美子,三浦誠子,久保田知穂,佐々かをり,高木裕三,木野孔司,羽毛田匡,佐々木好幸:小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究 第1報 顎関節症状の発現頻度と推移,第14回日本顎関節学会総会,2001年7月26〜27日,神戸.

小野芳明,飯島英世,三輪全三,中野由美子,三浦誠子,久保田知穂,佐々かをり,高木裕三,本間慶信,依田哲也,井田洋一郎,金子慈美,加持秀明,川崎智弘,渡辺洋次,津島文彦,新庄雄,今井英樹,阿部正人,桜井仁享,坂本一郎,三井妹美,小村健,井出和美,木野孔司,羽毛田匡,佐々木好幸:小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究 第2報 顎関節症状と咬合および口腔習癖の関連について,第14回日本顎関節学会総会,2001年7月26〜27日,神戸.

Hirose, Y., Sasaki, Y., Kinoshita, A.: Human Resource Assignment and Role Representation Mechanism with the "Cascading Staff-Group Authoring" and "Relation / Situation" Model, Medinfo2001, p741-744, September 2-5, 2001, London, U.K.

村野眞佐美,佐々木好幸,有明幹子,品田佳世子,川口陽子:某官庁職員の歯科保健状況および歯科保健意識について,口腔衛生学会雑誌,51:656-657,2001. 第50回日本口腔衛生学会総会,2001年9月30日,名古屋.

森智恵子,井上百世,佐々木好幸,品田佳世子,川口陽子,久米章司:事業所における歯科健診後の事後措置システム構築の試み(第3報),口腔衛生学会雑誌,51:658-659,2001. 第50回日本口腔衛生学会総会,2001年9月30日,名古屋.

森本徳明,廣瀬康行,矢嶋研一,佐々木好幸,成澤 英明,尾藤茂:XMLによるZsigmondy型歯式表現の試み,第21回医療情報学連合大会論文集2-E-2-5,2001年11月27日,東京.
Morimoto, N., Hirose, Y., Yajima, K., Sasaki, Y., Narusawa, H., Bito, S.: Preliminary Study of the XML Representation of Zsigmondy Dentition Formula.

Hirose, Y., Sasaki, Y., Takeda, A., Kinoshita, A., Minakuchi, S., Obayashi, N., Fujie, A., Togashi, H., Matsui, H., Bito, S.: Flexible Access Control and Traceability of Access in EPR System --the way to patient's assessment and control--, The Third China-Japan-Korea Joint Symposium On Medical Informatics (CJKMI 2001)第3回日中韓医療情報学シンポジウム, Proceedings of the third China-Japan-Korea Joint Symposium on Medical Informatics, p67-69, 2001年11月27日, 東京.

吉田直美,佐々木好幸,俣木志朗:本学歯学部附属病院来院患者の受療行動と意識,第66回口腔病学会学術大会 プログラム・抄録集 P10,2001年12月1日,東京.

俣木志朗,礪波健一,平山康雄,佐々木好幸,荒木孝二,黒崎紀正:客観的臨床能力試験(OSCE)による臨床研修医の評価,第66回口腔病学会学術大会 プログラム・抄録集 P12,2001年12月1日,東京.

溝口玲子,三浦佳子,石野裕子,荒木孝二,佐々木好幸,礪波健一,中里孝宏,森眞佐美,黒崎紀正,近藤圭子,遠藤圭子,吉田直美,品田佳世子,寺岡加代:歯科衛生士学校学生に対する観察ケース実習について,第66回口腔病学会学術大会 プログラム・抄録集 P12,2001年12月1日,東京.

佐々木好幸,水口俊介,木下淳博,竹田淳志,大林尚人,廣瀬康行,俣木志朗:東京医科歯科大学歯学部附属病院の技工オーダシステム,平成13年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議シンポジウム演題論文集 P77-80, 2002年1月24・25日,弘前.

俣木志朗,荒木孝二,佐々木好幸,礪波健一,黒崎紀正:共用試験歯学OSCEトライアルに関する基礎的研究,第21回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 プログラム・抄録集P50,2002年7月13日,鶴見.

豊島義博,大山篤,佐々木好幸,斎藤健志,島田達雄,内藤徹,山田里奈:EBMワークショップの現状と展望,口腔衛生学会雑誌,52(4):376-377,2002. 第51回日本口腔衛生学会総会2002年9月13日,大阪.

齊藤孝親,中山均,佐々木好幸,鈴木一郎,玉川裕夫,成澤英明,萩原芳幸,日高理智,森本徳明,山田卓也,西田悟:ICD-DA対応歯科標準病名マスターについて,第22回医療情報学連合大会論文集 1-K-2-2,2002年11月15日,福岡.
Saito, T., Nakayama, H., Sasaki, Y., Suzuki, I., Tamagawa, H., Narusawa, H., Hagiwara, Y., Hitaka, M., Morimoto, N., Yamada, T., Nishida, S.: ICD-DA Based Diagnostic Terminology for Dentistry,

佐々木好幸,廣瀬康行,矢嶋研一,森本徳明,成澤英明,尾藤茂:歯科情報のオブジェクトモデリング,第22回医療情報学連合大会論文集 1-K-2-3,2002年11月15日,福岡.
SASAKI, Y., HIROSE, Y., YAJIMA, K., MORIMOTO, N., NARUSAWA, H., BITO, S.: Object Modeling on Dental Information,

齊藤孝親,中山均,佐々木好幸,鈴木一郎,玉川裕夫,成澤英明,萩原芳幸,日高理智,森本徳明,山田卓也,西田悟:歯科医療情報の標準化作業 ―ICD-DA対応歯科標準病名マスターについて―,第22回医療情報学連合大会論文集 3-C-4-5,2002年11月17日,福岡.
Saito, T., Nakayama, H., Sasaki, Y., Suzuki, I., Tamagawa, H., Narusawa, H., Hagiwara, Y., Hitaka, M., Morimoto, N., Yamada, T., Nishida, S.: Standardization of ICD-DA Based Diagnostic Terminology for Dentistry in Japan,

大林尚人,佐々木好幸:光学式マークリーダー(OMR)による実施入力システム(放射線部門システム),平成14年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議シンポジウム演題論文集 P35-36, 2003年1月23・24日,宇部.

大林尚人,木下淳博,竹田淳志,佐々木好幸:病名と歯牙撮影部位リンクさせた放射線オーダシステム,平成14年度国立大学病院医療情報処理部門連絡会議シンポジウム演題論文集 P37-38, 2003年1月23・24日,宇部.

齊藤孝親,中山均,佐々木好幸,鈴木一郎,玉川裕夫,成澤英明,萩原芳幸,日高理智,森本徳明,山田卓也,西田悟:ICD-DA対応歯科標準病名マスターとその課題,医療情報学 23(1): 114, 2003. 日本医療情報学会第7回春季学術大会, 2003年6月13・14日,小倉.

SASAKI, Y., MIURA, Y., MIZOGUCHI, R., MATAKI, S., KAWAGUCHI, Y., KUROSAKI, N.: Intra-examinee and Inter-examinee Variance of Volatile Sulfide Compound Level, J. Dent. Res., 82(Spec Iss B): B143, 2003. 第81回 IADR 2003.6.26.イェーテボリ.

大山篤,佐々木好幸,大林尚人,木下淳博,秀島雅之,森尾郁子,大谷啓一,荒木孝二,俣木志朗:本学歯学部における学生臨床実習前後OSCEの評価項目とCBT結果との関連の検討,第22回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 プログラム・抄録集p34,2003年7月11日,長崎.

近藤圭子,遠藤圭子,吉田直美,三浦佳子,佐々木好幸,大山篤,磯谷一宏,高木裕三,俣木志朗:歯科衛生士学校における臨床実習の評価 客観的能力試験(OSCE)の試み,第22回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 プログラム・抄録集p63,2003年7月11日,長崎.

磯谷一宏,俣木志朗,佐々木好幸,大山篤,吉田直美,近藤圭子,礪波健一:窩洞形成時における患者の窩洞外形の認知に関する研究,口腔衛生学会雑誌,53(4): 348-349, 2003. 第52回日本口腔衛生学会総会,2003年9月26日,北九州.

森本徳明,佐々木好幸,廣瀬康行:XML Schemaを用いたの矯正歯科診療の記録の試みについて,第62回日本矯正歯科学会総会 プログラム・抄録集p222(学展-155),2003年10月8-10日,新潟.
Morimoto, N., Sasaki, Y., Hirose, Y.: A method for the record of orthodontic treatment with XML Schema,

齊藤孝親,中山均,佐々木好幸,鈴木一郎,玉川裕夫,成澤英明,萩原芳幸,日高理智,森本徳明,山田卓也,西田悟:ICD-DA対応歯科標準病名の概要,第23回医療情報学連合大会論文集 W-13-2,2003年11月23日,千葉.
Saito, T., Nakayama, H., Sasaki, Y., Suzuki, I., Tamagawa, H., Narusawa, H., Hagiwara, Y., Hitaka, M., Morimoto, N., Yamada, T., Nishida, S.: ICD-DA Based Diagnostic Terminology for Dentistry in Japan,

矢嶋研一,廣瀬康行,森本徳明,佐々木好幸,成澤英明,尾藤茂:診療履歴情報とプロブレムのontology的リンクモデルと電子カルテシステムへの適用例,第23回医療情報学連合大会論文集 H-1-6,2003年11月22〜24日,千葉.
Yajima, K., Hirose, Y., Morimoto, N., Sasaki, Y., Narusawa, H., Bito, S.: Application of Ontological problem-episode relation model,

矢嶋研一,廣瀬康行,森本徳明,佐々木好幸,成澤英明,尾藤茂,神田貢,鈴木一郎,永松浩:歯科用XML Schema (Dinfoex)による歯科診療録の記載,第23回医療情報学連合大会論文集 W-13-3,2003年11月23日,千葉.
Yajima, K., Hirose, Y., Morimoto, N., Sasaki, Y., Narusawa, H., Bito, S., Kanda, M., Suzuki, I., Nagamatsu, H.: Dental practice records by XML Schema (Dinfoex),

佐々木好幸,木下淳博,竹田淳志,大林尚人,水口俊介,俣木志朗,松井秀樹,水島 是,山本 武,鈴木安耶子:東京医科歯科大学歯学部附属病院の診療履歴ブラウザー,平成15年度国立大学病院情報マネジメント部門連絡会議 プログラムおよびシンポジウム・ポスター発表演題論文集 P104-105, 2004年1月22・23日,津.

Shimada, A., Sasaki, Y., Mataki, S.: An evaluation of oral health status using SF-36 and VAS, J. Dent. Res., 83(Spec Iss B): #703, 2004. 第82回 IADR 2004.3.11.ホノルル.

中奈央子,小野繁,石田惠,花田耕治,綿貫圭,山下典子,佐々木好幸:嚥下による胃泡量の増加と鼻閉が及ぼす影響のX線学的検討,第45回日本心身医学会総会,2004年6月3〜4日,北九州.

新田浩,大山篤,清水チエ,飯田浩司,礪波健一,大原里子,塩澤育己,三輪全三,小田茂,佐々木好幸,荒木孝二,俣木志朗,黒崎紀正:開始時および修了時OSCEによる一年次歯科臨床研修プログラムの評価,第23回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会,2004年7月1・2日,新潟.

大山篤,新田浩,清水チエ,飯田浩司,礪波健一,大原里子,佐々木好幸,荒木孝二,俣木志朗,黒崎紀正:OSCE医療面接ステーションにおけるフィードバックの教育的効果に関する研究,第23回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会,2004年7月1・2日,新潟.

大山篤,新田浩,清水チエ,飯田浩司,礪波健一,大原里子,佐々木好幸,荒木孝二,俣木志朗,黒崎紀正:OSCE評価者養成のためのシミュレーション・ビデオに関する研究,第23回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会,2004年7月1・2日,新潟.

大原里子,瀧口徹,品田佳世子,佐々木好幸,大山篤,高木裕三:3年制課程で歯科衛生士教育を受けた学生の各科目に対する認識,口腔衛生学会雑誌,54(4): 363, 2004. 第53回日本口腔衛生学会総会,2004年9月18日,盛岡.

齊藤孝親,佐々木好幸,玉川裕夫,成澤英明,森本徳明,山田卓也:電子カルテ用歯科標準病名とその活用について,日本歯科医師会雑誌,57(4): 446, 2004. 第20回日本歯科医学会総会,2004年10月30〜31日,横浜.

矢嶋研一,廣瀬康行,成澤英明,佐々木好幸,森本徳明,山本聡:最新の医療情報標準化モデル・マスタを応用した歯科医療情報の交換手段の実装――異なる"歯科版電子カルテ"の情報の交換を目指して――,日本歯科医師会雑誌,57(4): 385, 2004. 第20回日本歯科医学会総会,2004年10月31日,横浜.

大山篤,新田浩,濱野英也,佐々木好幸,礪波健一,毎熊容子,清水チエ,大原里子,荒木孝二,黒崎紀正,俣木志朗:臨床研修におけるポートフォリオ評価,第24回日本歯科医学教育学会,2005年7月7〜8日,徳島.

新田浩,大山篤,毎熊容子,清水チエ,礪波健一,濱野英也,大原里子,塩澤育己,佐々木好幸,荒木孝二,俣木志朗,黒崎紀正:東京医科歯科大学歯科臨床研修プログラム修了に対するアンケートの概要,第24回日本歯科医学教育学会学術大会,2005年7月7〜8日,徳島.

森本徳明,佐々木好幸,齊藤孝親,玉川裕夫,廣瀬康行:歯科分野の保健福祉医療情報の標準化に関する現状と展望,医療情報学,24(6): 555, 2005. 第9回医療情報学会春季学術大会(シンポジウム2005),2005年7月14日,東京.

遠藤浩正,山田善裕,福田雅臣,佐々木好幸,島袋裕子,高澤みどり,尾崎哲則,石井拓男:「都道府県及び市町村における歯科保健業務指針」に関する考察,第64回日本公衆衛生学会総会,2005年9月16日,札幌.

森田学,佐々木好幸:口腔保健―高齢者に対するポピュレーションストラテジーの課題,第64回日本公衆衛生学会総会シンポジウム,2005年9月16日,札幌.

市橋透,山崎洋治,小川洋子,竹田透,佐々木好幸,渋谷耕司:職域成人における歯周病予防に関連する健康行動の解析,第79回日本産業衛生学会総会,2006年5月10日,仙台.
The relationship between periodontal disease and health behavior in the occupational oral health activity(Oral Presentation,Occupational Health in the Age of Decentralization Reform in Japan,The 79th Annual Meeting of Japan Society for Occupational Health)

大山篤,濱野英也,新田 浩,毎熊容子,礪波健一,大原里子 ,清水チエ,佐々木好幸,塩沢育己,荒木孝二,黒崎紀正,俣木志朗:臨床研修歯科医のコミュニケーション能力の自己評価について.第25回日本歯科医学教育学会,2006年6月16〜17日,仙台.

F. TAKAHASHI, Y. SASAKI, K.-I. TONAMI, A. OHYAMA, H. HAMANO, Y. MAIKUMA, A. TAKASHIMA, H. NITTA and S. MATAKI: Relation among Personality, Behavior and Medical Communication Skill, J. Dent. Res., 85(Spec Iss): #2180, 2006. 第84回 IADR 2006.6.30.ブリスベン.

K.-I. TONAMI, M. TAKAOKA, K. SHIOMI, H. HAMANO, Y. SASAKI, H. NITTA and S. MATAKI: Fatigue Assessment of Dental Residents Using Voice Analysis, J. Dent. Res., 85(Spec Iss): #2185, 2006. 第84回 IADR 2006.6.30.ブリスベン.

Mohri, T., Watanabe, A., Watanabe, Y., Miyazaki, H., Shimada, T., Sasaki, Y., Ansai, T. Katoda, K., Stenvik, A., Bondemark, L., Saito, I.: Objective and Subjective Orthodontic Treatment Need in Japanese School Children. The XIX Congress of the Nordic Orthodontic Society, 2006.8.24-26. Bastad, Sweden.

佐々木好幸,長島正,野首孝祠,俣木志朗,木内貴弘:オンライン歯科臨床研修評価システム(DEBUT)の設計思想,医療情報学,26(Suppl.): 171-173, 2006. 第26回医療情報学連合大会 WS9-3, 2006年11月1日,札幌.
Sasaki, Y., Nagashima, T., Nokubi, T., Mataki, S., Kiuchi, T.: Design Concept of "Dental Training Evaluation and Tabulation System (DEBUT)". Japan Journal of Medical Informatics, 26(Suppl.): 171-173, 2006.

森田十誉子,山崎洋治,市橋透,小川洋子,竹田透,佐々木好幸,渋谷耕司:職域成人における歯周ポケット形成の予防に関連する健康行動のコホート解析,第80回日本産業衛生学会プログラム・CD-ROM版口演集,P3158, 2007. 2007年4月27日,大阪国際会議場.

大山篤,新田浩,濱野英也,毎熊容子,礪波健一,大原里子,清水チエ,佐々木好幸,塩沢育己,荒木孝二,黒崎紀正,俣木志朗:臨床研修におけるポートフォリオの評価基準に関する検討,第26回日本歯科医学教育学会,2007年7月5〜7日,長良川国際会議場.
Study on the evaluation criteria of the portfolio in clinical training

三浦佳子,近藤圭子,須永昌代,佐々木好幸,俣木志朗,木下淳博:歯科衛生士教育におけるOSCE時のビデオを活用した臨床技能フィードバック法の開発,第26回日本歯科医学教育学会,2007年7月5〜7日,長良川国際会議場.
Development of Feedback System using movies on OSCE in Dental Hygienist Education

長島正,野首孝祠,佐々木好幸,俣木志朗,河野文昭,藤井哲則,小林哲夫,木内貴弘:オンライン歯科臨床研修評価システム(DEBUT)の開発,第26回日本歯科医学教育学会,2007年7月5〜7日,長良川国際会議場.
Development of "Dental Training Evaluation and Tabulation System (DEBUT)"

大山篤,大原里子,北原稔,平田創一郎,佐々木好幸,南二郎,俣木志朗:口腔機能の向上の円滑な実施に関わる要因についての検討,第66回日本公衆衛生学会総会,2007年10月24〜26日,愛媛県県民文化会館.

佐々木好幸,大林尚人,竹田淳志,水口俊介,森田圭一,松井秀樹,木下淳博:診療系システムと医事会計システムの双方向通信を実現させた歯科病院情報システム,第27回医療情報学連合大会,2007年11月23日,神戸国際会議場.
Dental Hospital Information System Negotiating Mutual Communications between Clinic System and Accounting System

松本達,佐々木好幸,俣木志朗,黒崎紀正,塩沢育己:歯科診療所来院患者の感じる不安の要因について,第72回口腔病学会学術大会,2007年12月8日,東京医科歯科大学.

西村美佐子,佐々木好幸,遠藤圭子,近藤圭子,吉田直美,木下淳博:歯周基本治療における歯科医師と歯科衛生士の連携に関する実態調査,第51回春季日本歯周病学会学術大会,2008年4月26日,大宮ソニックシティ.
Actual survey on cooperation between dentist and dental hygienist in periodontal initial treatment.

K.-I. TONAMI, I. SHIOZAWA, Y. SASAKI, M. SATO, A. OHYAMA, H. HAMANO, S. OHARA, C. SHIMIZU, H. NITTA, K. ARAKI, N. KUROSAKI, and S. MATAKI: Background of the patients cooperating with the dental clinical training. J. Dent. Res., 87(Spec Iss): #1162, 2008. 第86回IADR,2008.7.3. カナダMetro Toronto Convention Centre Exhibit Hall.

大山篤,新田浩,濱野英也,毎熊容子,礪波健一,大原里子,清水チエ,佐々木好幸,塩沢育己,荒木孝二,俣木志朗:研修歯科医による研修プログラム作成ワークショップ,第27回日本歯科医学教育学会学術大会,2008年7月11〜12日,江戸川区総合文化センター.

森田十誉子,山崎洋治,小川洋子,高田康二,瀬戸美才,西埜上規秀,佐々木好幸,本橋正史,前野正夫:職域成人における歯周病とメタボリックシンドロームとの関連性,第57回日本口腔衛生学会総会,2008年10月4日,大宮ソニックシティ.

大山篤,小山和泉,大原里子,佐々木好幸,北原稔,清水チエ,俣木志朗:小規模多機能型居宅施設における介護予防「口腔機能の向上」の実施と評価に関する予備調査,第57回日本口腔衛生学会総会,2008年10月3日,大宮ソニックシティ.

Y Miura, K Kondo, M Sunaga, Y Sasaki, S Mataki, A Kinoshita, Y Kawaguchi: Development of a Clinical Skill Feedback System in Dental Hygiene Education. 第8回 International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry (ICAAPD), 2008.11.6-8. The Shilla Jeju Hotel in Jeju Island, South Korea.

大山篤,大原里子,佐々木好幸,川口陽子,河原和夫,俣木志朗:歯科領域におけるNHANES統計調査データの2次活用に関する研究,第67回日本公衆衛生学会総会,2008年11月5〜7日,福岡サンパレス&福岡国際会議場.

佐々木好幸:歯科衛生士業務記録の実装と、そのデータを用いた交付文書の自動出力,シンポジウム「歯科において病院情報システムはどのように貢献できるか」,第28回医療情報学連合大会,2008年11月23〜25日,パシフィコ横浜会議センター.

礪波健一,伊藤祐嗣,尾崎卓,高橋史彦,大山篤,佐々木好幸,新田浩,俣木志朗:本学歯学部附属病院の顧客ロイヤルティに関連する因子,第73回口腔病学会学術大会,2008年12月6日,東京医科歯科大学.



▲このページのトップへ
Copyright(C) 東京医科歯科大学歯学部附属口腔保健教育研究センター