木曜1限(医学科・歯学科)
木曜2限(保健衛生学科・口腔衛生学科)
フランス語初学者を対象とする会話入門。
進度については様子を見ながら調整し、場合によっては一部を省略することもあります。
1)挨拶する 12)一日を語る
2)名前、国籍、職業を言う 13)頼む、命令する
3)年齢を言う、家族を語る 14)未来のことを語る
4)好きなものを言う 15)過去のことを語る I (複合過去)
5)持ち物を言う 16)過去のことを語る II(半過去、大過去)
6)友達について話す 17)人や物について語る
7)尋ねる 18)比較する
8)近い未来、近い過去のことを語る 19)受け身の形をつかう
9)時間、天候を言う 20)仮定する
10)数量を表す 21)感情を表現する
11)紹介する
平常点(出席・授業への参加度)30%、小テスト30%、定期試験40%。
平常点と定期試験を総合して評価しますが、原則として前期・後期とも50点以上の得点が必要です。
欠席が三分の一以上の学生には定期試験の受験を認めないことがあります。
教科書 :Nouvelle édition, Mon premier vol Tokyo-Paris, 駿河台出版社
(邦題:『新・東京ーパリ, 初飛行』CD付新装版, 藤田裕二, 藤田知子, Sylvie GILLET)
参考書 :教科書の姉妹編として以下の参考書があります。
授業には必要ありませんが、より深く勉強したい人はご参照ください。
『東京ーパリ, フランス語の旅、入門から中級まで使える文法と表現』, 藤田裕二, 藤田知子, Sylvie GILLET, 駿河台出版社 (本体2000円、CD1500円)