寄生虫学テキスト第3版近年,わが国では寄生虫症が激減したことによって,一般市民だけでなく医師,検査技師などの医療従事者までも寄生虫症に対する関心が薄れた.しかし今なお世界には寄生虫症が蔓延しており,これからの医師,検査技師には多様化・増加する寄生虫症に的確に対応するための知識が欠かせない.最新の情報を盛り込みつつ、必要最小限の事項をわかりやすくまとめた絶好の教科書 | B5判302頁2色刷,口絵カラー16頁 (カラー写真238点), 2008年3月発行 ISBN978-4-8306-0518-5 著者 上村 清 (元富山医科薬科大学助教授) 井関基弘 (金沢大学大学院客員教授) 木村英作 (愛知医科大学教授) 福本宗嗣 (鳥取大学教授) 発行 文光堂 定価 5,000円+税 |
|
Toxocara: The Enigmatic Parasite 本邦からは神戸大学の宇賀先生と東医歯大の赤尾がそれぞれ執筆陣に加わっています。 | C.V. Holland and H.V. Smith eds, CABI Publishing (Amazon.comで¥18850) |
|
「粘膜免疫 腸は免疫の指令塔」 第IV章 感染症と戦う粘膜バリアー 2.腸管寄生虫感染モデル--”粘液学”への 序章 を宮崎医大寄生虫学の内山ふくみ・名和行文先生が分担執筆されています。 | 清野宏、石川博通、名倉宏 編集 中山書店 2001.3 初版 ¥3675. |
| Pathology of Infectious Diseases Vol. I Helminthiases | Meyers WM ed., AFIP, Washington, DC., 2000 US$145.-- |
| Parasites in Human Tissues | Orihel TC, Ash LR ed. ASCP Press, Chicago 1995 |
| CD-ROM版基本人体寄生虫学 | 高橋優三編著 |
| 寄生虫との百年戦争 日本住血吸虫症撲滅への道 | 林 正高 |
| 節足動物と皮膚疾患 | 加納六郎編 |
| ファイトテルマータ | 茂木幹義 |
| 獅子身中のサナダ虫 | 藤田紘一郎 |
| 寄生虫学はおもしろい | 藤田紘一郎 |
| 死の貝 | 小林照幸 |
| Illustrated History of Tropical Diseases | The Wellcome Trust |
| Host Response to International Parasitic Zoonoses | Springer-Verlag |
| Mucosal Immunology 2nd ed. | Academic Press |
| Tropical Diseases 原題 "Who Gave Pinta to the Santa Maria? Torrid Diseases in a Temperate World" 邦訳「コロンブスが持ち帰った病気〜海を越えるウイルス,細菌,寄生虫〜」 もう一つの書評はこちら | R. S. Desowitz |
| Topley & Wilson's Microbiology and Microbial Infections, 9th ed. | 南江堂洋書部 |
| 食品寄生虫ハンドブック | サイエンスファーム |
| Clinical Infection & Chemotherapy Vol.3 (2) 1997 特集 寄生虫症 | オーシーシー(OCC)株式会社(旧社名:チャーチル・ジャパン) (非売品・無料) |
| CD-ROM版 世界の感染症 | (発行)菜根出版;(発売元)紀伊国屋書店 |
| 共生の意味論 | 藤田紘一郎 |
| おじゃま虫のお通りだ | 上村 清 |
| 奇跡の血清〜ハブ毒と戦った医師〜 | 講談社ドキュメントコミック |
| 肺ジストマを追って〜肺吸虫属の分類研究史〜 | 大道学館出版部 |
| モスキートパニック | 扶桑社 |
| 今日の治療 7月号 特集:寄生虫症 | 総合医学社 |
| 現代の感染症 | 岩波新書 |
| 寄生虫館物語 | ネスコ |
| What's Bugging Me? | Hawaii University Press |
| What Bit Me? | Hawaii University Press |
| The Marine Stinger Guide ―海洋咬刺傷マニュアル― | ピークビジョン(琉和印刷社) |
| 未来免疫学 | インターメディカル |
| 原始人健康学 ―家畜化した日本人への提言― | 新潮社 新潮選書 |
| 昆虫による病原体伝播のしくみ 医昆虫学を初めて学ぶ人のために | 南山堂 |
| 知っておきたい アウトドア 危険・有毒生物マニュアル | 学研 |
| 日本の有害節足動物 生態と環境変化に伴う変遷 | 東海大学出版 |
| 日本における糞線虫と糞線虫症 | 九州大学出版会 |
| ヒトと動植物のディフェンス -巧妙な異物との戦い- | 日本生体防御学会編 菜根出版 |
| マラリア vs. 人間 | 晶文社 |
| 体にいい寄生虫 ダイエットから花粉症まで | ワニブックス |
| 危険な病気 対策マニュアル | 祢津加奈子(工作舎) |
| 寄生虫の世界 | NHKブックス |
| 特集:現代社会を揺るがす感染症 | 岩波書店 |
| 海外渡航の疾病予防と対策 ―海外赴任および旅行者のために― | 東京医学社 |
| 新熱帯感染症学 | 南山堂 |
| 虫の味 | 八坂書房 |
| おはよう寄生虫さん | 講談社+アルファ文庫 |
| 空飛ぶ寄生虫 | 講談社 |
| 海外旅行者のための衛生害虫ガイド | 全国農村教育協会 |