東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 全人的医療開発学系専攻 全人的診断治療学講座


2007年度業績


全人診断治療学講座
心療・緩和医療学分野(全人的医療開発学系)
Section of Liaison Psychiatry and Palliative Medicine
Division of Comprehensive Diagnosis & Therapeutics
(Department of Comprehensive Patient Care)


助教授 松島英介
助手 織田健司
非常勤講師 上木雅人、太田克也、松田哲也
大学院生 小泉文、村田比奈子、本下眞衣、小林未果、石川和穂、竹内愛、崔敬愛、木村元紀、木下教之、中嶌陽子、松田彩子、丸谷俊之、中村博文、金井智恵子、小池眞規子、笹井妙子、羽根川亜子、西浦希、小林真理子、宮島美穂、辻尚子
専 攻 生 相原興彦、茨木龍芳

(1) 教育
全人的医療という立場から、精神疾患はもとより身体疾患であっても患者の心理的、社会的側面を理解し、診断・治療にあたることができることを目的とする。具体的には、各種身体疾患に見られる心理的問題や精神症状、癌患者への緩和医療も含め、コンサルテーション・リエゾン医療の意義を解説し、身体各科においてみられる様々な精神身体的問題について包括的に診断・治療できるように教育するとともに、予防法についても解説する。

(2) 研究  
   現在進みつつある研究は、以下の通りである。
身体疾患に基づいた精神症状のうちでも、不安、うつ状態やせん妄状態に焦点を絞って臨床的、精神生理学的なアプローチをおこない、その発症メカニズムについて検討する。また、脳症をきたすような身体疾患について、神経心理学的諸検査を組み合わせたテストバッテリーならびに脳画像を施行し、病態の把握や早期発見に役立てる。さらに、癌患者およびその家族の心理、社会的な問題、スピリチュアルな問題についての臨床的な研究をおこない、臨床に還元していく。
この他、精神疾患のうちでも、統合失調症の客観的診断法の開発や脳機能画像の検索、注意欠陥障害の精神生理学的なアプローチなどを行っている。


(3) 臨床
心身医療外来において、身体疾患患者の心理的な問題や精神症状、気分障害や不安障害に対応している。また、癌患者の痛みのコントロールや精神的問題について解決する。

(4) 研究業績
[原著]
1. 松下年子、野口 海、小林未果、松田彩子、松島英介:中・小規模の一般病院におけるがん告知の実態調査.総合病院精神医学19(1): 61-71, 2007.
2. Matsushita T, Murata H, Matsushima E, Sakata Y, Miyasaka N, Aso T: Emotional state and coping style among gynecologic patients undergoing surgery. Psychiatry and Clinical Neurosciences 61(1): 84-93, 2007.
3. Matsushita T, Ohki T, Hamajima M, Matsushima E: Sense of coherence among patients with cardiovascular disease and cancer undergoing surgery. Holistic Nursing Practice 21 (5): 244-253, 2007.
4. 辻尚子、牧本敦、渡辺温子、細野亜子、森本哲、吉原隆夫:血液内科での成人型初期治療後に小児型化学療法を行った思春期急性リンパ性白血病(ALL)の6例.日本小児血液学会雑誌21:232-237.2007

[総説]
1. 松島英介、松島雅子:うつ病・パニック障害.女性総合外来 基礎と実践(麻生武志編集).文光堂,東京,pp.189-195, 2007.
2. 本下眞衣、松島英介:カウンセリングの進め方.女性総合外来 基礎と実践(麻生武志編集).文光堂,東京,pp.393-399, 2007.
3. 松島英介:カウンセリング 治療効果の評価と専門医への紹介基準.女性総合外来 基礎と実践(麻生武志編集).文光堂,東京,pp.400-403, 2007.
4. 織田健司、松島英介:うつ病とC reactive protein(CRP).精神科10(4):320-322,2007.
5. 松下年子、野口 海、小林未果、松田彩子、松島英介:医師のがん告知におけるコミュニケーション.緩和医療学9(1): 47-53, 2007.
6. 小林真理子、松島英介:母親のがんと子どもの情緒的・行動的問題との関連要因.精神科11(5): 395-398, 2007.
7. 松田彩子、松島英介:放射線治療を受ける癌患者の精神的苦痛.精神科10(1): 80-84, 2007.
8. 野口 海、松島英介:緩和医療におけるリスクマネジメント.精神科リスクマネジメント(保坂 隆編著).中外医学社,東京,pp.185-190, 2007.
9. 松島英介:終末期のがん告知はどのようにすればよいか?JUNIOR 6(No.463): 37-41, 2007.
10. 松下年子、松島英介:婦人科癌から回復した患者の心理とQOL.総合病院精神医学19(2): 180-187, 2007.
11. 藤枝政継、松島英介、上木雅人、石丸昌彦:ホスピスに従事する看護師の悲嘆とその関連要因―バーンアウトとソーシャル・サポートに着目して―.緩和医療学 9(4): 59-67, 2007.
12. 石川和穂、松島英介:終末期がん患者と家族介護者による患者のQOL評価の一致の重要性―家族は患者のQOLをどのくらい正確に評価できるのか―.精神科11(1): 68-72, 2007.
13. 小林未果、松島英介:子宮頸がん経験者のQOLについて.精神科11(3): 245-248, 2007.
14. 小林真理子、松島英介:母親のがんと子どもの情緒的・行動的問題との関連要因.精神科11(5): 395-398, 2007.
15. 木村元紀、諏訪浩、松島英介:睡眠時無呼吸症候群と抑うつ.精神科 10(5): 409-413,2007
16. 辻尚子、下山直人、牧本敦:がん性疼痛に対する薬物療法の基本方針.外科治療96(5):891-897,2007
17. 辻尚子、牧本敦:ICのための小児がん性疼痛.インフォームドコンセントのための図説シリーズ.医薬ジャーナル社64-71.2007
18. 辻尚子、牧本敦、他:がん看護 実践シリーズ13 小児がん3-38.277-293,2007
19. 辻尚子、牧本敦:小児がんの克服に向けて 1. 造血器腫瘍.医薬の門47(3)22-26,2007.
20. 辻尚子、牧本敦:小児がんの克服をめざして 2. 固形腫瘍.医薬の門47(4)39-42,2007.
21. 辻尚子、牧本敦:新薬の開発と臨床試験~小児がんの克服をめざして.医薬の門47(5)12-15,2007

[学会]
【教育講演・特別講演】
1. 松島英介:尊厳ある死について考える.平成18年度厚生労働科学研究終末期医療に関する研究班総合討論会「いま終末期医療をどう考えるか?」.東京,2007年2月25日.
2. 松島英介:リエゾンにおける薬物療法.第5回精神科領域薬剤師養成講習会,東京,2007年3月17日.
3. 松島英介:がん患者に対する今後の心身医学の役割.第48回日本心身医学会総会ならびに学術講演会[教育セミナーVI].福岡,2007年5月25日.
4. 松島英介:更年期における不定愁訴の取り扱い.第9回埼玉県女性のこころと身体のケア研究会学術講演会.浦和,2007年6月21日.
5. 松島英介:痛みとうつ.日本ペインクリニック学会第41回大会ランチョンセミナー2.横浜,2007年7月5日.
6. 松島英介:妊婦・授乳婦に対する精神科薬物療法.第1回九州地区向精神薬セミナー.福岡,2007年9月22日.
7. 松島英介:がん患者のメンタルケア.第4回土浦緩和ケア学術講演会.土浦,2007年10月12日.
8. 松島英介:かかりつけ医に必要なうつ治療の知識とその対応.町田市医師会学術講演会.東京,2007年10月19日.
9. 松島英介:がん治療におけるこころの問題とその対応.地域がん診療連携拠点病院セミナー 、平成19年度 第2回緩和ケア講演会、第7回集学的医療セミナー.金沢,2007年11月16日.
10. 織田健司: 糖尿病患者の脳委縮領域と神経心理学検査の関連について. 第1回東京VSRADカンファレンス.東京,2007年6月30日.
11. 織田健司: 精神症状を有するSLE患者の脳血流所見. 第5回脳核医学画像解析研究会」.東京,2007年9月8日.
12. 辻尚子:小児がん医療に今求められていること.首都大学東京,東京,2007年5月22日.

【一般演題】
1. 小泉 文、松島英介、望月裕美、小村 健、天笠光雄:初発口腔癌患者の術前・術後の心理特性およびQOL.第25回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会.名古屋,2007年2月2-3日.
2. 望月裕美、小村 健、松島英介:頭頚部がん患者のQOLと心理特性.第25回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会.名古屋,2007年2月2-3日.
3. 光永幸代、山根正之、佐藤博章、道 泰之、鵜澤成一、山城正司、石井純一、岩城 博、松島英介、天笠光雄:口腔再建手術後の術後せん妄に関する検討.第25回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会.名古屋,2007年2月2-3日.
4. 羽根川亜子、渡辺孝子:一般病棟で緩和ケアに携わる看護師のニーズを測定する質問紙作成の試み.第21回日本がん看護学会学術集会.東京、2007年2月10日.
5. 小泉 文、松島英介、小村 健、天笠光雄:口腔がん患者の術前・術後の心理特性およびスピリチュアリティ.第183回日本口腔外科学会関東地方会.横浜,2007年6月9日.
6. 小林未果、松田彩子、松島英介、杉本太郎、岸本誠司:頭頚部がん患者の手術前・後におけるQOLと心理特性との関連について.第12回日本緩和医療学会総会.岡山,2007年6月22日-23日.
7. 中嶌陽子、新井文子、織田健司、松島英介、三浦 修:造血器腫瘍患者のQOLと心理特性.第12回日本緩和医療学会総会.岡山,2007年6月22日-23日.
8. 赤澤輝和、野口 海、永井英明、小澤竹俊、松島英介、森田達也、明智龍男、古川壽亮:終末期がん患者における精神的苦悩の予測因子に関する検討.第12回日本緩和医療学会総会.岡山,2007年6月22日-23日.
9. 松田彩子、大野達也、小林未果、野口 海、松島英介、加藤真吾、辻井博彦:放射線治療を受ける婦人科系がん患者のQOL.第12回日本緩和医療学会総会.岡山,2007年6月22日-23日.
10. 辻尚子、牧本敦、下山直人、服部政治、他:小児がん患児に対するDeep Sedationの問題点と今後の課題について.第12回日本緩和医療学会総会.岡山,2007年6月22日.
11. 野口 海、小林未果、久野裕美子、柳澤明美、廣山祐仁、長野展久、竹原 大、松島英介、大久保善朗:「うつ病」社員発生時における管理職の負担感調査.第14回日本産業精神保健学会,名古屋,2007年6月29-30日.
12. 崔 敬愛、松島英介、麻生佳津子、舛田昭夫、横山和明、白澤 円、池田大輔、今泉義虎、槇田浩史:慢性疼痛患者の背景,心理特性と対処方法.日本ペインクリニック学会第41回大会.横浜,2007年7月5-7日.
13. 辻尚子:小児がんの克服と痛みからの解放をめざして.第7回日本チャイルドライフ研究会.東京,2007年7月7日.
14. 松田彩子、大野達也、小林未果、野口 海、松島英介、加藤真吾、辻井博彦:放射線治療を受ける婦人科系がん患者のQOL.第6回文京緩和医療研究会.東京,2007年7月14日.
15. Sasai T, Komada Y, Inoue Y: Clinical Characteristics of Narcolepsy without Cataplexy Focusing on HLA-DRB1*1501/DQB1*0602 Finding.World Sleep 2007.Cairns. 2007.9.5.
16. Naoko Tsuji, Yuko Araki, Kazuyo Watanabe, Haruko Suzuki, Shiori Nagayama:Current Situation of Childhood Cancer in Japan.Childhood Cancer Seminar.Viet Nam,Sep 13, 2007
17. Kobayashi M, Matsuda A, Matsushima E, Sugimoto T, Kishimoto S: Psychological State and Quality of Life in Head and Neck Cancer Patients. 9th World Congress of Psycho-Oncology, London, 2007.9.17.
18. 笹井妙子、駒田陽子、野村哲志、井上雄一:不眠・睡眠薬使用がQOLに及ぼす影響.第32回 日本睡眠学会.東京. 2007年11月8日
19. 小林真理子、木下愛子:統合型HTPにおける顔のない人物像に見るストレス表現.第23回日本ストレス学会学術総会,東京,2007年11月9-10日.
20. 笹井妙子、駒田陽子、井上雄一:HLA-DRB1*1501/DQB1*0602 の有無によるNarcolepsy without Cataplexy (NA w/o CA)の臨床特性の差異についての検討. 第37回 臨床神経生理学会. 宇都宮. 2007年11月22日
21. 小林真理子:乳がんを抱えた母親の子育て:FOUR WINDS 乳幼児精神保健学会第11回大会.栃木2007年11月24-25日.
22. 松田彩子、大野達也、小林未果、野口 海、松島英介、加藤真吾、辻井博彦:放射線治療または重粒子線治療を受ける婦人科系がん患者のQOL.第20回日本サイコオンコロジー学会総会,札幌,2007年11月30日.
23. 小林未果、大野達也、松田彩子、野口 海、松島英介、加藤真吾、辻井博彦:子宮頸がん経験者における自尊感情が与える,心理特性およびQOLへの影響について.第20回日本総合病院精神医学会総会,札幌,2007年12月1日.
24. 木村元紀、武田充弘、西村隆夫:精神科救急における急速鎮静法の検討.第20回日本総合病院精神科医学会.2007年12月1日
25. 崔 敬愛、松島英介、麻生佳津子、舛田昭夫、横山和明、白澤 円、森川明子、今泉義虎、槇田浩史:慢性疼痛患者の心理特性と対処方法 第2報.第20回日本総合病院精神医学会総会,札幌,2007年12月1日.
26. 辻 尚子、尾阪咲弥花、牧本 敦、加藤陽子、多田羅竜平、他:小児のがん性疼痛治療ガイドライン作成の進捗と今後の展望について.第23回日本小児がん学会学術集会.仙台,2007年12月16日.


[論文賞受賞]
1. 第9回日本臨床神経生理学会奨励論文賞 笹井妙子、伊藤滋朗、八幡憲明、大久保善朗、松浦雅人、須原哲也:側頭葉てんかん患者脳における[11C]WAY-100635-PETを用いた5-HT1A受容体の検討(原著)

[シンポジウム]
1. 松島英介:緩和ケアと大学、大学院のあり方.第13回大学病院の緩和ケアを考える会総会・研究会,東京,2007.9.8.
2. 松島英介:緩和医療における痛みと精神的苦悩.第23回日本ストレス学会学術総会,東京,2007. 11.10.
3. 松島英介:がん患者における尊厳とは.第20回日本サイコオンコロジー学会総会,札幌,2007.11.30.
4. 松島英介:尊厳ある死について考える.平成18年度厚生労働科学研究終末期医療に関する研究班総合討論会「いま終末期医療をどう考えるか?」.東京,2007.2.25

                       

[研究助成金]
1. 平成19年度 厚生労働科学研究費補助金(がん臨床研究事業)「がん患者や家族が必要とする社会的サポートやグループカウンセリングの有用性に関する研究」分担研究者 松島英介
2. 平成19年度 厚生労働科学研究費補助金(がん臨床研究事業)「がん患者に対するリエゾン的介入や認知行動療法的アプローチ等の精神医学的な介入の有用性に関する研究」分担研究者 松島英介
3. 平成19年度 厚生労働科学研究費補助金(第3次対がん総合戦略研究事業)「患者・家族・国民の視点に立った適切ながん情報提供サービスのあり方に関する研究」分担研究者 松島英介
4. 平成19年度厚生労働科学研究費補助金(医療安全・医療技術評価総合研究事業)利用者の視点に立った終末期医療と在宅医療のあり方とその普及に関する研究:終末期小児がん患者における緩和医療の現状と改善に関する研究.分担研究協力者 辻尚子
5. 平成19年度厚生労働科学研究費補助金(がん臨床研究事業)緩和ケアのガイドライン作成に関するシステム構築に関する研究.小児がん疼痛治療ガイドライン作成に関する研究.分担研究者 辻尚子




Copyright(c)Tokyo Medical and Dental University. All Rights Rese