東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 全人的医療開発学系専攻 全人的診断治療学講座


2004年度業績


【原著】
野口 海、大野達也、森田智視、相原興彦、辻井博彦、下妻晃二郎、松島英介:がん患者に対するFunctional Assessment of Chronic Illness Therapy -Spiritual (FACIT-Sp)日本語版の信頼性・妥当性の検討.総合病院精神医学 16(1): 42-47, 2004.

Yu S, Takahashi S, Arinami T, Ohkubo T, Nemoto Y, Tanabe E, Fukura Y, Matsuura M, Han Y, Zhou R, Shen Y, Matsushima E, Kojima T: Mutation screening and association study of the beta-adrenergic receptor kinase 2 gene in schizophrenia families. Psychiatry Research 125(2): 95-104, 2004.

松下年子、松島英介、平野佳奈、芦野エリ子、新貝憲利:急性期病棟に入院した精神障害者の自尊感情とHealth Locus of Control.臨床精神医学 33(3): 307-312, 2004.

松下年子、松島英介:一般職域集団におけるQOL(quality of life)と生活習慣の関連.日本社会精神医学会雑誌 12(3): 285-295, 2004.

野口 海、大野達也、森田智視、相原興彦、辻井博彦、下妻晃二郎、松島英介:がん患者に対するFunctional Assessment of Chronic Illness Therapy -Spiritual (FACIT-Sp)日本語版の信頼性・妥当性の検討(予備的調査).癌と化学療法 31(3): 387-391, 2004.

Watanabe H, Murata Y, Ohashi I, Oda K, Matsushima E, Okubo Y, Shibuya H: Long-term change in size of cerebral infarction: Predictive value of brain perfusion SPECT using statistical parametric mapping. Cerebrovascular Disease 18: 22-29, 2004.

松下年子、松島英介、丸山道生:一般外科病棟における術後せん妄発生の予測と関連要因に関する日本語版NEECHAM混乱・錯乱状態スケールの臨床的妥当性と有用性.Quality Nursing 10(7): 65-73, 2004.

Matsushita T, Matsushima E, Maruyama M: Early Detection of Postoperative Delirium and Confusion in a Surgical Ward using the NEECHAM Confusion Scale. General Hospital Psychiatry 26(2): 158-163, 2004.

Matsushita T, Matsushima E, Maruyama M: Assessment of peri-operative quality of life in patients undergoing surgery for gastrointestinal cancer. Supportive care in Cancer 12(5): 319-325, 2004.

松下年子、平野佳奈、芦野エリ子、榊明彦: 精神科急性期混合病棟入院患者におけるモデル像の獲得と入院体験の意味. 精神看護Vol.7 No.3 p92-98, 2004.

松下年子、山崎茂樹: 職業ストレスをめぐる抑うつとバーンアウトの関連. 日本社会精神医学会雑誌Vol.13 No.1 p13-21, 2004.

Matsushita T, Matsushima E: The relationships between QOL (quality of life) and lifestyle among city dwellers. Psychiatry and Clinical Neurosciences 58(6): 642-650, 2004.

Inouchi M, Kubota M, Ohta K, Shirahama Y, Takashima A, Horiguchi T, Matsushima E: Human auditory evoked mismatch field amplitudes vary as a function of vowel duration in healthy first-language speakers. Neuroscience Letters 366: 342-346, 2004.

松下年子、松島英介、木野村睦、宮本康史、新貝憲利:慢性期精神科病棟入院患者のQOL(Quality of Life)に関する研究.精神医学 46(6): 621-627, 2004.

松浦雅人、松田哲也、大久保起延、大久保博美、根本安人、松田玲子、鹿中紀子、小島卓也、福本麻衣、松島英介、泰羅雅登:統合失調症の眼球運動異常の機能的MRI研究.精神経誌 106(7): 906-909, 2004.

松下年子、松島英介:中高年齢者のQOL(Quality of Life)と生活習慣の関連.日本保健科学学会誌 7(3):156-163, 2004.

Ohtsuki T, Tanaka S, Ishiguro H, Noguchi E, Arinami T, Tanabe E, Yara K, Okubo T, Takahashi S, Matsuura M, Sakai T, Muto M, Kojima T, Matsushima E, Toru M, Inada T. Failure to find association between PRODH deletion and schizophrenia. Schizophrenia Research 67(1): 111-113, 2004.

Suwa H, Matsushima E, Ohta K, Mori K. Attention disorders in schizophrenia. Psychiatry and Clinical Neurosciences 58(3):249-256, 2004.

Noguchi W, Ohno T, Morita S, Aihara O, Tsuji H, Shimozuma K, Matsushima E. Reliability and validity of the Functional Assessment of Chronic Illness Therapy-Spiritual(FACIT-Sp) for Japanese patients with cancer. Supportive Care in Cancer 12(4): 240-245, 2004.

Takahashi H, Koeda M, Oda K, Matsuda T, Matsushima E, Matsuura M, Asai K, Okubo Y. An fMRI study of differential neural response to affective pictures in schizophrenia. Neuroimage 22(3): 1247-1254, 2004.

松下年子、松島英介、木野村睦、宮本康史、新貝憲利:慢性期精神科病棟入院患者のQOL(Quality of Life)に関する研究.精神医学 46(6): 621-627, 2004.



【総説】
松下年子、松島英介:癌患者のコーピング.精神科 4(2): 123-128, 2004.

松島英介:がん患者のうつ病 1.疫学.Depression Frontier 2: 8-14, 2004.

松島英介:がん患者のうつ病―その1.精神科 4(4): 266-271, 2004.

野口 海、上木雅人、松島英介:鎮痛補助薬としての向精神薬.精神科 4(6): 405-411, 2004.

松島英介:妊婦・授乳婦に対する抗精神病薬の使い方.日本医事新報No.4180: 97-98, 2004.

松島英介:がん患者のうつ病―その2.精神科 5(2): 137-141, 2004.

野口 海、松島英介:終末期におけるコミュニケーションスキル.緩和医療学 6(4): 53-56, 2004.

野口 海、松島英介:がん患者のスピリチュアリティ(Spirituality).臨床精神医学 33(5): 567-572, 2004.

松下年子、松島英介:がん患者のQOL(Quality of Life).臨床精神医学 33(5): 541-545, 2004.

松島英介:がん患者のせん妄.臨床精神医学 33(5): 533-539, 2004.

松島英介、松島雅子:患者への情報提供-がん告知を中心に-.精神科治療学 19増刊号「精神科リエゾンガイドライン」(精神科治療学編集委員会編),星和書店,東京,pp.109-114, 2004.

野口 海、松島英介:緩和医療における「緩和ケアチーム」と大学病院の役割.精神科 5(4): 265-267, 2004.

野口 海、松島英介:精神疾患患者に対する緩和ケア.精神科 6(1): 48-51, 2005.

小島卓也、大久保起延、大久保博美、鹿中紀子、根本安人、鈴木正泰、松田哲也、本下眞衣、松島英介、松浦雅人:統合失調症の基本障害と眼球運動異常.脳と精神の医学15(4): 421-426, 2004.

【著書】
上木雅人:在宅におけるがんの痛みの治療 訪問看護と介護 9(8) 604-613, 2004

松下年子: 系統別看護師国家試験問題回答と解説2005年版 看護師国家試験模擬問題(精神看護),2004.

【学会】
(シンポジウム)
Matsushima E, Kojima T, Kurachi M, Hayashi T: Eye movements as a discriminator for schizophrenia. International Congress of Biological Psychiatry, Sydney, 2004. 2. 9-13.

松島英介:がん患者と心のケア.第74回千葉東部ターミナルケア研究会,旭,2004.5.8.

Matsushima E, Kojima T: Exploratory eye movements as a marker of schizophrenia. 2004 World Federation of Scieties of Biological Psychiatry Asia-Pacific Congress, Seoul, 2004. 7. 9-11.

(一般演題)
小林未果、松島英介、小村健、天笠光雄:口腔がん患者の入院時・退院時におけるQOLと心理特性. 第23回日本口腔腫瘍学会総会、東京、2005年2.2-4.

松下年子、山崎茂樹: 職業ストレスをめぐる抑うつとバーンアウトの関連. 第11回東京保健科学学会学術集会, 東京. 2004.2.7.

松下年子、松島英介、平野佳奈、芦野エリ子、榊明彦: 精神科急性期病棟入院患者のSOC(Sense of Coherence). 第11回東京保健科学学会学術集会, 東京. 2004.2.7.

Aihara O, Emori A, Matsushima E, Oda K, Kato M, Koike R, Miyasaka N:Neuropsychological findings in patients with systemic lupus erythematosus.
International Congress of Biological Psychiatry, Sydney, 2004. 2. 9-13.

根本安人、小島卓也、鈴木正泰、安芸竜彦、松浦正人、大久保起延、大久保博美、松島英介、倉知正佳、林 拓二:探索眼球運動を用いた統合失調症診断装置の開発.第100回日本精神神経学会総会,札幌,2004.5.12

松下年子、松島英介、森尾友宏、水谷修紀、角田由美子、有江典子:長期入院治療を要する悪性疾患患児を抱えた母親の心理(Ⅰ).第17回日本サイコオンコロジー学会総会.福岡,2004. 5.13-14.

松下年子、村田比奈子、松島英介、麻生武志:婦人科主要患者の心理特性.第17回日本サイコオンコロジー学会総会.福岡,2004.5.13-14.

村田比奈子、松下年子、松島英介、麻生武志:婦人科主要患者のQOL.第17回日本サイコオンコロジー学会総会.福岡,2004.5.13-14.


三並淳一、松下年子、芦野エリ子: 急性期治療病棟における統合失調症患者を対象とした集団精神療法の試み-のんびりほっとする場を求めて-. 第29回日本精神科看護学会秋田大会, 秋田. 2004.5.26-28.

野口 海、大野達也、森田智視、相原興彦、辻井博彦、下妻晃二郎、松島英介:がん患者のSpiritualityとフランクルの実存分析(ロゴセラピー)の可能性-FACIT-Sp・PIL test・WHO-SUBIの関連.第9回日本緩和医療学会総会,札幌,2004.6.17-18.

藤枝政継、石丸昌彦、松島英介、上木雅人:看護師の悲嘆に影響を及ぼす諸要因について~ホスピス・緩和ケア病棟の現場から~.第9回日本緩和医療学会総会.札幌,2004.6.17-18.

池田真由美、松下年子、渡辺英利、渡辺雅美: 精神科急性期治療病棟内における低構造化プログラムの有効性. 第36回日本看護学会-精神看護-, 大阪. 2004.7.19-20.

織田健司、松島英介、太田克也、村田雄二、加藤元一郎、大久保善朗:精神症状を示すSLE患者の脳血流所見.第26回日本生物学的精神医学会、第34回日本神経精神薬理学会合同年会,東京,2004.7.21-23.

河野裕太、松下年子、松島英介、丸山道生:消化器がん患者の退院後の心理特性と自己効力感.第3回文京緩和医療研究会,東京,2004.8.28.

上木雅人:Homeopathyがもたらす高い治癒の質. 第3回日本ホメオパシー医学会大会, 東京. 2004.9.20.

松下年子、山崎茂樹: 職業ストレスとアディクション. 第12回東京保健科学学会学術集会, 東京. 2004.9.25.

Ueki M:Homeopathic treatment of the elderly with dementia in Japanese home
health care medicine. British Homeopathic Congress. England. Sep 30.-Oct.3. 2004

玉田陽子、松下年子、渡辺雅美、小森藍子、古賀誠: 急性期治療病棟プログラムにおける患者-スタッフ間の関係性に関する研究-“もてなし”をめざした作業プログラム「一休3」をめぐって-. 第47回日本病院・地域精神医学会総会, 神戸. 2004.10.1-2.

松下年子、渡辺雅美: 精神科急性期治療病棟における救急入院様式の意味-入院様式別の看護ケア量と他の臨床変数の比較-.第19回東京精神病院協会学会, 東京. 2004.10.29.

根間真一、松下年子、大林領子、畠山辰夫、三枝美樹夫: 精神科デイ・ケア通所者における喫煙・飲酒行動. 日本アディクション看護学会第3回学術大会, 東京. 2004.11.6.-7.

佐々木俊二、太田克也、佐藤研史、白浜康弘、松島英介、山中祥男:表記同一条件と表記変化条件における反復プライミング.第34回日本臨床神経生理学会学術大会,東京,上木雅人:Homeopathyがもたらす高い治癒の質. 第3回日本ホメオパシー医学会大会, 東京. 2004.11.17-19.

本下(福本)眞衣、松田哲也、大久保博美、大久保起延、松田玲子、鹿中紀子、根本安人、松島英介、松浦雅人、泰羅雅登、小島卓也:fMRIと眼球運動空間遅延反応課題による統合失調症のワーキング・メモリ障害の検討.第34回日本臨床神経生理学会学術大会,東京,2004.11.17-19.

鹿中紀子、松田哲也、野田雄二、松島英介、松浦雅人、小島卓也:年次変化に対する注意機能の発達‐CPT課題を用いて‐.第34回日本臨床神経生理学会学術大会,東京,2004.11.17-19.

松下年子、大木友美、濱島央、松島英介: 外科的治療を受ける患者のSOC(Sense of Coherence). 第17回日本総合病院精神医学会総会, 東京. 2004.11.26-27.

野口 海、大野達也、森田智視、相原興彦、辻井博彦、下妻晃二郎、松島英介:がん患者のSpiritualityとLogotherapyを用いたSpiritual Care(精神療法)の可能性.第17回日本総合病院精神医学会総会,東京,2004.11.26-27.

織田健司、太田克也、松島英介、竹林 宏、松浦雅人、堺 則康、恩田 寛、大久保善朗:リチウム・バルプロ酸投与でDIHS(薬剤性過敏症症候群)となった双極性感情障害の症例.第17回日本総合病院精神医学会総会,東京,2004.11.26-27.

松下年子、大木友美、濱島 央、松島英介:外科的治療を受ける患者のSOC(Sense of Coherence).第17回日本総合病院精神医学会総会,東京,2004.11.26-27.

小林未果、松下年子、濱島 央、松島英介:消化器系がん患者の入院時・退院時におけるQOLと心理特性.第17回日本総合病院精神医学会総会,東京,2004.11.26-27.

野口 海、三上明彦、永井英明、松島英介:緩和ケア病棟に入院した乳がんを合併した統合失調症患者―精神疾患患者の意思決定能力と緩和ケアの求める「患者本人の同意と希望」―.第28回日本死の臨床研究会.つくば,2004.11.27-28.

松下年子、松島英介:がん患者の心理特性とSOC(Sense of Coherence).第24回日本看護科学学会学術集会,東京,2004.12.4-5.


【教育講演・特別講演】
松島英介:眼球運動 up to date ?眼球運動から見た脳機能.第34回日本臨床神経生理学会学術大会,東京,2004.11.17-19.

松島英介:がん治療と心の問題,その解決法.日本放射線腫瘍学会第17回年次学術集会,千葉,2004.11.18-20.

松下年子、松島英介:癌患者の心理特性とSOC(Sense of Coherence).第24回日本看護科学学会学術集会,東京. 2004.12.4-5.

【研究助成金】
平成16年度 厚生労働科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業)
「統合失調症の基本障害に基づいた診断装置の実用化」

平成16年度厚生労働科学研究費補助金  医療技術評価総合研究事業
「我が国における尊厳死に関する研究」

平成16年度 厚生労働科学研究費補助金 第3次対がん10か年総合戦略研究事業
「QOL向上のための各種患者支援プログラムの開発研究」


受賞
Mai MOTOSHITA-FUKUMOTO, 15th World Congress of the International Society of Brain
Electromagnetic Topography (ISBET) Best Young Scientist Award, 2004



Copyright(c)Tokyo Medical and Dental University. All Rights Rese