ある学生による似顔絵 東京医科歯科大学教養部数学分野   准教授
中口 悦史   Etsushi Nakaguchi

[in English][im Deutsch]

最終更新:2022年04月05日

プロフィール

氏名
中口 悦史 (なかぐち えつし)
所属・職名
東京医科歯科大学 統合教育機構 教養教育部門 准教授
(兼務) 教養部 数学分野
学位
博士(工学)(大阪大学) 平成10年3月
専門分野
応用数学(数値解析,数理モデル)
研究分野・キーワード
計算科学(数理工学,計算力学,数値シミュレーション),応用数学(数値解析・数理モデル),数学解析(関数方程式,応用解析,非線形解析),解析学基礎(関数解析,力学系),計算基盤/高性能計算(数値解析,可視化)
研究内容キーワード
偏微分方程式の数値解析,非線形拡散方程式・走化性方程式,放物型偏微分方程式・発展方程式の理論,時間大域解,無限次元非線形力学系,グローバルアトラクタ,反応拡散系,生物数学,パターン形成・形態形成,動的現象,過渡現象
その他資格等
高等学校教諭1種免許状(工業)(大阪府) 平成10年3月

研究者データベース登録情報


略歴

1971.02
大阪府 堺市 にて出生
  堺の百舌鳥古墳群が古市古墳群とともに世界文化遺産に登録されました!(13/Jul/2019)
 -->堺市のサイトへ  -->UNESCO世界遺産センターのサイトへ
1989.03
大阪府立 三国丘高校(全日制) 卒業
1989.04-1993.03
大阪大学 工学部 通信工学科 (通信方式論講座)
山本稔先生の数学の授業で薫陶を受ける
森永規彦教授(2003.03ご退職,2011.10まで広島国際大学),原晋介助手(2005年より大阪市立大学工学部,2020.08急逝)の下で,衛星無線通信における信号検出に関する卒業研究を行う
卒業論文題目「ウェーブレット変換を用いた周波数引き込み法に関する研究」
1993.04-1995.03
大阪大学 大学院工学研究科 応用物理学専攻 [数理工学コース] 前期課程 (工業数学講座)
山本稔教授(1993.09急逝),齋藤誠慈講師(2007年より同志社大学理工学部数理システム学科),長渕裕助手(2006年より岡山理科大学理学部基礎理学科)の下で,常微分方程式の安定性に関する研究を行う
1995.01.17
(阪神淡路大震災)
1995.03
学位取得 修士(工学)(大阪大学)
修士論文題目「線形常微分方程式系の解の一様漸近安定性に関する研究」
1995.04-1998.03
大阪大学 大学院工学研究科 応用物理学専攻 後期課程 (数理情報工学講座 応用数学解析領域)
八木厚志教授(2016.03ご退職),大中幸三郎助教授(2012.03ご退職)の下で,放物型発展方程式の数値解析に関する研究を行う
1995.05-1996.02, 1996.05-1997.02, 1997.10-1998.02
ティーチング・アシスタント (大阪大学大学院工学研究科)
担当授業科目:微積分演習,計算機実験,応用物理学演習
1998.03
学位取得 博士(工学)(大阪大学)
学位論文題目「準線形放物型偏微分方程式の近似解法に関する研究」(大阪大学学術情報庫で閲覧可能)
1998.04-2002.03
大阪大学 助手 大学院工学研究科
応用物理学専攻 数理情報工学講座 応用数学解析領域 担当
偏微分方程式の数値解法に関する研究指導補佐
1998.04-2009.03
大阪大学工学部応用自然科学科を兼担
担当授業科目:計算機実験,数理工学演習,情報活用基礎
2002.04-2007.03
大阪大学 助手 大学院情報科学研究科 へ配置換
情報数理学専攻 数理コンピューティング講座 担当 (河田聡教授,笠井康弘助教授(2006.03ご退職))
量子光学,統計物理に関する研究指導補佐
2002.秋頃-2010.末頃
大阪大学大学院生命機能研究科 濱田博司教授(2015.04より理研CDBセンター長),中村哲也氏(2008.07より助教,2012.09よりシカゴ大学研究員)らと共同研究
2005.06-07
大阪大学大学院情報科学研究科若手教員海外派遣制度にて,
ドイツ・シュトゥットガルト大学のMessoud Efendiev教授のもとに滞在
2005.夏頃-2009.春頃
Messoud Efendiev教授,Wolfgang L.Wendland教授(ドイツ・シュトゥットガルト大学)らと共同研究
2005.秋頃-
大崎浩一先生(宇部工業高専,2009.03より関西学院大学理工学部数理科学科)と共同研究
2007.04-2009.03
大阪大学 助教 大学院情報科学研究科 へ配置換 (学校教育法改正による)
情報数理学専攻 システム数理学講座 担当 (森田浩教授,梅谷俊治准教授(2008.01ご着任))
反応拡散方程式のシミュレーションなどに関する研究指導
担当授業科目:応用情報解析学,数学解析I・II,計算機実験,数理工学演習,情報活用基礎
2008.秋頃-
大中幸三郎先生,大江貴司先生(岡山理科大学理学部応用数学科)と共同研究
2009.04-
現職 (清田正夫教授(2018.03ご退職),中林潤教授(2020.04ご着任),徳永伸一准教授)
担当授業科目:数学実習,数学,統計学,情報科学演習,プロセスデバイス工学など
 --> 担当授業のページ
2010.04-2015.03
日本応用数理学会学会誌「応用数理」 編集委員会委員(2011.04-2015.03幹事,2012.04-2014.03副委員長)
2010.05-
東京医科歯科大学生活協同組合理事(2018.10- 代表理事)
2011.03.11
(東日本大震災)
2013.04-09
関西学院大学非常勤講師(大学院理工学研究科)
担当授業科目:数理科学特殊講義V/システム数理科学特殊講義I(集中講義 9/05-06)
2015.06-2021.06
一般社団法人 日本応用数理学会理事(総務・事務局担当)
2019.04-2022.03
東京医科歯科大学 統合情報機構 図書館部門 副部門長 (図書館国府台分館 分館長) 兼務
2020.11-2021.05
東京医科歯科大学生活協同組合理事長代行