2020.12.15
2021年2月2日(火)14:00より シンポジウム「多様な視点を生かして進む~ニューノーマル時代に輝く女性研究者とは~」を開催します。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2020.11.04
昭和大学で国際シンポジウム「医学教育シンポジウム 初年次から臨床実習を始める重要性を考える」(11月5日木曜日 9:00より)がZoomでライブ開催されます。
2020.09.01
田中学長による初のダイバーシティへの取り組み宣言「東京医科歯科大学ダイバーシティ&インクリュ―ジョンの推進」が発せられました。 これからはダイバーシティ(男女共同参画事業含む)に関し、宣言をはじめ基本方針やアクションプランにより様々な取り組みを進めてまいります。(本学のWebサイトへリンクします)
2020.7.30
2020.7.13
新型コロナウイル感染症への対応として閉室していました授乳・搾乳室はただいま開室に向けて準備中です。準備が整い次第お知らせします。
2020.5.1
新型コロナウイルス感染症状況下において一時休止となっておりましたファミリーサポート事業ですが、5月7日より活動を再開いたします。
2020.4.21
新型コロナウイルス感染症状況下における医療従事者の保育に関する相談につきましては学生・女性支援センター男女協働参画支援室で情報提供しています。
2020.4.10
2020.1.15
2019.12.24
2019.12.24
2019.11.29
シンポジウム「イクボスが創る医療の多様性」の内容が「Aging Gracefully」のサイトに掲載されました。(「Aging Gracefully」のサイトにDユニットのWebサイトへリンクします)
2019.11.21
2019.08.28
10月15日(火)14:00より シンポジウム「イクボスが創る医療の多様性」を開催します。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2019.09.10
本棚に新しい本が2冊加わりました!『研究資金獲得法の最前線 科研費採択とイノベーション資金活用のフロント』、『保育園に入りたい!2019年版』。
2019.08.28
10月15日(火)14:00より シンポジウム「イクボスが創る医療の多様性」を開催します。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2019.8.20
東京大学で「医学系キャリア支援のための交流会〈特別会〉」(10月1日火曜日 17:00より)が開催されます。他機関からの参加可。事前申込不要。先着100名着席可。
2019.7.9
2019.6.28
2019.5.17
2019.5.7
2019.5.7
2019.5.7
2019.3.12
2019.2.18
2019.2.18
国際女性デー記念シンポジウム「女性が『自分らしく』生き生きと暮らすために~家事・育児・介護等の役割分担を見直す~」のご案内(2019年3月8日(金)1:30~文京シビックホール 小ホールにて。
2019.1.24
2019.1.10
2018.12.27
2018.12.25
2018.12.3
シンポジウム「働き方改革社会における『働き方イノベーション』」を開催します。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2018.11.15
2018.08.30
シンポジウム「無意識の偏見を考える」を開催します。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2018.8.27
2018.08.24
2018.08.10
2018.7.31
2018.12.1
東京大学で平成30年度 「医学生、研修医等をサポートするための会」医学から広がる多様な道~自分らしいキャリアを築くために~(12/1)が開催されます。
2018.6.6
2018.6.4
2018.5.9
2018.4.2
2018.3.14
2017.12.12
2017.9.12~12.21
2017.4.1
2017.3.2
第2回「産学連携研究セミナー 女性研究者による企業との共同研究ことはじめ(仮題) 」(3/2)を開催します。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2017.2.16
第1回「産学連携研究セミナー 高野式プレゼンテーション~凝らずになんとなくプロっぽい~」(2/16)を開催します。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2017.1.20
内閣府男女共同参画局が男女共同参画週間」(毎年6/23~6/29)のキャッチフレーズを募集しています(1/12~2/28)。
2016.12.13
シンポジウム[女性の研究力向上~上位職を増やすためには~」を開催します。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2016.12.12
2016.11.29
2016.11.14~2017.2.28
2016.11.12~25
2016.11.9~24
2016.11.17~
連続5回「リーダーシップ向上セミナー」を開催します。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2016.8.5
2016.5.18
2016.5.17
「男女共同参画週間」が、6月23日(木)~29日(水)に実施されます。
2016.4.2
本学が所属する国立大学協会では、『国立大学における男女共同参画推進について-アクションプラン-』を策定し、男女共同参画推進を促すための提言をおこなっています!
2016.4.1
2016.3.10
2016.3.3
2016.2.9/2.12/2.16/3.8
2016.1.15/2.2
2016.1.21
2016.1.19
2015.12.7
2015.11.17
2015.11.1
2015.7.15
平成27年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)」の選定機関に採択されました!
2020.1.15
2019.08.28
10月15日(火)14:00より シンポジウム「イクボスが創る医療の多様性」を開催しました。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2019.7.9
2019.5.7
2019.2.18
2019.1.24
2019.1.10
2018.12.27
2018.12.3
シンポジウム「働き方改革社会における『働き方イノベーション』」を開催しました!(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2018.11.15
2018.08.30
シンポジウム「無意識の偏見を考える」を開催しました!(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2018.8.27
2018.6.13
2017.12.18&19
「キャリアデザイン研修会」(連続2回“これからのキャリアを描いてみよう”“自分らしさを発揮するリーダーシップについて考えてみよう”)を開催しました!
2017.12.12
2017.9.12~12.21
2017.3.2
第2回「産学連携研究セミナー 女性研究者による企業との共同研究ことはじめ(仮題) 」(3/2)は終了しました。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2017.2.16
第1回「産学連携研究セミナー 高野式プレゼンテーション~凝らずになんとなくプロっぽい~」(2/16)は終了しました。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2017.1.20
内閣府男女共同参画局が男女共同参画週間」(毎年6/23~6/29)のキャッチフレーズの募集は終了しました(1/12~2/28)。
2016.12.13
シンポジウム[女性の研究力向上~上位職を増やすためには~」は終了しました。(DDユニットのWebサイトへリンクします)
2016.12.12
2016.11.29
2016.11.14~2017.2.28
2016.11.12~25
2016.11.9~24
2016.11.17~
連続5回「リーダーシップ向上セミナー」は終了しました。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2016.8.5
2016.5.18
2016.5.17
2016.4.2
本学が所属する国立大学協会では、『国立大学における男女共同参画推進について-アクションプラン-』を策定し、男女共同参画推進を促すための提言をおこなっています!
2016.4.1
2016.3.10
2016.3.3
2016.2.9/2.12/2.16/3.8
2016.1.15/2.2
2016.1.21
2016.1.19
2015.12.7
2015.11.17
2015.11.1
2015.7.15
平成27年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)」の選定機関に採択されました!
2017.3.2
第2回「産学連携研究セミナー 女性研究者による企業との共同研究ことはじめ(仮題) 」(3/2)を開催しました。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2017.2.16
第1回「産学連携研究セミナー 高野式プレゼンテーション~凝らずになんとなくプロっぽい~」(2/16)を開催しました。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
シンポジウム「女性の研究力向上~上位職を増やすためには~」を開催いたしました。(DDユニットのWebサイトにリンクします)
2016.09.14
「仕事と育児の両立支援セミナー」を開催いたしました。
2015.12.07
シンポジウム「女性目線を活かした医学系研究~産学連携の可能性~」を開催いたしました【報告書】。
2015.06.03
「仕事と学業と育児との両立に関する情報交換会」(順天堂大学合同開催)を開催しました。
2015.03.09
「パパ・ママ情報交換会 ~育児ネットワークを作ってみませんか?~」を開催しました(東京医科歯科大学・順天堂大学合同開催)。
2014.12.23
平成26年度 シンポジウム「地域とつながって研究者の研究力を育てよう ~活かしてみよう、あなたのこれまでのキャリア~」は、盛会裡のうちに終了いたしました。
2014.10.10
若手研究者キャリアデザイン事業 自主企画セミナー 「Let's COLOR your TMDU life! 今日からはじめるポジティブ・ライフ ~美・健康・モチベーション~」 (講師:村山和実さん(2011年ミス・インターナショナル日本代表、トータルビューティーデザイナー))を開催しました。【日】【英】
2014.9.2
2014.5.28