大学院の紹介
Topics
21世紀COEプログラム
外国人留学生入学案内
HOME > 大学院の紹介 > 沿革
沿革
昭和31012 東京高等歯科医学校を設置
昭和1941 東京医学歯学専門学校となり医学科を設置
昭和21827 東京医科歯科大学(旧制)設置附属図書館設置
昭和2461 医学部,歯学部附属医院が医学部,
歯学部附属病院とそれぞれ改称
昭和2641 国立学校設置法により東京医科歯科大学(新制)設置
歯科材料研究所を附置
医学部附属厚生女子部を医学部附属看護学校と改称
歯学部附属歯科衛生士学校を設置
昭和2741 歯学部附属歯科技工士学校を設置
昭和3041 大学院(医学研究科・歯学研究科)を設置
医学及び歯学進学課程を千葉大学文理学部内に置く
昭和3341 上記課程の学生募集を停止し、東京医科歯科大学に
医学及び歯学進学課程(国府台分校)を設置
昭和3741 医学部附属衛生検査技師学校を設置(S48.3廃止)
昭和4041 教養部を設置
昭和4145 歯科材料研究所を医用器材研究所に改称
昭和45417 保健管理センターを設置
昭和4741 医学部附属臨床検査技師学校を設置
昭和48929 難治疾患研究所を設置
平成元年41 医学部保健衛生学科を設置
(看護学専攻・検査技術学専攻)
平成元年529 機器分析室を設置(H8.5廃止)
平成3331 医学部附属看護学校及び臨床検査技師学校を廃止
平成441 大学院歯学研究科生体機能制御歯科学専攻(博士)設置
平成541 大学院医学研究科を大学院医学系研究科に改称
大学院医学系研究科(保健衛生学専攻)設置
疾患遺伝子実験センターを設置
平成741 大学院医学系研究科
生体感染制御医科学系専攻(博士)設置
大学院医学系研究科保健衛生学専攻(博士)設置
平成8511 機器分析センターを設置
平成1049 アイソトープ総合センターを設置
平成1141 大学院医歯学総合研究科(3専攻)を設置
医用器材研究所を生体材料工学研究所に改組
平成1241 大学院医歯学総合研究科(7専攻)を設置
大学院医学系研究科の学生募集を停止
大学院歯学研究科の学生募集を停止
大学院医学系研究科(保健衛生学専攻)を
大学院保健衛生学研究科に改称
平成1341 大学院医歯学総合研究科医歯科学専攻(修士課程)を設置
平成1341 大学院保健衛生学研究科(2専攻)を設置
平成1441 医歯学教育システム研究センターを設置 
平成1541 大学院生命情報科学教育部(2専攻)を設置  
平成1541 機器分析センター、アイソトープ総合センター、
動物実験施設を統合・整備し、先端研究支援センターを設置
平成1541 大学院疾患生命科学研究部を設置を設置 
平成1591 知的財産本部を設置
平成1641 国立大学法人 東京医科歯科大学設置
平成1641 大学院医歯学総合研究科医歯科学専攻(修士課程)に
医療管理政策学(MMA)コースを開設
平成1641 歯学部口腔保健学科を設置
平成17331 歯学部附属歯科衛生士学校を廃止
  Page Top