イベント情報
- 過去の特別講演・シンポジウム
平成26年度
『平成26年度医療イノベーション人材養成プログラム特別講演会(竹中俊子氏)』
終了しました
学際生命科学東京コンソーシアムでは、東京医科歯科大学・北里大学・お茶の水女子大学・学習院大学の四大学大学院を中心に地方自治体・経済団体と連携し、東京において学領域の拠点を確立、世界基準の学術と文化の拠点となることを目標としております。
日本の新成長戦略として掲げられるライフイノベーションを創出する為に不可欠となる産学連携を担い、その牽引き役となる人材養成を目指した医療イノベーション人材養成プログラムの一環で、この度、特別講演会を開催することとなりました。
本講演会は、どなたでも参加が可能です。
皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。
第1章 『大学・企業ブランド・製品デザインの国際知財保護戦略』
平成 26 年 12 月 13 日(土)13:30 ~ 17:15
第2章 『特許保護適格性と保護範囲に対する影響』
平成 27 年 1 月 24 日(土)13:30 ~ 18:00
【開催場所】
東京医科歯科大学 3号館3階 医学科講義室2
【ポスター】
プログラム他詳細はポスターをご確認ください
産学連携実務のための契約セミナー
終了しました
第1部 2014年8月27日(水)18:00~20:00
『これだけは知っておきたい契約書の基礎知識』
会場:東京医科歯科大学 M&Dタワー9階 大学院講義室4
- 契約書の見方・つくり方の基本
- 契約書を巡る紛争~よく問題になる条項例
- 秘密保持契約の実例とチェックポイント
- 質疑応答
会場:東京医科歯科大学内会議室(未定) 『産学連携でよく使われる契約書の実務』
- ライセンス契約(1)許諾技術の特定(2)ロイヤルティの計算と回収
- 共同研究開発契約(1)共同研究開発契約のポイント(2)共同研究開発を巡る紛争
- 質疑応答
講師 | TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 淵邊 善彦 氏 |
---|