〒113 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学大学院口腔放射線医学分野
Tel. 03-5803-5546 Fax. 03-5803-0205
東京医科歯科大学大学院口腔放射線医学分野
Tel. 03-5803-5546 Fax. 03-5803-0205
当分野で行なっている主な研究テーマとしては、CTやMRIを利用した顎口腔領域病変の鑑別および進展範囲の診断に関する研究、唾液腺や顎関節疾患、神経血管系疾患等を対象とした新しいMRI診断法の開発、口腔領域悪性腫瘍患者の予後予測における画像診断の役割に関する研究、腫瘍の放射線抵抗性の機構と予測に関する研究等が挙げられる。
口腔放射線医学分野の教室員は、教員6名、歯学部附属病院医員2名、大学院生、非常勤講師から構成される。
2006年から2010年の業績ー原著についてまとめました。
歯科放射線学は、口腔・顎・顔面領域の疾患を主な対象とする放射線の医学的利用について体系づけた臨床歯科医学の専門分野である。このため、疾患の診断と治療に関係する理論と技術について、講義と実習を通じて教授することが主な教育目標である。
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔放射線医学分野(旧歯科放射線学教室)では2022年度の新入医局員(大学院生、専攻生)を募集しています。