| 
 第19回生体・生理工学シンポジウム (大阪、2004年11月)
  
 筋のフィジオーム −1分子から筋群までをシームレスに− 
  オーガナイザー・座長 福岡豊(東京医歯大)、野村泰伸(阪大) 
・筋収縮に伴うモーター分子の構造変化:筋収縮のエネルギー変換の構造学的基礎  若林克三(阪大) 
・ミオシン分子の電気機械モデル 
 増田正(東医歯大) 
・分子モーターのダイナミクス:1分子モデルからアンサンブルモデルまで 
 下川哲也(阪大) 
・ネコの腓腹筋を支配する運動神経プールのモデル:Renshaw細胞による反回抑制とmotoneuronのsynchronization 
 内山孝憲(慶大)、Uwe Windhorst(Universitat Gottingen) 
・筋活動と関節インピーダンス 
 加藤荘志、辻敏夫(広島大) 
					
・パネルディスカッション:筋モデリングのあるべき姿 
 全講演者および吉田正樹・木竜 徹・岡 久雄 
 |