![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
■2019.8.13. 手塚裕之の総説が、Front Immunolに掲載されました。
■2020.5.22. 金山剛士の論文が、Blood にFIRST EDITIONとして公開されました。研究内容に関する大学プレスリリースはこちらです。研究内容に関する国際プレスリリースはこちらです。日本語版 英語版
■2020.5.23. 佐藤卓の論文が、Scientific Reports に掲載されました。研究内容に関する大学プレスリリースはこちらです。
■2020.6.5. 樗木が編集を務めた、医学のあゆみ「マクロファージの功罪」が出版されました。
■2020.7.21. 佐藤卓の論文が、Nature Cell Biology に掲載されました。本成果に関する関連記事が、7月21日付け時事通信、8月7日付け科学新聞等で紹介されました。研究内容に関する大学プレスリリースはこちらです。国際プレスリリースはこちらです。日本語版 英語版
■2020.8.19. 南出夏奈、佐藤卓の論文が、Sci Rep に採択されました。研究内容に関する大学プレスリリースはこちらです。
■2020.7.26. 浅野純平、佐藤卓の論文が、Methods in Molecular Biologyに掲載されました。
■2020.9.4. 金山剛士の論文が Blood に掲載され、同号のCommentariesで紹介されました。
■2020.9.25. 石川駿くん、泉湧太くんが、日本学術振興会特別研究員(DC2)に内定しました。
また、本成果に関する記事が、6月5日付けの科学新聞で紹介されました。
■2020.10.1. 大梁恵梨子さん、中川舞さんが短期交流学生として加わりました。
■2020.11.16. 佐瀬美和子さんが、第65回日本口腔外科学会総会・学術大会で舌癌オルガノイドの発表を行い、
最優秀口演発表賞を受賞しました。
■2016.2.9
大学院博士課程4年の川村俊輔くんが第44回日本免疫学会学術集会ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
■2016.5.14
私たちの研究が、JSI Newsletter (Vol.24 No.24-2) 「特集マクロファージ」で紹介されました。
www.jsi-men-eki.org/scientist/newsletter/pdf/newsletter_v24_no2.pdf
■2016.6.6 第24回マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウムは盛会のうちに終了しました。多くの皆様にご参加いただき
ありがとうございました
■2016.6.5 川村が、第24回マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウムで若手研究者賞(Young Investigator’s Aword)
を受賞しました。
■2017.1.16 佐藤 卓が、講師に着任しました(JSTさきがけ専任研究員から)。
■2016.12.15 小内伸幸が、金沢医科大学医学部免疫学講座 教授に昇任!異動しました。教室員一同、益々のご活躍を祈念しています。
■2017.4.1 樗木研OBの四元聡志が、東京薬科大学 生命科学部 生命医科学科 免疫制御学研究室の助教に昇任しました。益々のご活躍を期待します!
■2017.3.23 卒業おめでとう!修士課程卒業の今村周平くんがThe Best Biomedical Research Award(Master's Program)を受賞し、学位授与式で表彰されました!4月からは資生堂に就職します。
■2017.4.1 IBD難病基盤・応用研究プロジェクト室助教の中西祐輔が、日本大学 生物資源科学部 応用生物科学科の助教に移動しました。益々のご活躍を期待します!
Topics
LAST UPDATE : 2021.03.26
■2017.5.17
川村俊輔の論文が Immunity に掲載されました。表紙をクリックしてください。大学プレスリリースはこちらです。本成果に関する記事が、5月17日付時事通信、毎日新聞(朝刊、Web)で紹介されました。国際プレスリリースはこちらです。
Kawamura S.et al., Immunity 46 (2017)
■2017.5.17
金山剛士がDuke大学から帰国し、助教に着任しました。
■2017.6.30
樗木が、第27回樹状細胞研究会(京王プラザ、東京)の会長を務め、盛会のうちに終了しました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。
Asano J.et al., Cell Reports 20 Iss.5 (2017)
■2017.10.23
中西祐輔の論文がMucosal Immunologyに採択されました。大学プレスリリースはこちらです。
■2017.10.19
小内伸幸の論文がInternational Immunologyに採択されました。表紙をクリックしてください。
Onai N. et al., Inter.Immunology 29 (2017)
■2018.02.07
川村俊輔の Immunity 論文が平成29年度難治疾患研究所最優秀論文賞に選出されました。受賞論文はこちらです。
■2018.02.23
川村俊輔が、Dr. Timm Schroeder’s laboratory of ETH Zurichに留学しました。益々の飛躍を期待しています!
■2018.02.28
金山剛士が、第46回日本免疫学会学術集会のベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
■2018.03.09
マクロファージ分子細胞生物学研究会/日本インターフェロン・サイトカイン学会共催シンポジウム:「炎症/免疫研究の明日を語る」を開催し、盛会のうちに終了しました。たくさんの方に参加いただきありがとうございました。
■2018.03.18
浅野純平が、 聖霊女子短期大学の助教で異動しました。女子大での益々のご活躍を期待します!
■2018.4.2
中西祐輔さんの論文が EurekAlertに掲載されました。大学プレスリリースはこちらです。
■2018.10.30
樗木がゲストエディターを務めたマクロファージ特集号がInternational Immunologyで公開されました。川村&樗木の総説も掲載されています。
■2018.12.27 樗木がゲストエディターを務めた、月刊「細胞」 2019年1月号 ”マクロファージの新たな生体機能” が出版されました。
■2019.1.11
日本学術振興会特別研究員に、梶田美穂子(RPD)、佐瀬美和子(DC2)が採用されました。
■2021.2.1. 佐藤卓准教授の研究成果がNatureダイジェストに掲載されました。表紙をクリックして下さい。
■2021.3.19 梶田美穂子さんが立命館大学に異動しました。新天地でもがんばってください!
■2021.3.16. 秦くんが卒業し研究室を訪ねてくれました。国試も合格して春からは宮城県で研修医、がんばってください!
■2021.3.10. 難治疾患研究所若手研究者発表会で、石川くんが1位、泉くんが2位を受賞しました。
■2021.2.26. 今年度の難治疾患研究所最優秀論文賞に佐藤卓准教授のNat Cell Biol、同優秀論文賞に金山剛士助教のBloodが選ばれました。詳細はこちらです
■2021.2.22. 泉湧太くん、金山剛士助教の論文が、Frontires in Immunologyに掲載されました。研究内容に関する大学プレスリリースはこちらです。薬事ニュースで紹介されました。
■2021.3.17. 佐瀬さん、南出さんが博士課程を、山田くんが修士課程を修了しました。おめでとうございます!