研究業績 2009年

原著 | 総説 | 著書 | 国際学会 | 国内学会 | 班会議 | 招待講演・シンポジウム等 |

原著

  1. Arai T, Ian R, Mackenzie A, Hasegawa M, Nonaka T, Niizato K, Tsuchiya K, Iritani S, Onaya M, Akiyama H. Phosphorylated TDP-43 in Alzheimer’s disease and dementia with Lewy bodies. Acta Neuropathol 2009; 117: 125-136.
  2. Doi Y, Mizuno T, Maki Y, Jin S, Mizoguchi H, Ikeyama M, Doi M, Michikawa M, Takeuchi H, Suzumura A. Microglia activated with toll-like receptor 9 ligand CpG attenuate oligomeric amyloid-β neurotoxicity in vitro and in vivo models of Alzheimer’s disease. Am J Pathol 2009; 175: 2121-2132.
  3. Fujishiro H, Uchikado H, Arai T, Hasegawa M, Akiyama H, Yokota O, Tsuchiya K, Togo T, Iseki E, Hirayasu Y. Accumulation of phosphorylated TDP-43 in brains of patients with argyrophilic grain disease. Acta Neuropathol 2009; 117: 151-158.
  4. Goldstein DS, Orimo S. Cardiac sympathetic neuroimaging: summary of the First International Symposium. Clin Auton Res 2009; 19: 137-148.
  5. Honda M, Eriksson KS, Zhang S, Tanaka S, Lin L, Salehi A, Hesla PE, Maehlen J, Gaus SE, Yanagisawa M, Sakurai T, Taheri S, Tsuchiya K, Honda Y, Mignot E. IGFBP3 colocalizes with and regulates hypocretin (orexin). PLoS ONE 2009; 4: e4254
  6. Hizume M, Kobayashi A, Teruya K, Ohashi H, Ironside JW, Mohri S, Kitamoto T. Human prion protein (PrP) 219K is converted to PrPSc but shows heterozygous inhibition in variant Creutzfeldt-Jakob disease infection. J Biol Chem 2009; 284: 3603-3609.
  7. Ichihara K, Uchihara T, Nakamura A, Suzuki Y, Mizutani T. Selective deposition of 4-repeat tau in cerebral infarction. J Neuropathol Exp Neurol 2009: 68: 1029-1036.
  8. Irioka T, Yamanami A, Uchida N, Iwase M, Yasuhara H, Mizusawa H. Opsoclonus caused by diphenhydramine self-poisoning. J Neuro Ophthalmol. 2009; 29: 72-73.
  9. Irioka T, Yamanami A, Yagi Y, Mizusawa H. Aortic dissection as a possible cause of pure transient global amnesia: a case report and literature review. Neurol Sci 2009; 30: 255-258.
  10. Ishibashi S, Maric D, Mou Y, Ohtani R, Ruetzler C, Hallenbeck JM. Mucosal tolerance to E-selectin promotes the survival of newly generated neuroblasts via regulatory T-cell induction after stroke in spontaneously hypertensive rats. J Cereb Blood Flow Metab 2009; 29: 606-620.
  11. Kinoshita H, Okabayashi M, Kaneko M, Yasuda M, Abe K, Machida A, Ohkubo T, Kamata T, Yakushiji F. Shakuyaku-kanzo-to induces pseudoaldosteronism characterized by hypokalemia, rhabdomyolysis, metabolic alkalosis with respiratory compensation, and increased urinary cortisol levels. J Altern Complement Med 2009; 15: 439-443.
  12. Kobayashi A, Hizume M, Teruya K, Mohri S, Kitamoto T. Heterozygous inhibition in prion infection: the stone fence model. Prion 2009; 3: 27-30.
  13. Kobayashi Z, Tsuchiya K, Uchihara T, Nakamura A, Haga C, Yokota O, Ishizu H, Taki K, Arai T, Akiyama H, Mizusawa H. Intractable hiccup caused by medulla oblongata lesions: A study of an autopsy patient with possible neuromyelitis optica. J Neurol Sci 2009; 285: 241-245.
  14. Kobayashi Z, Tsuchiya K, Machida A, Goto J, Yokota O, Miake H, Watabiki S, Taki K, Ishizu H, Haga C, Arai T, Akiyama H, Mizusawa H. Metastatic CNS lymphoma presenting with periventricular dissemination - MRI and neuropathological findings in an autopsy case. J Neurol Sci 2009; 277: 109-113.
  15. Kobayashi Z, Tsuchiya K, Yokota O, Haga C, Arai T, Akiyama H, Kotera M, Mizusawa H. Japanese encephalitis – serial CT findings and neuropathology in an autopsy case. Clin Neuropathol 2009; 28: 422-429.
  16. Kobayashi Z, Kotera M. Total hemispheric infarction. Eur Neurol 2009; 62: 375.
  17. Matsubayashi J, Tsuchiya K, Matsunaga T, Mukai K. Methotrexate-related leukoencephalopathy without radiation therapy: distribution of the brain lesions and pathological heterogeneity on two autopsy cases. Neuropathology 2009; 29: 105-115.
  18. Miki K, Ishibashi S, Sun L, Xu H, Ohashi W, Kuroiwa T, Mizusawa H. Intensity of chronic cerebral hypoperfusion determines white/gray matter injury and cognitive/motor dysfunction in mice. J Neurosci Res 2009; 87: 1270-1281.
  19. Maeda T, Marutani T, Zou K, Araki W, Tanabe C, Yagishita N, Yamano Y, Amano T, Michikawa M, Nakajima T, Komano H. An E3 ubiquitin ligase, Synoviolin, is involved in the degradation of immature nicastrin, and regulates the production of amyloid beta-protein. FEBS J 2009; 276: 5832-5840.
  20. Minagawa H, Gong JS, Jung CG, Watanabe A, Lund-Katz S, Phillips MC, Saito H, Michikawa M. Mechanism underlying apolipoprotein E (ApoE) isoform-dependent lipid efflux from neural cells in culture. J Neurosci Res 2009; 87: 2498-2508.
  21. Miyagoe-Suzuki Y, Masubuchi N, Miyamoto K, Wada MR, Yuasa S, Saito F, Matsumura K, Kanesaki H, Kudo A, Manya H, Endo T, Takeda S. Reduced proliferative activity of primary POMGnT1-null myoblasts in vitro. Mech Dev 2009; 126: 107-116.
  22. Nakamura T, Watanabe A, Fujino T, Hosono T, Michikawa M. Apolipoprotein E4 (1-272) fragment is associated with mitochondrial proteins and affects mitochondrial function in neuronal cells. Mol Neurodegener 2009; 4: 35.
  23. Nanri K, Okita M, Takeguchi M, Taguchi T, Ishiko T, Saito H, Otsuka T, Mitoma H, Koizumi K. Intravenous immunoglobulin therapy for autoantibody-positive cerebellar ataxia. Inter Med 2009; 48: 783-790.
  24. Nishida Y, Saito Y, Yokota T, Kanda T, Mizusawa H. Skeletal Muscle MRI in Complex Regional Pain Syndrome. Intern Med 2009; 48: 209-212.
  25. Nishida Y, Ito S, Ohtsuki S, Yamamoto N, Takahashi T, Iwata N, Jishage K, Yamada H, Sasaguri H, Yokota S, Piao W, Tomimitsu H, Saido TC, Yanagisawa K, Terasaki T, Mizusawa H, Yokota T. Depletion of vitamin E increases amyloid β accumulation by decreasing its clearances from brain and blood in a mouse model of Alzheimer disease. J Biol Chem 2009; 284: 33400-33408.
  26. Sakamoto R, Tsuchiya K, Yoshida R, Itoh Y, Furuta N, Kosuga M, Sugai Y, Mimura M. Progressive supranuclear palsy combined with Alzheimer’s disease: A clinicopathological study of two autopsy cases. Neuropathology 2009; 29: 219-229.
  27. Sasaguri H, Mitani T, Anzai M, Kubodera T, Saito Y, Yamada H, Mizusawa H, Yokota T. Silencing efficiency differs among tissues and endogenous microRNA pathway is preserved in short hairpin RNA transgenic mice. FEBS Lett 2009; 583: 213-218.
  28. Sato N, Amino T, Kobayashi K, Asakawa S, Ishiguro T, Tsunemi T, Takahashi M, Matsuura T, Flanigan KM, Iwasaki S, Ishino F, Saito Y, Murayama S, Yoshida M, Hashizume Y, Takahashi Y, Tsuji S, Shimizu N, Toda T, Ishikawa K, Mizusawa H. Spinocerebellar ataxia type 31 is associated with “inserted” penta-nucleotide repeats containing (TGGAA)n. Am J Hum Genet 2009; 85: 544-557.
  29. Shirakawa J, Takeshita T, Miyao M, Orimo S, Terauchi Y, Mizuno Y. Pituitary abscess with panhypopituitarism showing T1 signal hyperintensity of the marginal pituitary area: a non-invasive differential diagnosis of pituitary abscess and pituitary apoplexy. Intern Med 2009; 48: 441-446.
  30. Sun L, Kuroiwa T, Ishibashi S, Miki K, Li S, Xu H, Endo S, Mizusawa H. Two region-dependent pathways of eosinophilic neuronal death after transient cerebral ischemia. Neuropathology 2009; 29: 45-54.
  31. Takahashi K, Tomizawa K, Ishida M, Hirokawa M, Takahashi H. Identification and tissue specific expression of a novel isoform of Semaphorin 3D. Biochimica Biophysica Acta 2009; 790: 395-400.
  32. Takahashi K, Ishida M, Takahashi H. Expression of Sema3D in subsets of neurons in the developing dorsal root ganglia of the rat. Neurosci Lett 2009; 455: 17-21.
  33. Takeda T, Uchihara T, Arai N, Mizutani T, Iwata M. Progression of hippocampal degeneration in amyotrophic lateral sclerosis with or without memory impairment: distinction from Alzheimer disease. Acta Neuropathol 2009; 117: 35-44.
  34. Tesseur I, Zhang H, Brecht W, Corn J, Gong JS, Yanagisawa K, Michikawa M, Weisgraber K, Huang Y, Wyss-Coray T. Bioactive TGF-beta can associate with lipoproteins and is enriched in those containing apolipoprotein E3. J Neurochem 2009; 110: 1254-1262.
  35. Tsuchiya R, Takahashi K, Liu F-C, Takahashi H. Aberrant axonal projections from mammillary bodies in Pax6 mutant mice: possible roles of Netrin-1 and Slit2 in mammillary projections. J Neurosci Res 2009; 87: 1620-1633.
  36. Uchihara T, Ohashi KI, Kitagawa M, Kurata M, Nakamura A, Hirokawa K, Kasuga T, Kobayashi T. Sialidosis type I carrying V217M/G243R mutations in lysosomal sialidase: an autopsy study demonstrating terminal sialic acid in lysosomal lamellar inclusions and cerebellar dysplasia. Acta Neuropathol 2009 in press.
  37. Umahara T, Uchihara T, Nakamura A, Iwamoto T. Isoform-dependent immunolocalilzation of 14-3-3 proteins in developing rat cerebellum. Brain Res 2009; 1253: 15-26.
  38. Uyama N, Uchihara T, Mochizuki Y, Nakamura A, Takahashi R, Mizutani T. Selective nuclear shrinkage of oligodendrocytes lacking glial cytoplasmic inclusions in multiple system atrophy: a three-dimensional volumetric study J Neuropathol Exp Neurol 2009; 68: 1084-1091.
  39. Yokota O, Tsuchiya K, Arai T, Yagishita S, Matsubara O, Mochizuki A, Tamaoka A, Kawamura M, Yoshida H, Terada S, Ishizu H, Kuroda S, Akiyama H. Clinicopathological characterization of frontotemporal lobar degeneration with TDP-43-positive inclusions and Pick’s disease. Acta Neuropathol 2009; 117: 429-444.
  40. Yugeta A, Terao Y, Fukuda H, Okiyama R, Yokochi F, Taniguchi M, Takahashi H, Hanajima R, Ugawa Y. Effects of STN DBS on frontal lobe function and antisaccades in Parkinson's disease. Clin Neurophysiol 2009; 120: e169-170.
  41. Zou K, Maeda T, Watanabe A, Liu J, Liu S, Oba R, Satoh YI, Komano H, Michikawa M. Abeta42-to-Abeta40- and angiotensin-converting activities in different domains of angiotensin-converting enzyme. J Biol Chem 2009; 284: 31914-31920.
  42. 赤座実穂, 常深泰司, 三條伸夫, 脇本浩明, 小林大輔, 水澤英洋. 左三叉神経障害にて発症したと思われる悪性リンパ腫の1例. 臨床神経学 2009; 49: 432-436.
  43. 石川欽也, 石黒太郎, 高橋 真, 佐藤 望, 網野猛志, 新美祐介, 水澤英洋. 脊髄小脳変性症への分子遺伝学的アプローチ. 臨床神経学 2009; 49: 907-909.

総説

  1. Saito F, Matsumura K. Dystroglycan and neuromuscular diseases: Its diverging role in muscle, nerve and brain. Neurochemistry 2009.
  2. 常深泰司, 水澤英洋. ポリグルタミン病における神経変性性機序: 最近の研究動向. 細胞工学 2009; 28: 443-447.
  3. 常深泰司, 水澤英洋. 最新の進展状況 脊髄小脳変性症治療の進展[第1部]. 難病と在宅ケア 2009; 15: 7-10.
  4. 水澤英洋. パーキンソン病 パーキンソン病の歴史的な流れ. 日本臨床 2009; 67: 7-11.
  5. 水澤英洋. わが国におけるプリオン病の現状と対策. 東京都医師会雑誌 2009; 6: 18-22.
  6. 文村優一, 水澤英洋. 蛋白分解酵素に対する感受性を有する異常プリオンをともなった新規疾患. Brain & Nerve 2009; 17: 8-11.
  7. 斉藤史明, 松村喜一郎, 中村文美, 池田美樹, 張 欣, 萩原宏毅, 清水輝夫. ジストログリカンの機能と神経筋疾患の分子病態への関わり. 帝京医学雑誌 2009; 32: 307-317.
  8. 斉藤史明, 松村喜一郎. Dystroglycanの末梢神経における機能と病態とのかかわり. 神経内科 2009; 70: 373-379.
  9. 小林高義. 見逃しては行けない危険な頭痛を診断, 治療する 中枢神経感染症と頭痛. 内科2009; 103: 878-883.
  10. 織茂智之. 自律神経疾患 MIBG心筋シンチの意義. Annual Review神経2009; 280-288.
  11. 織茂智之. 心臓交感神経. 日本臨床2009; 67: 156-160.
  12. 織茂智之. MIBG心筋シンチグラフィ. 日本臨床2009; 67: 223-227.
  13. 沼沢祥行, 水澤英洋. ワクチン接種後急性散在性脳脊髄炎(日本脳炎,ポリオ,麻疹など). 神経内科 2009; 71: 45-49.
  14. 三條伸夫. 論文紹介: プレセニリンはSERCAポンプ活性の調節因子であり、SERCAポンプ活性はγセクレターゼ調節作用を有する. Cognition and Dementia 2009; 8: 50-51.
  15. 三條伸夫. βアミロイドの産生・分解機序とその制御.アミロイドーシスUPDATE. 脳アミロイドーシス. 医学のあゆみ2009; 229: 399-404.
  16. 久保寺隆行, 水澤英洋. ハイリスク薬による副作用とバイタルサイン. 薬局 2009; 60: 58-64.
  17. 渡瀬 啓. SCA1. Clin Neurosci 2009; 27: 46-48.
  18. 和田義明. 多系統萎縮症の最新情報 各症状に応じてのリハビリテーション. 難病と在宅ケア2009; 14: 15-20.
  19. 新美祐介, 水澤英洋. 脳幹の変性症. Clinical Neuroscience 2009; 27: 1408-1410.
  20. 市川 忠. 神経疾患のリハビリテーション. Clinical Neuroscience 2009: 27; 1024-1027.
  21. 新谷周三, 塩澤全司. ウイルス感染. Ⅱ. 病因. 環境因子.「パーキンソン病 -基礎・臨床研究のアップデート-」日本臨床 2009: 67巻増刊号4: 96-100.
  22. 横田 修, 土谷邦秋. ピック病の病理. Clinical Neuroscience 2009; 27: 320-324.
  23. 横田 修, 土谷邦秋. Pick病の臨床と病理. 臨床神経2009; 49: 235-248.
  24. 三苫 博. 小脳症候の病態生理. 臨床神経学 2009; 49: 4001-406.
  25. 小林正樹, 水澤英洋. 皮質性小脳萎縮症(CCA). Clinical Neuroscience 2009; 27: 84-87.
  26. 新井雅信. 神経疾患のリハビリテーション「リハビリテーションとは-神経疾患のリハビリテーション-」. Clin Neurosci 2009; 27: 978-982.
  27. 網野猛志, 石川欽也, 水澤英洋. SCA4/16q-ADCA. Clinical Neuroscience 2009; 27: 55-56.
  28. 横田隆徳. 家族性筋萎縮性側索硬化症のRNA干渉を用いた遺伝子治療. 神経治療学2009; 25: 31-39.
  29. 横田隆徳. DJ-1遺伝子変異による若年性パーキンソン病. 日本臨床2009; 67: 51-57.
  30. 横田隆徳. siRNAによる神経変性疾患の遺伝子治療. Bio Clinica 2009; 24: 44-49.
  31. 横田隆徳. ビタミンE単独欠乏性運動失調症(AVED). Clin Neurosci 2009; 27: 80-81.
  32. 横田隆徳. MicroRNAと神経科学. Brain and Nerve 2009; 61: 167-176.
  33. 沖山亮一. 治療薬の併用療法. 日本臨床増刊号パーキンソン病. 基礎と臨床研究のアップデート. 日本臨床 2009; 67卷増刊号4: 396-398.

著書

  1. 水澤英洋. 1. 脳・神経系疾患, II 主な疾病と診療, 5. 神経変性疾患, 4. 脊髄小脳変性症. 臨床病態学. In: 北村 聖, 楠 進. 臨床病態学. ヌーヴェルヒロカワ. 2009: 121-126.
  2. 水澤英洋. ハンチントン病. 2009今日の治療指針 私はこう治療している. 医学書院. 2009: 686-689.
  3. 水澤英洋. 神経疾患. In: 高久史麿, 尾形悦郎, 黒川 清, 矢崎義雄・監修. 新臨床内科学. 医学書院. 2009: 1684-1688.
  4. 貫和敏博, 堀 正二, 永井良三, 西元寺克禮, 沖田 極, 春日雅人, 松本俊夫, 池田康夫, 押味和夫, 伊藤貞嘉, 水澤英洋, 小田 紘, 山本一彦, 相澤好治・編集. 新臨床内科学. 医学書院. 2009: 1-1882.
  5. 水澤英洋. 1. 脳・神経系疾患, II 主な疾病と診療, 5. 神経変性疾患, 5. 脊髄小脳変性症. 臨床病態学. In: 北村 聖, 楠 進. 臨床病態学. ヌーヴェルヒロカワ. 2009: 126-128.
  6. 水澤英洋. 1. 脳・神経系疾患, II 主な疾病と診療, 5. 神経変性疾患, 6. 脊髄小脳変性症. 臨床病態学. In: 北村 聖, 楠 進. 臨床病態学. ヌーヴェルヒロカワ. 2009: 128-130.
  7. 小林祥泰, 水澤英洋・編集. 神経疾患最新の治療. 南江堂. 2009: 1-391.
  8. 小林正樹, 水澤英洋. 脱髄性多発ニューロパチー(抗GM1 IgG抗体, 抗GQ1b IgG抗体). In: Medical Practice編集委員会. 臨床検査ガイド2009~2010. 文光堂. 2009: 721-723.
  9. 金澤一郎, 水澤英洋, 服部孝道, 祖父江元, 辻 省次, 中島健二, やまざきたけし, 山崎昌子, 小林庸子, 中村典央, 大戸優子, 齋藤亮二, 春木初枝, 並木玲子, 大槻洋子, 吉村 治, 吉田芳夫, 江見澤洋. Ⅰ脊髄小脳変性症. Ⅱ多系統萎縮症. V遺伝子検査(Q59, 60)Ⅵ. 医師との関係. In: (NPO)全国SCD・MSA友の会編. 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症 Q&A 156. 特定非営利活動法人 全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会(NPO)全国SCD・MSA友の会. 2009: 14-28, 29-32, 60-61, 65-67.
  10. Takahashi, H, Takahashi K, F-C. Liu F-C. FOXP genes, neural development, speech and language disorders In: K. Maiese eds. Forkhead Transcription Factors: Vital Elements in Biology and Medicine, Landes Bioscience. 2009; Section II Chapter 9: p1-13.
  11. 三條伸夫, 水澤英洋. プリオン病・遅発性ウイルス感染症. In: 神経疾患最新の治療, 小林祥泰 水澤英洋・編. 南江堂2009: 132-137.
  12. 三明裕知. 脳梗塞の病型と症状. In: 富田博樹・編著. 脳梗塞—名医の言葉で病気を治す. 誠文堂新光社. 東京. 2009: 67-87.
  13. 佐藤 望, 水澤英洋. 多系統萎縮症・遺伝性小脳変性症の呼吸障害. 内科 2009; 103: 1528-1533.
  14. 一條真彦. 第3章. In: 富田博樹. 脳梗塞―名医の言葉で病気を治す. 誠文堂新光社. 2009
  15. 尾崎 心, 横手裕明, 水澤英洋. 抗アセチルコリン受容体抗体. In: Medical Practice編集委員会編. 臨床検査ガイド2009-2010. 文光堂. 2009: 701-702.
  16. 横手裕明. 出血性脳梗塞とはどのような脳梗塞か. In: 富田博樹・編著, 脳梗塞―名医の言葉で病気を治す (あなたの医学書). 誠文堂新光社. 東京. 2009: 88-91.
  17. 横手裕明. そのほかの脳梗塞 その特徴と治療法. In: 富田博樹・編著, 脳梗塞―名医の言葉で病気を治す (あなたの医学書). 誠文堂新光社. 東京. 2009: 92-96.
  18. 横手裕明. 第5章 脳梗塞の基本的な治療法. In: 富田博樹・編著, 脳梗塞―名医の言葉で病気を治す (あなたの医学書). 誠文堂新光社. 東京. 2009: 98-102.
  19. 横手裕明. 急性期脳梗塞の治療法① t-PAによる血栓溶解法を知る. In: 富田博樹・編著, 脳梗塞―名医の言葉で病気を治す (あなたの医学書). 誠文堂新光社. 東京. 2009: 104-107.
  20. 桑原宏哉, 水澤英洋. 脊髄小脳変性症. In: 鈴木則宏・編集. 神経疾患・診療ガイドライン -最新の診療指針-. 総合医学社. 東京. 2009: 93-95.
  21. 渡邊睦房, 水澤英洋. 論文紹介: アルツハイマー病におけるAβ42ワクチンの長期的な効果 無作為化プラセボ対照第Ⅰ相試験の追跡調査. In: Cognition and Dementia メジカルレビュー社. 東京. 2009; 8: 52-53.
  22. 小林正樹, 水澤英洋. 脱髄性多発ニューロパチー(抗GM1 IgG抗体,抗GQ1b IgG抗体). In: Medical Practice編集委員会編. 臨床検査ガイド2009−2010. 文光堂, 2009: 721-723.
  23. 坂本直哉, 横田隆徳. siRNAによるC型肝炎遺伝子治療. In: バイオ医薬品の開発技術とシーズ. シーエムシー出版 2009: 246-251.
  24. 横田隆徳. ビタミンE欠乏単独欠損性運動失調症は治るか. In: EBM神経疾患の治療2009-2010. 岡本幸市, 棚橋紀夫, 水澤英洋・編. 中外医学社. 2009: 389-391.

国際学会

  1. Shiga Y, Nakamura Y, Hisanaga K, Yamada M, Mizusawa H. Potential Risk Factors for Sporadic Creutzfeldt-Jakob Disease. 2009 Annual Meeting. Seattle. Apr 25-30, 2009.
  2. Akaza M, Tanaka K, Tanaka M, Kawachi I, Sekiguchi T, Nishina K, Misawa T, Mizusawa H, Nishizawa M, Yokota T. The Anti-AQP4 Antibody Can Cause Damage of Blood-Brain-Barrier? 2009 Annual Meeting. Seattle. Apr 25-30, 2009.
  3. Orimo S, Uchihara, T, Nakamura A, Kakita A, Wakabayashi K, Takahashi H. Axonal a-synucllein aggregates herald centripetal degeneration of the cardiac sympathetic nerve in Parkinson’s disease. 9th International Conference AD/PD 2009. Prague. Mar 13, 2009.
  4. Murata M, Hattori R, Inaba A, Sakamoto M, Orimo S, Nakade S. Olfactory dysfunction is correlated with reduced cardiac MIBG uptake in Parkinson’s disease. 9th International Conference AD/PD 2009, Prague. Mar 15, 2009.
  5. Orimo S, Uchihara, T, Nakamura A, Kakita A, Wakabayashi K, Takahashi H. Reduced cardiac MIBG uptake is a potential biomarker for the presence of Lewy bodies. 13th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders. Paris. June 10, 2009.
  6. Kubodera T, Yamada H, Ito K, Anzai M, Mitani T, Mizusawa H, Yokota T. In vivo Application of a New RNAi Strategy for selective Suppression of a Mutant Allele to Any Mutation. ASGT 11th Annual Meeting. Boston. May 28-Jun 1, 2008.
  7. Kojima M, Shiraishi A, Yoshiuki A, Nakatsutsumi A, Isotani E, Otmo Y. Emergency burr-hole craniotomy may be hazardous for patients with critical head trauma. 10th European Congress of Trauma and Emergency Surgery, Antalya. May 13-17, 2009.
  8. Shiraishi A, Kaji M, Aiboshi J, Otomo Y. Risk differences in the second and third peak of trauma death –an analysis of 20257 hospitalized trauma victims in Japan. 10th European Congress of Trauma and Emergency Surgery, Antalya. May 13-17, 2009.
  9. Endo A, Shiraishi A, Yoshiyuki A, Nakatsutsumi K, Isotani E, Otomo Y, Morishita K. Increased mortality in trauma patients with systolic hypertension. 10th European Congress of Trauma and Emergency Surgery, Antalya. May 13-17, 2009.
  10. Iwamuro H, Yokochi F, Okiyama R, Taniguchi M, Takahashi H, Hamada I. Effects of subthalamic deep brain stimulation on prkinsonian tremor. 13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders. Paris. June, 2009.
  11. Yugeta A, Terao Y, Fukuda H, Okiyama R, Yokochi F, Taniguchi M, Takahashi H, Hanajima R, Ugawa Y. Effects of STN DBS on antisaccade and frontal lobe function in Parkinson's disease. 13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders. Paris. June, 2009.
  12. Ishiguro T, Takahashi M, Ishikawa K, Mizusawa H. Abnormal Intracellular localization and insolubility of mutant calcium channel protein in SCA6 human brains. The 6th International Conference on Unstable Microsatellite and Human Disease. Guanacaste. Jan 18, 2009.
  13. Ishikawa K, Amino T, Sato N, Mizusawa H. Toward positional cloning of gene for 16q22.1-linked ADCA, the Japanese type SCA4. The 6th International Conference on Unstable Microsatellite and Human Disease. Guanacaste. Jan 19, 2009.

国内学会

  1. 中村好一, 定金敦子, 名越 究, 山田正仁, 水澤英洋. わが国におけるプリオン病の現状. 第19回日本疫学会. 金沢. 2009.1.23-24.
  2. 赤座実穂, 横田隆徳, 仁科一隆, 関口輝彦, 三澤多真子, 水澤英洋, 河内 泉, 西澤正豊, 田中正美, 田中恵子. 抗アクアポリン4抗体と脳神経血液関門破綻との関連. 第22回日本神経免疫学会. 大阪. 2009.3.12−14.
  3. 三木一徳, 石橋 哲, 黒岩俊彦, 孫 立元, 徐 海雁, 水澤英洋. マウス慢性低灌流モデルの組織学的・行動評価学的検討. Stroke 2009 第34回日本脳卒中学会総会. 松江. 2009.3.20−22.
  4. 石川欽也, 石黒太郎, 佐藤 望, 網野猛志, 水澤英洋. 脊髄小脳変性症への分子遺伝学的アプローチ. 第50回日本神経学会. 仙台. 2009.5.20-22.
  5. 山田正仁, 野崎一朗, 浜口 毅, 篠原もえ子, 北本哲之, 中村好一, 佐藤 毅, 水澤英洋. プリオン病サーベランスの現状と成果. 第50回日本神経学会. 仙台. 2009.5.20-22.
  6. 野崎一朗, 浜口 毅, 篠原もえ子, 中村好一, 北本哲之, 水澤英洋, 佐藤 猛, 森若文雄, 志賀裕正, 三條伸夫, 黒岩義之, 西澤正豊, 武田雅俊, 犬塚 貴, 黒田重利, 村井弘之, 村山繁雄, 太組一朗, 調 漸, 立石 潤, 山田正仁. プリオン病若年発症例の検討. 第50回日本神経学会. 仙台. 2009.5.20-22.
  7. 石川欽也, 水澤英洋. 本邦で同定された新しい脊髄小脳変性症16q-ADCA -その特異的Purkinje 細胞変性-. 第50回神経病理学会. 高松. 2009.6.4-6.
  8. 冨満弘之, 赤座実穂, 大林正人, 福田哲也, 三浦 修, 横田隆徳, 水澤英洋. 自己末梢血幹細胞移植を行ったCrow-Fukase症候群の2症例. 第27回日本神経治療学会. 熊本. 2009.6.11-12.
  9. 関口輝彦, 西田陽一郎, 入岡 隆, 稲葉 彰, 佐々木宏治. 末梢神経障害と胸髄硬膜外腫瘍により亜急性に運動失調が進行した多発性骨髄腫の80歳男性例. 第188回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.3.7.
  10. 尾崎 心, 八木洋輔, 入岡 隆, 石川欽也, 水澤英洋. 高血圧が脳血管障害増悪因子の一つと考えられたCADASILの40歳男性例. 第34回日本脳卒中学会総会. 島根. 2009.3.21.
  11. 石川欽也, 尾崎 心, 八木洋輔, 入岡 隆, 水澤英洋. Notch3遺伝子変異を有さない家族性脳血管障害の1症例. 第34回日本脳卒中学会総会. 島根. 2009.3.21.
  12. 山南文香, 入岡 隆, 服部高明, 渡邊睦房, 横田隆徳, 水澤英洋. 脊髄円錐部障害をきたした脊髄炎の臨床的検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  13. 関口輝彦, 西田陽一郎, 入岡 隆, 稲葉 彰, 竹内 聡. 肺炎球菌性髄膜炎に引き続いて内因性眼内炎を急性発症した69歳男性例. 第189回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.6.6.
  14. 石井 玲, 仁科智子, 町田 明, 融 衆太, 小林高義. 起立性低血圧, 吃逆を伴った急性辺縁系脳炎の37歳男性例. 第188回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.3.7.
  15. 木戸浩司, 小林高義, 佐藤友英, 角 勇樹. 脳梗塞を契機として入院となり鳥飼病と診断した1例. 第561回日本内科学会関東地方会. 東京. 2009.3.14.
  16. 富士井睦, 穂苅充彦, 小林高義. 出血原因不明の若年性非外傷性脳内出血例の検討. 第34回日本脳卒中学会総会. 島根. 2009.3.20.
  17. 町田 明, 仁科智子, 融 衆太, 小林高義, 大久保卓哉, 鎌田智幸, 水澤英洋. 多発筋炎・皮膚筋炎におけるFDG-PETの有用性. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  18. 融 衆太, 内原俊記, 仁科智子, 町田 明, 小林高義. レグイー小体型認知症(DLB)の臨床・病理学的多様性. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  19. 融 衆太, 高橋 真, 高田真莉, 町田明, 小林高義, 廣川勝昱, 遠藤太嘉志, 倉田盛人, 北川昌伸, 市原和明, 内原俊記. 臨床的にレグイー小体型認知症(DLB)と診断した2剖検例で異なるシヌクレイン病変と心臓交感神経脱落. 第50回日本神経病理学会学術研究会. 高松. 2009.6.5.
  20. 八木洋輔, 町田 明, 融 衆太, 小林高義, 内原俊記. 悪性リンパ腫、直腸癌、卵巣腫瘍を各々3同胞に合併したsialidosis type Iの1家系. 第189回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.6.6.
  21. 稲葉 彰, 服部 亮, 坂本昌己, 織茂智之. 虚血性疾患, t-PA 区西南部医療圏 脳卒中ネットワークへの当院としての取り組み. 脳心連携の会. 東京. 2009.2.25.
  22. 織茂智之. MIBG集積低下はLewy小体存在のバイオマーカーである. 第17回カテコールアミンと神経疾患研究会. 東京. 2009.4.18.
  23. 三苫 博, 織茂智之. パーキンソン病の日内変動:携帯歩行リズム計を用いた24時間連続記録. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  24. 坂本昌己, 村田眞由美, 服部 亮, 稲葉 彰, 織茂智之, 吉澤裕理, 中出荘十, 水澤英洋. 認知診断におけるMIBG心筋シンチグラフィーの有用性. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  25. 村田眞由美, 服部 亮, 坂本昌己, 稲葉 彰, 織茂智之, 吉澤裕理, 中出荘十, 長野佳世. Parkinson病患者における嗅覚低下と脳血流の関連. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  26. 織茂智之, 内原俊記, 若林孝一, 柿田明美, 高橋 均. MIBG集積低下はLewy小体(LB)存在のバイオマーカーである. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  27. 金澤俊郎, 内原俊記, 高橋 敦, 中村綾子, 織茂智之, 水澤英洋. 三重染色像を三次元構築して観察したLewy neurites の多様性. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  28. 村田眞由美, 岡野哲也, 坂本昌己, 稲葉 彰, 織茂智之. 特異な眼球運動障害を呈したV字型脳幹梗塞の70歳男性例. 第189回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.6.6.
  29. 融 優子, 高橋由季, 稲葉 彰, 新美祐介, 袖山信幸, 和田義明. 脳血管障害の機能回復度と経頭蓋磁気刺激法によるMEPに関する検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.
  30. 沼沢祥行, 渡邊睦房, 八木洋輔, 石川欽也, 横田隆徳, 水澤英洋. IFN-β1aとazathioprineにてMS寛解維持中にウイルス関連血球貪食症候群を発症した一例. 第21回日本神経免疫学会学術集会. 大阪. 2009.3.12.
  31. 沼沢祥行, 赤座実穂, 叶内 匡, 田中惠子, 横田隆徳, 水澤英洋. 筋萎縮を来たした多発性硬化症(MS)4例の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  32. 黒田俊介, 小林正樹, 三條伸夫, 桑原宏哉, 横田隆徳, 水澤英洋, 貞苅利彦, 小野宏, 古家 正. 急速進行性の認知症にて発症した神経サルコイドーシスの1例. 第562回日本内科学会関東地方会. 東京. 2009.5.9.
  33. 堀 匠, 三條伸夫, 白石 淳, 横田隆徳, 水澤英洋. t-PA療法における施設内規の設定とその有用性についての検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  34. 金 海峰, 三條伸夫, 渡辺睦房, 水澤英洋, 内原俊記. 培養細胞内全長型Presenilin1の役割. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20-22.
  35. 三條伸夫, 金 海峰, 水澤英洋. 内因性Aph-1の代謝経路の解明. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  36. 三條伸夫, 太田 聡, 水澤英洋. 家族性高リポ蛋白(a)血症2家系の治療に関して. 第27回日本神経治療学会総会. 熊本. 2009.6.12.
  37. 日詰正樹, 小林篤史, 水澤英洋, 北本哲之. プリオン蛋白の異常化のためのGPIアンカー結合部位近傍のアミノ酸の条件. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  38. 八木洋輔, 尾崎 心, 石川欽也, 入岡 隆, 水澤英洋. Notch3 遺伝子変異を有さない家族性脳血管障害の1 症例. 第34回日本脳卒中学会総会. 島根. 2009.3.21.
  39. 八木洋輔, 町田 明, 融 衆太, 小林高義, 内原俊記. 悪性リンパ腫, 直腸癌, 卵巣腫瘍を各々3同胞に合併したsialidosis typeⅠの1家系. 第189回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.6.6.
  40. 石橋 哲, 水澤英洋, Hallenbeck JM. ラット中大脳動脈閉塞モデルを使用した制御性T細胞誘導が脳梗塞後のneurovascular nicheに与える効果の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  41. 石橋 哲, 水澤英洋, Hallenbeck JM. ラット中大脳閉塞モデルを使用した制御性T細胞の誘導が神経新生に与える効果の検討. 第34回日本脳卒中学会総会. 島根. 2009.3.22.
  42. 三明裕知. 多摩地区における脳卒中患者動態アンケート結果報告(5年間の総括). 第5回多摩stroke研究会. 立川. 2009.2.26.
  43. 三明裕知, 一條真彦, 横手裕明, 藤ヶ崎浩人, 秋元秀昭, 原 睦也, 戸根 修, 高橋紳一, 富田博樹. 経静脈t-PA投与症例のMRI/MRA所見についての検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  44. 佐藤 望, 石川欽也, 網野猛志, 浅川修一, 新美祐介, 石黒太郎, 高橋 真, 清水信義, 水澤英洋. 分子遺伝学的解析による16番染色体連鎖型脊髄小脳変性症(16q-ADCA)の原因変異の探索. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  45. 新美祐介, 網野猛志, 佐藤 望, 高橋 真, 石黒太郎, 石川欽也, 水澤英洋. 第16番染色体連鎖型脊髄小脳変性症の遺伝子候補領域におけるSNP解析. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.
  46. 徐 海雁, 三木一徳, 石橋 哲, 関矢一郎, 宗田 大, 出沢真理, 水澤英洋. 局所脳虚血モデルに対するヒト骨髄間葉系幹細胞由来神経細胞の移植効果の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  47. 太田浄文, 松本 卓, 田中宏明. 無熱の痙攣重積で発症し両側視床病変を認め, 髄液細胞増加のないヘルペス脳炎疑いの25歳男性例. 第188回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.3.7.
  48. 渡瀬 啓, Barret CF, 宮崎太輔, 海野敏紀, 石川欽也, 笠井沙由美, 渡辺雅彦, 水澤英洋, Tsien RW, Zoghbi HY. SCA6ノックインマウス表現型の経時的検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  49. 海野敏紀, 田中光一, 水澤英洋, 渡瀬 啓. プルキンエ細胞変性を認める脊髄小脳失調症6型(SCA6)モデルマウスの作製. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  50. 三澤多真子, 海野敏紀, 笠井沙由美, 宮口 健, 田中 博, 渡瀬 啓, 水澤英洋. マウスプルキンエ細胞の遺伝子発現プロファイル. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  51. 石井 怜, 仁科智子, 町田 明, 融 衆太, 小林高義. 起立性低血圧・吃逆を伴った急性辺縁系脳炎の37歳男性例. 第188回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.3.7.
  52. 融 衆太, 内原俊記, 高橋 真, 高田真莉, 町田 明, 廣川勝昱, 遠藤太嘉志, 倉田盛人, 北川昌伸, 市原和明, 小林高義. 臨床的にレヴィー小体型認知症(DLB)と診断した2剖検例で異なるシヌクレイン病変と心臓交感神経脱落. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.5.
  53. 笠木祐里, 横手裕明, 一條真彦, 三明裕知, 藤ヶ崎浩人. 著明な起立性低血圧を契機に進行性食道癌と診断し得た73歳男性の1例. 第560回日本内科学会関東地方会. 東京. 2009.2.7.
  54. 一條真彦, 横手裕明, 網野猛志, 三明裕知, 藤ヶ崎浩人. 当院における若年性脳梗塞の検討. 第50回神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  55. 石黒太郎, 石川欽也, 高橋 真, 網野猛志, 佐藤 望, 水澤英洋. SCA6におけるC末側α1ACaチャネル蛋白の細胞毒性, 細胞内分布の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  56. 笠木祐里, 横手裕明, 佐藤光明, 一條真彦, 三明裕知, 藤ヶ崎浩人. 著明な起立性低血圧を契機に進行性食道癌と診断し得た73歳男性の一例. 第560回日本内科学会関東地方会. 東京. 2009.2.7.
  57. 横手裕明, 一條真彦, 三明裕知, 藤ヶ崎浩人. PINK1遺伝子ヘテロ変異を伴った若年性パーキンソン病の1例. 第9回多摩パーキンソン病・運動障害フォーラム. 東京. 2009.2.13.
  58. 横手裕明, 三宅幸子, Croxford JL, 大木伸司, 水澤英洋, 山村 隆. 腸内フローラの変化はNKT細胞を介して実験的自己免疫性脳脊髄炎を抑制する. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20
  59. 服部高明, 横田隆徳, 水澤英洋. 拡散テンソル画像による神経疾患の検討. 第回50神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  60. 服部高明, 石橋 哲, 石川欽也, 横田隆徳, 水澤英洋. 頚胸椎脊柱管内のクモ膜外に液体貯留を認めたSuperficial Siderosisの67歳男性例. 第41回spinal Cord Club. 東京. 2009.3.13.
  61. 服部高明, 石橋 哲, 渡辺睦房, 横田隆徳, 水澤英洋. 亜急性脊髄連合変性症に酷似する銅欠乏性脊髄症の67歳男性例. 第188回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.3.7.
  62. 岡田里佳, 千田 篤, 仁科一隆, 原 健, 髙橋眞冬. 急性発症の四肢麻痺の経過中に多発性硬化症を合併した44歳女性例. 第189回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.6.6.
  63. 仁科一隆, 笠井祥子, 芝田明和, 千田 篤, 原 健, 髙橋眞冬. ステロイド持続内服による血清抗アクアポリン4 抗体陽性多発性硬化症の再発予防の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009. 5.21.
  64. 笠井祥子, 仁科一隆, 原 健, 髙橋眞冬. L-Dopa内服によって食道蠕動運動能の改善を認めたパーキンソン病の82歳男性例. 第188回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.3.7.
  65. 千田 篤, 仁科一隆, 笠井祥子, 原 健, 髙橋眞冬. ギラン・バレー症候群の経過中に多発性硬化症を合併した一例. 第27回多摩神経内科懇話会. 東京. 2009.2.18.
  66. 桑原宏哉, 宇野佳孝, 朴 文英, 横田隆徳, 水澤英洋. 脳血管内皮細胞へのsiRNAのデリバリー法の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  67. 三澤多真子, 天竺桂弘子, 水澤英洋, 有馬邦正, 佐藤準一. Alzheimer病脳アストロサイトにおけるAQP1の発現. 第49回日本神経病理学会学術研究会. 東京. 2009.5.21.
  68. 三澤多真子, 海野敏紀, 宮口 健, 茂櫛 薫, 渡瀬 啓, 田中 博, 水澤英洋. マウスプルキンエ細胞の遺伝子発現プロファイル. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  69. 市川 忠. DBS施行後に生じたon-off現象の対応に難渋したPDの一例. 第3回Saitama Neurological Seminar. さいたま. 2009.3.4.
  70. 市川 忠. 薬物治療抵抗性ジストニアの一例. 第37回さいたま市神経カンファレンス. さいたま. 2009.6.30.
  71. 内原俊記, 土谷邦秋, 渋谷克彦, 秋山治彦, 中村綾子, 柳下三郎, 水谷俊雄. Thiazin Redでとらえた線維形成性と銀染色プロフィールの関係. 第50回日本神経病理学会総会学術研究会. 高松. 2009.6.5.
  72. 馬原孝彦, 内原俊記, 中村綾子, 岩本俊彦. ラット脳生後形成過程における14-3-3蛋白の発現変化-海馬歯状回および嗅球を中心に. 第50回日本神経病理学会総会学術研究会. 高松. 2009.6.5.
  73. 宮本和人, 長尾雅裕, 松原四郎, 水谷俊雄, 内原俊記. 骨格筋組織のTDP-43免疫染色による検討, 特にrimmed vacuoleを呈する疾患について. 第50回日本神経病理学会総会学術研究会. 高松. 2009.6.5.
  74. 金澤俊郎, 内原俊記, 高橋敦, 中村綾子, 織茂智之, 水澤英洋. 多重染色したLewy neuritesの三次元構造の多様性. 第50回日本神経病理学会総会学術研究会. 高松. 2009.6.6.
  75. 児矢野繁, 黒岩義之, 岩淵潔, 柳下三郎, 内原俊記. SCA1脳におけるドーパミンD2受容体. 第50回日本神経病理学会総会学術研究会. 高松. 2009.6.6.
  76. 石山宮子, 柳下三郎, 横山照夫, 長谷川一子, 内原俊記. SCA8の神経細胞質内に認められた封入体の免疫組織化学・電顕的検索. 第50回日本神経病理学会総会学術研究会. 高松. 2009.6.6.
  77. 町田 明, 仁科智子, 融 衆太, 遠藤太嘉志, 小林 禅, 内原俊記, 小林高義. A型急性大動脈解離を伴った脳梗塞の1剖検例. 第34回日本脳卒中学会. 松江. 2009.3.20.
  78. 内原俊記, 渋谷克彦, 中村綾子, 柳下三郎. タウisoformに対応する嗜銀性はPSP/CBDの大脳皮質と脳幹で異なる. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  79. 馬原孝彦, 内原俊記, 中村綾子, 岩本俊彦. ラット海馬および嗅球の生後発育過程における14-3-3蛋白の発現様式. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  80. 吉野和子, 内原俊記, 中村綾子, 若山吉弘. ラット中枢神経研の発達段階におけるaquaporin-4の発現変化. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  81. 金 海峰, 三條伸夫, 渡辺睦房, 水澤英洋, 内原俊記. Sarco ER Ca2+-ATPaseとの結合を介した全長型presenilin1の細胞保護作用. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  82. 氏家幸子, 今井哲司, 波田野琢, 久保伸一郎, 内原俊記, 柳下三郎, 長谷川一子, 古和久幸, 坂井文彦, 水野美邦, 服部信孝. LRRK2 I2020T変異とリン酸化tauの関係. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  83. 新谷周三, 堀 匠, 石原正一郎, 日野太郎, 井上俊之, 富永 勉, 鶴岡 信. 取手協同病院・脳卒中診療における病々連携-広域・千葉/茨城, 脳卒中地域連携クリニカルパスの構築-. 第43回日本成人病(生活習慣病)学会. 東京. 2009.1.10.
  84. 新谷周三, 堀 匠, 石原正一郎, 日野太郎. 術後, 発作回数の激減したcortical dysplasiaの19歳男性例. 第2回茨城県神経内科フォーラム. つくば. 2009.2.13.
  85. 日野太郎, 新谷周三, 堀 匠, 石原正一郎. SCU開設を通した脳卒中治療の当院における取り組み. 脳梗塞イブニングセミナー. つくば. 2009.2.24.
  86. 石原正一郎, 新谷周三, 堀 匠, 日野太郎. BAD, 脳梗塞急性期治療の現状と将来展望. 脳梗塞イブニングセミナー. つくば. 2009.2.24.
  87. 富山聡子, 堀 匠, 石原正一郎, 日野太郎, 新谷周三. 腱反射の低下を伴わない非典型的なFisher症候群の1例. 第186回茨城県内科学会. つくば. 2009.3.14.
  88. 日野太郎, 堀 匠, 石原正一郎, 新谷周三. 脳卒中ユニット開設による脳梗塞治療における変化. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  89. 小林 禅, 土谷邦秋, 横田 修, 新井哲明, 秋山治彦, 水澤英洋. 発語失行を呈し, 剖検にてWernicke脳症, pellagra脳症, Morel’s laminar sclerosisの病理所見を認めた57歳男性例. 第92回関東臨床神経病理懇話会. 東京. 2009.3.14.
  90. 後藤 潤, 土谷邦秋, 新井哲明, 秋山治彦, 塩田清二. 認知症の神経組織学: Argyrophilic grain diseaseの辺縁系. 第114回日本解剖学会総会. 岡山. 2009.3.28-30.
  91. 小林 禅, 土谷邦秋, 内原俊記, 秋山治彦, 水澤英洋. 難治性吃逆を呈し剖検にて孤束核病変を確認したneuromyelitis opticaの48歳女性例. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20-22.
  92. 土谷邦秋, 横田 修, 太田 聡, 羽賀千恵, 秋山治彦. 認知症を伴うALSの“不全型”の運動外病変は黒質から始まるか (?). 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20-22.
  93. 新井哲明, 長谷川成人, 野中 隆, 亀谷富由樹, 吉田真理, 橋詰良夫, 小林 禅, 土谷邦秋, 秋山治彦. TDP-43とALS: 病理学的側面. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  94. 小林禅、土谷邦秋、新井哲明、横田修、秋山治彦、水澤英洋.下位運動ニューロン徴候のみを呈した全経過19年の孤発性ALSの61歳(死亡時)女性例.第93回関東臨床神経病理懇話会.東京.2009.7.18.
  95. 小林禅、土谷邦秋、新井哲明、横田修、藤城弘樹、織田辰郎、朝岡俊泰、女屋光基、近藤ひろみ、秋山治彦、水澤英洋. Lewy-related pathologyを合併したFrontotemporal lober degeneration with TDP-43-positive inclusions (FTLD-TDP)の一剖検例. 第28回日本認知症学会学術集会. 仙台. 2009.11.20.
  96. 小林 禅, 土谷邦秋, 松永高志, 高橋真冬, 秋山治彦, 水澤英洋. HTLV-1 associated myelopathy2剖検例における臨床病理相関. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  97. 眞鍋雄太, 土谷邦秋, 秋山治彦. 中心前回でBetz細胞の脱落とastrocytosisを伴う筋萎縮性側索硬化症の2例. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  98. 内原俊記, 土谷邦秋, 渋谷克彦, 秋山治彦, 中村綾子, 柳下三郎, 水谷俊雄. Thiazin Redでとらえた線維形成性と銀染色プロフィールの関係. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  99. 秋山治彦, 新井哲明, 長谷川成人, 下村洋子, 近藤ひろみ, 羽賀千恵, 土谷邦秋, 新里和弘, 大島健一, 女屋光基, 加藤雅紀. アルツハイマー病およびレヴィー小体型認知症脳におけるprogranulinの免疫組織化学的検討. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  100. 渡邊睦房, 石川欽也, 横田隆徳, 椙田浩文, 河野辰幸, 水澤英洋. 筋萎縮性側索硬化症における経皮的胃瘻造設術施行時期の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.
  101. 橋本智代, 長谷川成人, 山崎峰雄, 河上江美子, 新井哲明, 秋山治彦, 柿田明美, 土谷邦秋, 森田 俊, 水谷俊雄, 高橋 均, 小柳清光. リン酸化TDP43と神経原線維変化からみるグアム島の筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の本体について. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  102. 松林 純, 土谷邦秋, 清水壮一郎, 北川尚之, 若林ゆかり, 黒田雅彦, 長尾俊孝, 桜井道雄. 後脊髄動脈症候群の1剖検例. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  103. 加藤丈夫, 清野智美, 町屋陽平, 坂本雅弘, 原 進, 荒若繁樹, 若林孝一, 土谷邦秋, 和田 学, 川並 透, 栗田啓司. G蛋白質共役型受容体キナーゼ5 (GRK5) のN末およびC末抗体を用いたLewy小体の免疫組織化学的検討. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  104. 後藤 潤, 土谷邦秋, 新井哲明, 秋山治彦, 塩田清二. 嗜銀性顆粒病 argyrophilic grain diseaseの初発病変は扁桃体である. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  105. 青木直哉, 土谷邦秋, 都甲 崇, 内門大丈, 勝瀬大海, 鈴木京子, 安野みどり, 藤城弘樹, 新井哲明, 井関栄三, 小阪憲司, 秋山治彦, 平安良雄. 那須-Hakola病における灰白質病変の検討. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  106. 小林 禅, 内原俊記. 中野総合病院Clinicopathological conference(中枢神経病理担当). 東京. 2009.2.25.
  107. 大島健一, 土谷邦秋, 新里和弘, 秋山治彦, 新井哲明, 長島和郎. 統合失調症患者で剖検後に偶然見つけた初期進行性多巣性白質脳症の臨床病理学的検討. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  108. 土谷邦秋, 中山 宏, 羽賀千恵, 秋山治彦. 石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病の上位運動ニューロン障害: 5剖検例の臨床病理学的研究. 第50回日本神経病理学会総会. 高松. 2009.6.4-6.
  109. 馬原孝彦, 赤井知高, 渡辺大介, 小山俊一, 土谷邦秋, 岩本俊彦. 頚動脈硬化病変における酸化Lipoprotein (a) の局在―第二報:血管平滑筋細胞の形質転化との関連―. 第26回日本老年学会総会(第51回日本老年医学会学術集会)横浜. 2009.6.18-20.
  110. 宮川明祐, 大林正人, 斎藤和幸, 井上千秋, 小寺 実. 多発脳病変をきたし自然軽快した橋本脳症の一例. 第561回日本内科学会関東地方会. 東京. 2009.3.14.
  111. 小林正樹, 渡邊陸房, 冨滿弘之, 横田隆徳, 水澤英洋. 関節位置覚が保たれた遺伝性感覚性・自律神経性ニューロパチー2型の67歳女性例.第189回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.6.6.
  112. 黒田俊介, 小林正樹, 三條伸夫, 桑原宏哉, 横田隆徳, 水澤英洋, 貞苅利彦, 小野 宏, 古家 正. 急速進行性の認知症にて発症した神経サルコイドーシスの1例.第562回内科学会関東地方会. 東京. 2009.5.9.
  113. 小林正樹, 服部高明, 冨滿弘之, 叶内 匡, 横田隆徳, 水澤英洋. Conduction blockを呈したChurg-Strauss 症候群の腓腹神経生検における病理像の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  114. 大仲功一, 安部伊知朗, 伊佐地隆, 大賀 優, 新井雅信. リハビリテーション専門病院の「障害者病棟」における入院相談の一現状. 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会. 静岡. 2009.6.
  115. 網野猛志, 佐藤 望, 新美祐介, 石川欽也, 水澤英洋. 16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性脊髄小脳変性症における遺伝子発現の解析. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  116. 大原麻耶, 冨満弘之, 横田隆徳, 水澤英洋. POEMS症候群の長期予後の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  117. 水谷真之, 丸山泰貴, 大久保卓哉, 鎌田智幸, 中村安伸. 水頭症を初発症状としたサルコイドーシスの27歳男性例. 第188回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.3.7. 
  118. 水谷真之, 松村 謙, 大久保卓哉, 鎌田智幸. 全身の脂肪腫を伴い, 進行性の筋力低下を呈した59歳男性例. 第189回日本神経学会関東地方会. 東京. 2009.6.6.
  119. 鎌田智幸, 大久保卓哉, 水谷真之. アデノウイルス感染に伴う中枢神経症状について. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.18. 
  120. 丸山泰貴, 大久保卓哉, 水谷真之, 鎌田智幸. 帯状疱疹に伴う運動神経障害(Zoster paresis)3例の臨床的検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.18.
  121. 大久保卓哉, 水谷真之, 鎌田智幸. 水痘帯状疱疹ウイルスに伴う多発脳神経麻痺3例の臨床的検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.18. 
  122. 水谷真之, 大久保卓哉, 鎌田智幸. 急性・亜急性小脳炎症例の臨床経過についての検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.18.
  123. 阿部圭輔, 大久保卓哉, 水谷真之, 鎌田智幸. 筋強直性ジストロフィー患者5例における自律神経機能の検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20. 
  124. 町田 明, 融 衆太, 小林高義, 大久保卓哉, 鎌田智幸, 水澤英洋. 多発筋炎・皮膚筋炎におけるFDG-PET の有用性. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.19. 
  125. 水谷真之, 丸山泰貴, 大久保卓哉, 忠願寺義通, 鎌田智幸. C型肝炎に対するインターフェロン治療中, 多発筋炎を生じた71才女性例. 第561回内科学会関東地方会. 東京. 2009.3.14. 
  126. 鴻池奈保, 佐藤 望, 鎌田智幸, 横手裕明, 加藤康幸, 大西健二, 石原正一郎. クリオグロブリン陽性HIV感染者にみられたニューロパチー2症例の臨床病理学的検討. 第10回日本神経感染症学会学術集会. 2005.10.20.
  127. 木下博之, 水谷真之, 成 健史, 清水玄雄, 安田睦子, 大久保卓哉, 鎌田智幸, 薬師寺史厚. 筋肉のこわばり, 関節可動域制限を主訴としたACTH単独欠損症の1例. 第82回日本内分泌学会総会. 群馬. 2009.4.24.
  128. 三明裕知, 一條真彦, 横手裕明, 藤ヶ崎浩人, 秋元秀昭, 原 睦也, 戸根 修, 高橋紳一, 富田博樹. 経静脈t-PA投与症例のMRI/MRA所見についての検討. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.20.
  129. 朝倉久美子, 磯谷栄二, 相星淳一, 加地正人, 庄古知久, 登坂直規, 白石 淳, 村田希吉, 関 裕, 森下幸治, 大友康裕. 二次救急搬送された外傷症例1441例におけるunder triageの検討. 第37回日本救急医学会総会. 盛岡. 2009.10.29-31.
  130. 高橋宏之, 白石 淳, 吉川俊輔, 庄古知久, 加地正人, 大友康裕. 東京都特別区からのヘリ搬送症例の検討. 第37回日本救急医学会総会. 盛岡. 2009.10.29-31.
  131. 山下麻里絵, 白石 淳, 吉行綾子, 中堤啓太, 磯谷栄二, 加地正人, 大友康裕. 緊急穿頭術は重症頭部外傷例の外傷死の増加と関連する. 第37回日本救急医学会総会. 盛岡. 2009.10.29-31.
  132. 春田浩一, 白石 淳, 吉行綾子, 中堤啓太, 加地正人, 大友康裕. 大動脈遮断バルーンは外傷患者の生命予後を改善させるか. 第37回日本救急医学会総会. 盛岡. 2009.10.29-31.
  133. 沖山亮一, 横地房子, 大迫美穂, 木村活生, 谷口 真, 高橋 宏. 振戦に対する手術療法. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.
  134. 沼沢祥行,三木一徳,石原正一郎,新谷周三. FLAIRにてdistal hyperintense vesselsをフォローした脳梗塞の80歳女性例. 第191回 日本神経学会関東地方会 東京.2009.11.28.
  135. 沼沢祥行,新谷周三,三木一徳,石原正一郎. FLAIRにて hyperintense vesselsをfollowした脳梗塞の1例. 脳梗塞の治療戦略 -山本康正先生をお迎えして- つくば.2009.10.6.

班会議

  1. comming soon

招待講演・シンポジウム等

  1. Orimo S. Ceberal Nuclear Imaging including Meta-iodobenzylguanidine. Clinicopathological Conference on Dementia with Bodies and Parkinson’s Disease Dementia (DLB/PDD), Kassel. Mar 10, 2009.
  2. Yokota T. Depletion of vitamin E increases Aβ accumulation by decreasing its clearance from the brain in a mouse model of Alzheimer’s disease. 8th Cerebral Vascular Biology. Sendai. 2009.6.3.
  3. 網野猛志, 石川欽也, 佐藤 望, 石黒太郎, 水澤英洋. 第16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性脊髄小脳変性症(16q22.1-linked ADCA, SCA31)の原因遺伝子探索. CBIR若手シンポジウム. 2009.2.1.
  4. 横田隆徳. RNA干渉の神経系への臨床応用. 第26回日本神経治療学会総会. 横浜. 2009.6.26.
  5. 横田隆徳. RNA干渉を用いた遺伝子治療. 日本薬剤学会第24年会. 静岡. 2009.5.23.
  6. 横田隆徳. RNA干渉によるALSの治療戦略. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.21.
  7. 横田隆徳. RNA干渉を用いた遺伝子治療. 第82回日本薬理学会年会. 神戸. 2009.3.18.
  8. 新谷周三. PEG: 経皮内視鏡的胃瘻増設術の管理. 第2回茨城PDNセミナー. つくば. 2009.1.24.
  9. 大友康裕, 笠木実央子, 磯谷栄二, 加地正人, 相星淳一, 庄古知久, 登坂直規, 白石 淳, 村田希吉, 関 裕, 森下幸治. 本邦における救急医療システムの多様性とその問題点に関する考察-北米型ERシステムとの比較から-. 第37回日本救急医学会総会. 盛岡. 2009.10.29-31.
  10. 白石 淳, 中堤啓太, 吉行綾子, 加地正人, 大友康裕. CTは「死のトンネル」か?. 第37回日本救急医学会総会. 盛岡. 2009.10.29-31.
  11. 石川欽也, 石黒太郎, 高橋 真, 佐藤 望, 網野猛志, 新美祐介, 水澤英洋. シンポジウム9-1 ポリグルタミン病への分子生物学的アプローチ. 「脊髄小脳変性症への分子生物学的アプローチ」. 第50回日本神経学会総会. 仙台. 2009.5.22.
  12. 石川欽也, 水澤英洋. 50周年記念標本提示「日本が世界に発信したあの疾患」 本邦で同定された新しい脊髄小脳変性症16q-ADCA -その特異的Purkinje細胞変性-. 第50回日本神経病理学会総会学術研究会. 高松. 2009.6.5-6.

  1. 織茂智之. 「パーキンソン病の心臓交感神経変性に関する研究」東京都医師会医学研究賞. 東京都医師会. 2009.3.26.
  2. 織茂智之. 「Axonal α-synuclein aggregates herald centripetal degeneration of cardiac sympathetic nerve in Parkinson’s disease.」平成20年度信州大学医学部松医会賞. 信州大学医学部松医会. 2009.5.16.