Untitled
49th Regional Meeting of Japanese Society of Parasitology in Kitakyushu City
- Special Lecture: 発生と進化
- 野地 澄晴(徳島大学・工学部・生物工学科)
- Special Report: 寄生虫、衛生動物研究とコンピュータネットワーキング
- 堀尾 政博(産業医科大学・医・寄生虫学・熱帯医学)
- 動物寄生性オンコセルカによる人体寄生症例:本邦第2例目
Second Case of Zoonotic Onchocerca Infection in a Resident of Oita in Japan.
- 高岡 宏行、青木 千春、大塚 靖(大分医大・医動物)、是永正敬(高知医大・寄生虫)
- 大腸内視鏡で見いだされた回虫症と鞭虫症
Ascariasis and Trichuriasis Found by Colonoscopy.
- 宮原 道明(九州大・医技短)、田尻 能祥、三原 哲文(千鳥
橋病院)、平田 恭子、山口 隆司(那珂川病院)
- 奈良県産クロホオヒゲコウモリより見いだされたNeoheterophyes属吸虫の1新種
A New Speces of the Genus Neoheterophyes Discovered from a Bat, Myotis pruinosus Collected in Nara Prefecture, Japan.
- 木船 悌嗣(福岡大・医・寄生虫)、沢田 勇(奈良市)
- 豚回虫幼虫移行症の多発地区における住民の血液検査
Survey of Ascaris suum Infection in Inhabitants in Osami Area, Kagoshima Prefecture.
- 野田 伸一(鹿児島大・医・医動物)、竹之内 徳博、納 光弘(鹿児島大・医・3内)、丸山 治彦、名和 行文(宮崎医大・寄生虫)
- Differentiation of Entamoeba histolytica and Entamoeba dispar DNA from Field-collected Samples in the Philippines.
- Rivera W.L.*, Tachibana H.**,Uemura H.*, Kanbara H.*(*Department of Protozoology, Institute of Tropical Medicine,Nagasaki University, Nagasaki,Japan , **Department of InfectiousDiseases, Tokai University School of Medicine, Kanagawa, Japan)
- 実験動物における寄生虫感染状況
Parasites of Dogs and Monkeys in Animal House.
- 波部 重久、冨田 真紀(福岡大・アニマルセンター)、品川浩範、八尋 雅夫(チャネルサイエンス)
- バンクロフト糸状虫症に対するジエチルカルバマジン治療効果
Effect of Dietylcarbamazine Citrate on Wuchereria bancrofti Infection.
- 三井 義則(長崎大・熱研・寄生行動制御)、S. M. Njenga(ケニア中央 医学研究所)、藤巻 康教、青木 克己(長崎大・熱研・寄生行動制御)
- 糞線虫症患者に対する各種駆虫薬剤の集団治療成績
Mass Treatement of Strongyloidiasis with Various Drugs in Okinawa, Japan.
- 當眞 弘(琉球大・医・寄生虫)、高良 政弘(久米島具志川診療所)、喜友名 進(泉崎病院)、佐藤 良也(琉球大・医・寄生虫、同・地域医療研究センター)、島袋 勲、小林 潤(琉球大・医・寄生虫)、大友 弘士(慈恵医大・熱帯医学)
- 中米および南米産 Trypanosoma cruziの遺伝的差異について
The Differentces of Gennetic Structure of Trypanosoma cruzi Isolates from Central and South Americas.
- 肥後 広夫(九州大・医・寄生虫)、柳 哲雄(長崎大・熱研・感染細胞修飾機構)、V. Matta(サンカルロス大・化学薬学)、吾妻 健(帯広畜大・生物資源化学)、神原 廣二(長崎大・熱研・感染細胞修飾機)、 多田 功(九州大・医・寄生虫)、M. Paula、C. Monroy(サンカルロス大・化学薬学)、田原 雄一郎(JICA熱帯病研究プロジェクト)
- マウス先天性トキソプラズマ症モデルを用いたアセチルスピラマイシンの抗トキソプラズマ原虫作用の検討
Analysis of Toxoplasma gondii Load in Pregnant Mice by Using Quantitative Assay Method for Establishment of chemoterapy to Congenital Toxoplasmosis.
- 矢野 明彦、何 娜、洛 文田、楊 天慧(長崎大・医・医動物)、 野呂瀬 一美(信州大・医・眼)、上田 正勝、青才 文江(長崎大・医・医動物)
- PF1022AのBrugia pahangi成虫に対するin vitro効果
In Vitro Efficacy of PF1022A against Brugia pahangi Adult Worms.
- 藤巻 康教(長崎大・熱研・寄生行動制御)、弓場 妙子(日赤長崎原爆 病院)、寺田 護(浜松医大・寄生虫)、青木 克己(長崎大・熱研・寄生 行動制御)
- 犬蛔虫抗原分画 TBA-1 の分子レベルでの性状
Molecular Property of Recombinant Version of TBA-1.
- 八尋 眞一郎(福岡大・医・寄生虫)、Cindy Tripp (Paravax Inc.)、Butler J. E. (Dept. Immunology, University of Iowa), Cain, G. (Depat. of Biology, University of Iowa)
- 循環虫卵抗原による日本住血吸虫虫卵性肉芽腫形成の抑制
Inhibitory Effect of circulating Egg Antigens on Schistosoma Japonicum Egg-induced Granuloma Formation.
- 平田 瑞城、福間 利英(久留米大・医・寄生虫)