直線上に配置
バナー

第三週〜新潟赤倉 集中豪雨との闘い〜



       ようやく第三週まできました。そろそろ作るのも疲れてきたよ…。



 月曜日・・・
   砂場(市川の公園、根津の公園、お茶大付属小学校の校庭など)の調査。
   イヌ回虫の虫卵探し。→虫卵は発見されず。


 火曜日・・・
   前日に続いて砂の調査。→発見されず。
   糞線虫をスナネズミの盲腸中の糞便から摘出し、濾紙培養を行った。
   広東住血線虫に感染したラットから抗体検査をするための血液を採血。
   2匹のスナネズミの脳から、広東住血線虫のPre Adultを摘出。計207匹


 水曜日・・・
   赤倉へ出発!!

                      ↑こうくん……目立ちすぎ…。。。

   いい温泉と美味しいお酒♪

   この日はケンチとお別れの日でした。
   赤倉寮の裏庭のアジサイのそばに、ケンチを放つこうくん。
   その頬には光るものが…。


 木曜日・・・
   午前中はサワガニを採集。

                        いざ、ジャングルへ! …遭難しそうだ


                              サワガニ発見の巻。
   2箇所回って20匹以上の収穫。いやぁ、がんばった。
   お昼ごはんは美味しいお蕎麦でした♪

   午後は野尻湖でプランクトンの採集。

                          こうくん、なんだか仙人みたいだね
   とれたプランクトンはこんなのでした。
   夜は再び、いい温泉と美味しいお酒♪♪


 金曜日・・・
   前日飲みすぎたセキネサンがダウン。
   その間に、みんなで野天風呂の掃除体験。

                            「オラオラしっかり働かんかい」                              「はい、頑張ります女王様!」

   篠永先生は温泉で水アブの幼虫を採集。温泉の中でも生きていけるそう   です。
   夕方、東京に帰還。東京は暑いよ。。


トップへ

直線上に配置















































                                   ふっふっふ





















銀河のぶっちゃけトークターイム!!!

「てかさぁ、セキネサンはうちのキャラを勘違いしてると思うんだよね。
 何でうちが二日間にわたって頭に割り箸さされて一人八ツ墓村みたいにされたり
 口に唐辛子まみれのニンニク突っ込まれたり
 鼻に唐辛子つっこまれたり
 瞼の上に第三の目を書かれたり(しかもボールペンで)
 二の腕にポパイばりの錨マーク書かれたり
 足の甲にチューリップとカタツムリの絵を書かれたりしなきゃなんないわけ??
 しかもやたらと絵がうまいから益々文句も言えない…
 まあ絵のことは辛うじて見逃すとしても、唐辛子!!!
 鼻痛かったっつうの。
 そりゃあ呑んでる途中でちょっと仮眠でもと思ったうちにも非があるけどさー。
 そしてそこまでされても起きなかったうちの爆睡っぷりも他に類をみないけどさあ。
 友達だと信じていたこうけんちとけんじゃぶはセキネサン止めてくれないし。
 写真撮るし。
 公開したら本気で闇討ちにするからね。
 しかし、ホントに鼻痛かったっつうの。
 小学生じゃないんだからさー。
 もはや小学生みたいなものだけど…
 絶対そのうちやり返します。(宣言)
 覚悟しといてねセキネサン。
 でもCD貸してくれてありがとうセキネサン。
 うちはいじられキャラじゃないんだーーー
 そこんとこよろしく。
 じゃあまた呑みましょう。」